さあて、何か作ろうか・・と、思っていたら、帰るや否や、「昼飯食べに行って、帰りに
『角上魚類』で買い物してこよう!」と言う。
んー、病院に行って、少しは良くなったのかな・・

雨降りの今日は、どの道、自力では出歩くことが不可能なので、まあ、喜んでそれに乗ると・・、どうやら、「とんかつ」が食べたいらしい。。

ま、病人だからいいよ・・、と諦め車に乗り込み、向かうと・・、
ラッキー

とはいえ、さあて・・・、と、目的もなく南下して走らせながら、久しぶりに三鷹の蕎麦屋に行ってみようか、と向かってみる。

三鷹市大沢 「御狩野そば」。
近藤勇の旧家跡、胸像のある一角のすぐ隣に立派な看板を掲げた、ちょいと立派な作りのお店。
昔はちょくちょく訪れていたけど、考えてみたら2年ぶりかも・・・。
大好きな野川公園の入り口近くであることも、この近くにお寺があることからも、週末はいつもいっぱいに混んでるのだが、平日の今日は、比較的スムーズに車を止められる。
よく知った入り口をくぐると・・・、
ん?打ち場が・・・。
昔はこんなのなくて、
「ここは手打ち・・?」
なんて思ったものだだったけど、
これは、まっこと「手打ち」だ。。
窓を囲んで、ゆったりとした4人分のテーブル席が、ぐるりと6卓ほど囲む。
そして、真ん中に、さらにテーブル席が6席ほど。
奥の小上がりは、昔はただのテーブルだったのが、いつの間にか掘り座のおしゃれな空間に変わってる。
ちょっとづつ、変わってるのか・・
テーブル席に通され、お絞りと品書きを渡される。
見開きで写真入りの大きな品書きは、相変わらずだ・・・、と!内容がまた、若干変わってるよっ・・。
昔、好んでよく頼んでいた「卵とじ」や、「かき玉」のメニューは消え、その代わりに「田舎もりそば」なんてのが・・。
花番さんに尋ねると、「田舎」は十割とのこと。
じゃ、せっかくだし・・それを頼んでみることに。(しかも、手打ちは保障されてる♪)
ほどなくして・・・、目の前に出された「田舎そば」。
おっ これも違う!前は「せいろ」というと、黒塗りの蒸篭に出されていたのだが、笊に盛られたそばは、エッジのきりっとした、黒目の挽きぐるみの細切りのそば。
まずは・・・と、汁を一なめ。 違う!昔は、なんだか甘ったるい汁だったのに、鰹の香りのくっきりとした、すっきりとした汁。
おお・・、これは。。
しかも、蕎麦の香りも豊かに香っているではないか。
まずは・・と、そのまま一口。
んー、いいねぇ。しっかりとした腰。
そして、風味豊かな蕎麦の味がしっとりと広がる。
のど越しもいいのだが、かみ締めると、蕎麦の滋味な風味の後に、豊かに甘みがやってくる。
違う!絶対、昔と違うよ・・・。と、うれしい誤算。
昔のクセで、「うずらの卵」をオプションで(プラス30円)頼んだので、最後のあたりで、おもむろに卵を崩し、汁と混ぜ、そして蕎麦をたぐると、まろやかな汁になり、また美味しいっ
ナチュラルに白濁した蕎麦湯で割ると、うずらの残りがぱあっと広がり、これが又美味しくてたまんないっ。
これが・・・、又、好きなんだよね♪
とは言え、鰹の風味豊かな汁は、鶉がなくてもそれだけでかなり美味しい。
ほぉ~・・、来てみるもんだなぁ。。とつくづく。
いつしか、ここまで来たら「地球屋」さんに・・と、で向き、とんと訪れてなかったけど、わからないもんだなぁ。
これは・・・、普通の「もりそば」もちょっと試して見たくもなってくる。
思えば、ここの「鴨汁そば」は、鴨汁が好きで当時はよく頼んでいたし、それも又、食べてみたい。
で・・・、彼は、というと、
な~るほどっ、これが食べたかったのね?
・・と、納得の「カツ丼」。
それも、彼曰く、昔は卵がかちかちだったのが、今日は、ふんわりと美味しくなってる!とのことで。。
んんんー、又、ここにも来てみようかな。。
ゆったりとした座席や、よく法事にも使われているこのお店。
蕎麦屋のそれとは、又ちょっと違うけど、ゆっくりとのんびりできるし、花番さんはきちんと教育されてる、昔ながらのお店。
野川公園に日向ぼっこも、最近はしてなかったし・・・。
何はともあれ、美味しかったです。
やっぱり、時間は過ぎ、成長してるってことなのか・・・。今日は、とってもうれしい誤算。
又、来て見ようっと・・・。
*お品書き
もり蕎麦 700円、田舎もり蕎麦 800円、おかわりせいろ(汁なし)300円、
鴨汁そば 1.050円、御狩野そば 1,050円、カツ丼 1,050円、親子丼 1,050円
その他、懐石、つまみ、酒などなど・・
「御狩野そば店」
三鷹市大沢6-3-25
0422-31-9367
11:00~21:30
月曜日 P多数
- 関連記事
-
- 三鷹 「きびや」 ランチに満足♪ (2007/02/06)
- 三鷹 「吉田屋玄庵」 (2006/12/31)
- 三鷹 「きびや」 (2006/12/11)
- 三鷹 「地球屋」 (2006/12/03)
- 三鷹台 「紀ノ川」 肉付けせいろ・・・残念なことに閉店 (2006/07/27)
- 三鷹 「きびや」 (2006/06/13)
- 三鷹市中原 「蔵乃家」 (2006/06/10)
- 三鷹 「御狩野」 (2006/05/16)
- 三鷹市西野 「M庵」 (2006/03/05)
- 三鷹 「きびや」 手挽き蕎麦 (2006/01/28)
- 三鷹 「地球屋」 ~年越し蕎麦 (2005/12/31)
- 三鷹 「きびや」 新そば (2005/11/11)
- 三鷹 「きびや」 久々 (2005/08/11)
- 三鷹 「吉田屋玄庵」 (2005/06/21)
- 三鷹台 「紀ノ川」・・・残念なことに閉店・・ (2005/06/06)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)