2017年09月19日 (火) 15:27 | 編集
昼時店内はほぼ満席に賑わう中、
笑顔でてきぱきと通して下さるベテラン花番さん。
スィースィーと石臼が回る、自家製粉石臼挽き。
さらに限定20色の手打ち蕎麦があり、
「おすすめメニュー」には、
珍しい「暮坪蕪のおろしそば」があり、
これにしようか、とっても迷ったけれど…、
昨日からの季節外れの暑さにちょっとバテ気味、
午後に向けてがっつりと、
お得な「サービスセット」から…、
「親子丼セット」を「冷たいおそば」で 。
小さな蒸篭にこんもりと盛られた蕎麦は、
きりっと角たつ、乱れなき細切り。
香りは穏やかながら、冷水に〆られ、
キリっとした腰に喉越しよく、じんわりと広がる蕎麦の味、
申し分なく、きちんと美味しい 。
見た目より、たっぷりと盛られているのもうれしく、
やや甘めの汁に浸し、ずずっと手繰り、
刻み海苔が散る「親子丼」は、
ところどころ半熟に残し、
ふわっととじた玉子の上品な味わいが旨し。
幾つも入った鶏肉もふっくらと柔らかく、
添えられたお新香もきちんと美味しい。
ご飯少な目でも、お腹いっぱ~い 。
しっかりと濁った蕎麦湯を最後にほっと頂いて…、
ご馳走様でした~
いつ来ても変わらず気持のいい応対に、
どれも卒なく美味しい、素晴らしき街蕎麦屋。
又ゆっくりと、蕎麦前も楽しみ、
「暮坪蕪のおろしそば」を頂きに来よう 。

「蕎麦処 ささい 」
武蔵野市境2-11-2
0422-51-4366
11:00~21:00
木曜定休 出前可 Pあり
禁煙
2016年11月01日 「鈴廣の板わさ」「森のたぬき蕎麦」
2014年 9月26日 「親子丼ミニセット」
2013年 3月19日 「天丼セット」
2012年 6月 5日 「海老天丼セット」
2012年 1月11日 「かき玉そば」
2011年10月 5日 お新香(?)と、「小さな玉子とじ」
2011年 5月10日 「カレー丼セット」
2010年 4月21日 「冷やしたぬきそば」
2010年 3月16日 ランチ「カレー丼セット」
2009年10月21日 「かき玉野菜そば」
2009年 9月16日 「枝豆」に「小さなかけそば」
2009年 3月17日 「揚げ出汁豆腐」「小さな山かけ」 これまでに食べた蕎麦画像
2008年 7月 2日 「冷奴」でぷはっ、「小さな冷やしたぬきそば」
2007年10月16日 「かき玉せいろ」
2006年 9月27日 「天麩羅もり合わせ(小)」、「石臼挽き手打ち二八そば」
- 関連記事
-
- 武蔵境 「ささい」 蕎麦前も楽しい街蕎麦屋の魅力「山かけそば」 (2020/12/23)
- 武蔵境 「ささい」 お昼はお得な「親子丼セット」 (2017/09/19)
- 武蔵境 「ささい」 森にはきのこ「森のたぬきそば」 (2016/11/01)
- 武蔵境 「三日月庵」 これぞ庶民の味方なり🎵 (2015/09/16)
- 武蔵境 「ささい」 街で人気の蕎麦屋で 「親子丼ミニセット」 (2014/09/26)
- 武蔵境 「ささい」 野菜天丼セット (2013/03/19)
- 武蔵境 「ささい」 海老天丼セット (2012/06/05)
- 武蔵境 「ささい」 かき玉そば (2012/01/11)
- 武蔵境 「ささい」 小さな玉子とじ (2011/10/05)
- 武蔵境 「深蕎人」 冷かけそば 残念な事に閉店 (2011/06/22)
- 武蔵境 「ささい」 カレー丼セット (2011/05/10)
- 武蔵境 「深蕎人」 辛味せいろ 残念な事に閉店 (2011/04/06)
- 武蔵境 「深蕎人」 辛味せいろ 残念な事に閉店 (2011/04/06)
- 武蔵境 「深蕎人」 花巻そば (2010/11/17)
- 武蔵境 「ささい」 冷やしたぬき (2010/04/21)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)