開店早々、既に何人かのお客さんもあり、
まだ混雑前の、ゆるりとした空気流れる店内で…、
丁寧に花番さんに通され、
ここに来たら、まずはこれ 、
お決まり、剣菱の「升酒」を。
粗塩に葉唐辛子の佃煮をつまみつつ、
お昼はお得なコースもあるけど、
「蕎麦寿司」もあるので、お料理はアラカルトで 。
私のオススメ、極細しゃきっとした「きんぴらごぼう」に、
これだけで一合いけちゃう、
山椒がふわりと広がる「つぶ貝しぐれ煮」、
茄子に胡瓜、蕪の「上新香」、
そして…、ここでは私も初めて、「湯葉刺し」。
しっとり歯ごたえあり風味豊か、
知らなかったっ、これ美味しいっ 。
次々に並べられた肴に、お酒をお変わり。
お代わりは、たっぷり零してくれる並々注ぎ~ 。
そして…、一人ではなかなか頼めない、
要予約の「蕎麦寿司」。
立派な大鉢にど~んと、美しく盛られて登場~ 。
玉子に胡瓜、海老そぼろに、かんぴょう、
それらをキュっと蕎麦が包んだ、見事な太巻き。
蕎麦寿司も、もちろん粗びき、
さっと酢〆した蕎麦が旨いっ 、
大昔、六本木店で頂いて以来の蕎麦寿司に、
ほおばる幸せを升酒と共に楽しみ…、
昼時過ぎ、いつしか店内満席、
我々はそろそろお蕎麦をと…、
今日は久しぶりに、「とじせいろ」。
んっ?、今日のお蕎麦はやや細め?
それに加えて、やや粗さも戻り、
ヌキの蕎麦粒がきらりと輝く、繊細な美しさ
すぅ~っと広がる爽やかな香り、
ほのかに粒感を感じた途端、
ほろりと消えうるような軽やかなのど越し。
ああ・・・、やっぱりこの蕎麦、好き…。
そのままで楽しみ、もり汁で楽しみ、
玉子でとじた熱々のつけ汁にくぐらせた蕎麦は、
にわか温まり、甘みが広がり…、
一人は、温蕎麦「玉子とじ」。
鰹出汁まろやか、じわ~と染み入るしみじみとし汁の旨みに、
汁をまといほろりとした蕎麦が又旨し 。
卵とじ汁でたっぷり蕎麦湯を頂き、
さらにもり汁でもたっぷり頂き、
はぁ~、大満足、おなかもいっぱい。
ご馳走様でした~
夢の「蕎麦寿司」が食べられて、
一人でのんびり寛ぐ「本むら庵」だったけど、
何人かでわいわいも、又いいなあ… 。
Sさん、Mさん、ありがとうございました~

「本むら庵 荻窪本店」
杉並区上荻2-7-11
03-3390-0325
11:00~21:30(L.O.21:00)
火曜日(祝日の場合翌日)
分煙 P多し
お店のHP
2017年 3月 3日 「きんぴら」「とろろそば」
2016年12月 5日 昼下りの安堵「山菜煮」に「せいろそば」
2016年 8月31日 「つぶ貝しぐれ煮」「せいろ」
2016年 5月25日 揚げ蕎麦寿司「磯揚げ」に「せいろそば」
2016年 3月 5日 「百合根まんじゅうの揚げだし」、美しき蕎麦
2015年11月22日 「おきつね焼き」に大坂の余韻と共に「せいろそば」
2015年 6月22日 じゅん菜とオクラの「冷し温玉そば」
2015年 1月30日 「つぶ貝しぐれ煮」で雪見酒、「せいろ」そば
2014年 9月27日 「蓮根のえびしんじょのせ」、「せいろそば」
2014年 7月21日 「雲丹と鱧の冷製茶碗蒸し」に「せいろそば」
2014年 2月14日 「揚げ出し豆腐」で熱燗の雪見酒、「せいろ」
2013年10月23日 「上新香」に「せいろそば」
2013年 3月16日 「おきつね焼き」で升酒、「せいろそば」
2012年11月 1日 「きんぴら」で一献「せいろそば」
2012年 5月24日 「つぶ貝のしぐれ煮」で升酒、「とろろせいろ」
2011年12月21日 「お漬物」に「せいろ」そば
