学生さんたちも夏休みに突入し、すっかり夏モード。
「いっこう」さんの夏休みも毎年8月。
その前に、あのお蕎麦をと、
積もり積もった話を抱えて、今日も暑い八王子 。
扉を開く前にいつものチェック、
あっ、今日はあの「黒姫」がっ 。
西八王子 自家製石臼碾き 「蕎酔庵 いっこう」
腰を下ろした途端吹き出す汗をふきふき、
今日はも~う、ビールっ。
歩いてきた後のビールは最高~ 。
添えられた「ひじき煮」が又美味しく、
つまんでいるうちに、ようやく落ちつき…、
ビールの充てにはと…、、
久しぶりに頼んだ「かき揚げ」が見事っ 。
高さ10センチ程、美しく築かれた、見事なドーム。
からりっと揚がった、玉ねぎに人参は甘く、
その中に埋まった海老はぷりぷり 。
さらに、帆立貝柱の美味しいことっ
天ぷらに又ビールがよく合い、
サービスの、海老を包んだ「湯葉揚げ」に、
女将さんの自家製、絶品お新香、
生姜漬けに、胡瓜の辛子漬けを充てに、
「東北泉」を頂いての、楽しいひと時 。
お蕎麦は、ここに来たら迷わずこれ、
毎度楽しみの、「粗挽き三兄弟」 。
川の字に盛られた三種の粗挽き、
まずは、「蕎薫」との基本の「せいろ」、
滋賀 伊吹在来種。
丸抜き粗挽き、篩い18メッシュ。
「せいろ」でさえ、この粗挽き、
熟したのか、ふくよかさが増し、
前回よりずっと、香りも味わいも豊か 。
続いて、遠目でもその粗さがわかる、
「白妙」こと「手挽き」、丸抜き粗挽き♯8&12。
福井 福井在来種
まさに「白妙」…、その美しさに思わず見とれ、
キリっとして、ぷるっと口肌なでるその心地の良さに、
福井ならではの深みのある味がじわじわ 、
そして・・・、
「10割」、「墨衣」、玄・丸粗挽き♯24
待ってました!の、あの黒姫 。
お~っ、手繰った途端にクラクラする程の、
これこれっ、あの黒姫の濃密濃厚な香りがぶわ~っ 。
穀物感みなぎる、ざらりとした舌触り、
噛みしめた途端、香りと共に口に満ちる、
芳ばしくて甘い、魅惑の極みの蕎麦の味。
まさに、これぞ蕎麦に酔う、
食べ尽くしてしまうのが惜しい程に…
興奮覚めやらず蕎麦湯を注ぎ、
じっくりともり汁の美味しさを味わって…
ご馳走様でした~
女将さん、ご主人、そして常連Kさんと、
今日も素晴らしいひと時。
夏休みに行かれる九州話を、次回の楽しみに…

手打蕎麦処 蕎酔庵
「一紘 -いっこう-」
八王子市日吉町8-16
042-622-0792
11:30~14:30 (夜予約のみ)
火水木 定休
P2台 禁煙
2017年 5月 8日 至福のひと時 4種の蕎麦
2016年11月25日 粗挽き三兄弟
2016年 7月29日 幻の蕎麦・諫早在来「高来そば」
2016年 3月28日 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と
2015年11月30日 白妙と墨衣の粗挽き兄弟
2015年 3月27日 思いがけずの素敵な「利き蕎麦会」
2014年 5月26日 「焼き味噌」に、「粗挽き三兄弟」 長野黒姫
2013年11月 1日 恍惚の「粗挽き三兄弟」
2013年 4月12日 粗挽き兄弟「三種盛り蕎麦」
2011年 8月 1日 「粗挽き三兄弟」静岡在来
2011年 1月24日 「粗挽き三兄弟」
2009年10月16日 「粗挽き三昧」
2009年 3月 6日 「手挽き粗挽きそば」に「かけ」も満喫
2008年 4月20日 「掻き揚げ」、絶品「手挽き蕎麦」
2014年 9月 5日 大地の味漲る「黒妙」、鹿児島「鹿屋在来種」
2014年 5月26日 「焼き味噌」に、「粗挽き三兄弟」 長野黒姫
2013年11月 1日 恍惚の「粗挽き三兄弟」
2013年 4月12日 粗挽き兄弟「三種盛り蕎麦」
2011年 8月 1日 「粗挽き三兄弟」静岡在来
2011年 1月24日 「粗挽き三兄弟」
2009年10月16日 「粗挽き三昧」
2009年 3月 6日 「手挽き粗挽きそば」に「かけ」も満喫
2008年 4月20日 「掻き揚げ」、絶品「手挽き蕎麦」
- 関連記事
-
- 西八王子 「いっこう」 ソフィスティケートした「粗挽き三兄弟」 (2018/11/26)
- 西八王子 「坐忘」 完璧な蕎麦前 平日限定「昼のそば旬香」 (2018/10/23)
- 西八王子 「いっこう」 灼熱も忘れる魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2018/07/09)
- 西八王子 「いっこう」 比類なき蕎麦と至福のひと時 (2018/02/26)
- 京王堀之内 「一澤」 10年ぶりの「田舎」に「せいろ」に「芥子切り」 (2017/12/03)
- 堀之内 「車家」 マッシュルームポタージュ「白露せいろ」 (2017/11/12)
- 八王子 「花の実」 ほっこり寛ぐリビング蕎麦屋 (2017/08/20)
- 西八王子 「いっこう」 心奪われる魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2017/07/24)
- 西八王子 「いっこう」 至福のひと時 4種の蕎麦 (2017/05/08)
- 西八王子 「いっこう」 輝く銀杏に幻の「黒姫」「墨衣そば」 (2016/11/25)
- 西八王子 「いっこう」 幻の蕎麦・諫早在来「高来そば」 (2016/07/29)
- 八王子 「もとおか」 洗練美味 絶品「地鶏南蛮せいろ」 (2016/04/24)
- 西八王子 「いっこう」 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と (2016/03/28)
- 京王堀之内 「車家」 心酔の「淡き水そば」に「蕎麦寿司」付き「かけそば」 (2016/01/16)
- 西八王子 「いっこう」 白妙と墨衣の粗挽き兄弟 (2015/11/30)
きぬたやさんとは全く違う、
いっこうさんのお蕎麦、素敵なんです。
こーいう本が出るとつらいですねえ。
ママチャリを走らせ、や
や道に迷いはしたものの
なんとか開店前には到着。
にもかかわらず、開店す
るや今日は予約が一杯な
ので…、と切り出され、
お独り様なら大丈夫と言
われホットしました。今
売られているグルメぴあ
に載ってしまったせいな
のか電話もひっきりなし
にかかってくるし、今日
はお料理は無理なので…
などと言われるはでもう。
三色せいろ頂きました。
味も香りも良かったので
すが、麵はブチブチに短
かった。同じく色んな蕎
麦粉を体験できるという
事なら、きぬたやさんの
方が近くていいかな。
蛇足ですが、このすぐ
そばにある住吉神社が、
不思議に清々しいところ
でとても気に入りました。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)