朝起きて、なんだか違和感があると思ったら…、
下瞼に、ぷっちりと貼れた、「ものもらい」。
眼はチクチクするし、体調も何だかイマイチ 。
お昼は体に優しい、あったかいお蕎麦を食べようと…、
久しぶりの「山葵」さん。
おっ、ここも新そばの文字。
涼しいだけじゃなく、もう秋なんだなあ…
武蔵関 「板蕎麦 山葵」 WASABI by tenryu-an」
曜日替わりのランチの「100円お得セット」を眺め、
今日は、「かき揚げ丼セット」がお得だけども…、
揚げ物の気分じゃなくて、
「カレーライスセット」を「かけそば」で。
待ちながら手にした、幾つもの品書きの中で、
この「トロめしカレーうどん」はやっぱり気になる。
いつか、食べてみようかな 。
店内に流れる、ユーミンのBGMが懐かしく、
時折口ずさんでいると、
揚げ玉に胡麻、大根おろしに葱の、「薬味の小箱」が置かれ、
続いて、カレーセットのお蕎麦が到着。
かけ汁は熱々、ほっとする出汁の味わいに…、
汁に浸った蕎麦はほろりとして、体を優しく労わるよう。
途中で、胡麻に大根おろし、揚げ玉を散らし、
「セルフたぬきそば」も楽しんで…、
カレーライスは、ほっこり懐かしい「母さんのカレー」。
こっくりと味の染みた挽肉カレーは、
ほっと心に染み美味しい 。
懐かしさの中で心地よく、お腹も満たされ大満足。
ご馳走さまでした~
下瞼はまだチクチクするけれど、
なんとか頑張らなくちゃ。

「板蕎麦 山葵」by tenryu-an
練馬区関町北1-15-8
03-6794-1111
11:00~15:00 / 17:00~23:00(日祝22:00)
月曜定休(祝日営業)
禁煙
2016年 3月 8日 「板そば」と「カレーライスセット」
2014年10月21日 お昼のお得な「玉子丼セット」で「かけそば」
2014年 1月31日 親子丼セットで「かけそば」
2013年 1月 9日 「掻き揚げ丼セット」
2012年 6月12日 「カレー丼セット」
2012年 2月 8日 「お勧め御膳」、かけ蕎麦が美味しい
2011年 9月27日 「昼のつまみ」で昼酒堪能、「板そば」にしらすおろし丼、カレーライス
2011年 6月29日 「肉みそぶっかけそば」
2010年 6月16日 改装改名オープン、「板蕎麦とランチプレート」
移転前の「天龍庵」時代
2006年11月30日 「鴨せいろそば」
2006年 7月 6日 「野菜天ざる」
- 関連記事
-
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵‐」 手打ちに変え新装新規オープン (2018/10/09)
- 石神井公園 「雷鳥」 「ほうれん草切り」にほうれん草のつけ汁 (2018/10/01)
- 石神井公園 「雷鳥」 ガスパチョ風つけ汁で極旨「トマト切り」 (2018/06/11)
- 豊玉 「ふる井」 美味しい昼酒 ふわふわ「とろろそば」 (2018/04/04)
- 豊島園 「満月」 映画の前に一献「山かけそば」 (2018/01/31)
- 石神井公園 「雷鳥」 後引く「鶏と茄子のピリ辛坦々つけ汁せいろ」 (2017/11/06)
- 武蔵関 「にはち」 お昼のぶっかけ「茄子と葱の天ぷらそば」 (2017/09/15)
- 武蔵関 「山葵」 「かけそば」に懐かしき「母さんのカレー」 (2017/09/06)
- 石神井公園 「雷鳥」 清爽美味 昆布出汁で「紫蘇切り」 (2017/08/21)
- 氷川台 「あおい」 祝!再開 豪華な天ぷらに「つけとろろ」 (2017/06/27)
- 豊玉 「法師人」 穏やかな午後の美しき粗びきそば (2017/06/10)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 学生の熱気にがっつり「カレーそば」 (2017/05/02)
- 石神井公園 「雷鳥」 素敵な合同誕生会「あをさ切り」 (2017/04/29)
- 大泉学園 「むら季」 あらびき旨し カレー汁に「三色そば」 (2017/04/12)
- 豊玉 「ふるまい蕎麦 ふる井」 筍と蛍烏賊と「さより天丼御膳」 (2017/04/07)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)