3人の今日、通された奥のテーブル席も居心地よく…、
まずはビールで乾杯~
お通しは「茄子の揚げ出汁」に「揚げ蕎麦」。
つまみながら開いた品書きは、
旬菜が並ぶ「季節のおすすめ」に、
「蕎麦屋の肴」に「サラダ」に「会津馬刺し」。
そして、「名物!A4山形牛」料理。
「焼き鳥」に「揚げ物」、
さらに「本日の鮮魚」と、
豊富にそろう料理から…、
まず届いた「もずく酢」は、
さっぱりとした酢加減もよく、嬉しい鶉の卵入り。
深みのあるたまり醤油に、ぴりっと山葵が利いた、
「長芋のたまり漬け」が美味しい 。
もちろんお酒も、常時60種以上揃う地酒から、
群馬 「巌」 Sexy Summer 限定直汲み
続いて、「本日の鮮魚三点盛り」、
アイナメにアマアオダイ、
中でも特に鯵が美味 。
夏酒続きで、
宮城 「白楽星」の「ひと夏の恋」
名物A4山形牛は、「牛すじの煮込み」。
赤味噌を混ぜた煮汁はコク深くまろやかで、
しゃき感を残した牛蒡に蒟蒻、
大根に人参に、お肉はほろほろ~、
さすがA4ランクの牛すじ、これは旨いっ
たまらずお酒も追加、
珍しい「ひまわり酵母」を使った二つ、
佐賀 「天吹」 純米吟醸 ひまわり酵母 生
山梨 「武の井」 純米吟醸 ひまわり酵母仕込
季節のオススメ 「メヒカリの一夜干し」は、
ぱりっと皮目が弾け実離れよくふっくら。
脂もよくのり、これも美味しい
「栃尾油揚げ納豆挟み焼き」に、>
町田酒造 「まん月&いざ宵限定 オリジナル純米酒」
フルーティで美しい味わい。
とっても好み、さすが「まん月」さんのオリジナル酒 。
>
「粒貝と茎若芽の山葵和え」をつまみ、>
最後に王道、
山形 「十四代」 吟撰 吟醸酒 生
たっぷりと蕎麦前堪能~ 。
〆は、さっぱりと「もりそば」に、
「辛味大根おろしそば」。
きりっとして清々しく喉元落ちる、
正にご主人が狙うところの、
「飲んだ後に気落ちのいい」お蕎麦 。
キンっと辛い辛味大根は、
汁に入れずに蕎麦に乗せて食べるのだと、
蕎麦プロWさんに教えて頂き、
試してみたら、確かにっ、この方が抜群に旨いっ
さらさらとした蕎麦湯をほおっと頂き…、>
デザート変わりに頂いた、
秋田 阿桜酒造の、ラベルもかわいい、
「もぎたてりんごちゃん」(特別純米)
リンゴ酸を生成する酸性酵母「No.77」で醸した「低濃度酒」だそうで、
ふわりと広がる爽やかな香りに、
口に含んだ途端、甘みと酸味がじゅわ~っ、
まるで林檎を齧ったよう 。
ご馳走様でした~
今宵も美味しく楽しい蕎麦屋酒。
Wさん、Sさん、ありがとうございました~

「「日本酒と蕎麦 中野 いざ宵」
中野区中野3-34-30
03-6326-0760
17:30~25:00
日曜定休 水曜不定休
禁煙お店のHP
2017年 4月11日 美酒に酔い「蔵王地鶏の坦々つけめん」
- 関連記事
-
- 新井薬師 「火群」 極寒の夜はぶり大根に熱燗で (2018/01/27)
- 中井 「長寿庵」 街蕎麦屋でほっと寛ぐ蕎麦屋酒 (2017/12/27)
- (閉店)野方 「兎澤」 期待の新店 居抜きでオープン (2017/10/31)
- 中野 「盛絽屋」 料理に蕎麦良し 岩手出身の手挽きそば (2017/10/27)
- 新井薬師 「うた」 極旨新メニュー「海苔わさびぶっかけ蕎麦」 (2017/09/04)
- 鷺宮 「三咲」 漬物旨しふわふわエアリー「とろろそば」 (2017/08/09)
- 新江古田 「じゆうさん」 純然たるトマト出汁「琥珀トマト蕎麦」 (2017/08/02)
- 中野 「いざ宵」 美酒に酔う大人の蕎麦屋酒 (2017/07/18)
- 新井薬師 「火群」 新井薬師の癒しの隠れ家 (2017/06/30)
- 新江古田 「じゆうさん」 感動至福の「レタスとトマトの冷製かき玉」 (2017/06/08)
- 中野 「いざ宵」 美酒に酔う大人の蕎麦屋 (2017/04/11)
- (まさかの閉店)野方 「桜秋」 野方に頼もしい蕎麦屋が開店 (2017/03/08)
- 鷺宮 「三咲」 「三咲セット」にぶっかけ「おろしそば」 (2017/02/23)
- 新井薬師 「うた」 温蕎麦旨し!大山鶏出汁の「鶏団子そば」 (2017/02/02)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 プチコラボ「山介」主催の新年の集い (2017/01/16)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)