2011年 8月15日 「水なすの蕎麦味噌田楽」に「せいろそば」
2011年 3月25日 「つぶ貝のしぐれ煮」に「山かけそば」
2010年12月22日 「平日の昼の献立」
2010年10月18日 「お新香」に枡酒、「せいろそば」
2010年 3月 8日 「蕎麦豆腐」で升酒、「せいろそば」
2009年 7月13日 「つぶ貝のしぐれ煮」に「せいろそば」
2008年 4月16日 「アボガドサラダ」「せいろそば」
心から愛していた…、(賛)「六本木本むら庵」の思い出
2007年 8月27日 最後の日。。。
2007年 6月27日 ぶっかけスタイルの「おろしそば」
2007年 5月24日 「揚げ出し豆腐」の旨さに堪能 「せいろそば」
2007年 2月22日 「おきつね焼き」、「せいろそば」
2007年 1月29日 これで飲めそう…「おかめそば」
2006年12月29日 今年の食べ納め 「山いも」で枡酒、「せいろそば」
2006年10月30日 ボリュームたっぷり「蕎麦サラダ」、「せいろそば」
2006年 9月29日 「せいろそば」
2006年 9月21日 「山かけそば」
2006年 8月 9日 「三点盛り」で枡酒、「せいろそば」
2006年 6月28日 美味「鳥わさ」で一杯、「せいろそば」
2006年 1月26日 「生湯葉そば」
2005年12月 2日 「蕎麦寿司」を味わう夜会
2005年11月28日 「せいろそば」
2005年10月24日 「新そば」
2005年 8月17日 「鳥わさ」「玉子焼き」「きんぴら」を堪能
2005年 8月12日 「卵とじそば」
2005年 6月27日 「とろろせいろ」
2005年 4月25日 「卵とじそば」
2005年 3月23日 「とじせいろそば」
2005年 1月28日 「納豆そば」
- 関連記事
-
- 西荻窪 「吉」 ゆるりと憩うクセになる「吉」飲み (2017/09/15)
- 井荻 「みわ」 夏のフィナーレ「みわ」さんの「冷かけ」 (2017/09/09)
- 高円寺 「室蘭」 心も和む小料理店の料理にお蕎麦 (2017/09/07)
- 代田橋 「まるやま」 海のルビー 「サクサク桜海老の冷かけ」 (2017/08/23)
- 浜田山 「光琳」 「光琳の夏味」まずは「冷かけそば」 (2017/08/14)
- 井荻 「みわ」 辛さ爽快 山わさびの「辛味おろしそば」 (2017/07/07)
- 代田橋 「まるやま」 夏の江戸の粋「花巻の冷かけ」 (2017/07/05)
- 荻窪 「本むら庵」 念願の「蕎麦寿司」に「とじせいろ」 (2017/06/26)
- 高円寺 「椿」 ちゃぶ台で山形の宵 「冷たい肉そば」 (2017/06/25)
- 代田橋 「まるやま」 清冷美味 「梅と茗荷の冷かけそば」 (2017/06/13)
- 代田橋 「まるやま」 清楚な「せいろ」濃艶な「田舎そば」 (2017/05/15)
- 井荻 「みわ」 ふわっふわの鴨の「つくねせいろ」 (2017/04/26)
- 代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣舞う「かき玉そば」 (2017/03/31)
- 荻窪 「本むら庵」 花見酒に「とろろそば」 (2017/03/30)
- 代田橋 「まるやま」 じんわり染みる「温かい辛味おろし蕎麦」 (2017/02/21)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)