2006年05月10日 (水) 20:43 | 編集
さてさて・・外来日。
どうしようか、とも思ったけど、やっぱり~・・
「蕎麦」が食べたい!
・・で、少ない選択肢の中から、又、「さらしな総本店」に訪れる。
一生懸命歩いてきたら、ちょっと汗ばむような陽気に、月日を感じる・・。
なので、冷たい蕎麦を、すすっとすすりたく、「三色蕎麦」を。

今日の三色は、「さらしな」と五月の変わり蕎麦の「茶切り」そして十割の「田舎蕎麦」。
「さらしな」は前回同様に、ぷりぷりとした感触の、上品な味わい。
「田舎」は、こってりと太打ちのもちもちした、強い腰の蕎麦。

そして、ここでは初めての「茶切り」。
茶切りは、ちょっと倦厭してたところもあるのだが、久しぶりに口に含むと、これはこれでいいなぁ。
清清しい、初夏の香り。
抹茶を食べているような、濃いお茶の風味がなんとも爽やか。
足を折った時は、まだまだ冬の空気が残っていたのに、季節の移り変わりをしみじみと感じる。
ここは、月毎に変わりそばがあって・・・、こういうのが季節を愛で楽しんむ愉しさなんだろうな~・・、なんてしみじみと思う。
はぁ・・、今日も、ご馳走様でした。でも、いい加減ここでも早く、昼酒をしてみたい・・。
あ、でも、隣のおじ様が食べてた「カレー南蛮」が妙に美味しそうだったから、それも食べてみたいなっ♪
さて!病院、病院・・。
さらしな総本店 田無店」
西東京市田無町4-3-17 0424 -50 -6333
11:00~22:00 原則無休これまでの訪問
*結果
やっとやっと、加重OKに
。やっと、10kg加重とはいえ、なんって楽なんだろう~・・・。
んー、あと少し!
どうしようか、とも思ったけど、やっぱり~・・
「蕎麦」が食べたい!
・・で、少ない選択肢の中から、又、「さらしな総本店」に訪れる。
一生懸命歩いてきたら、ちょっと汗ばむような陽気に、月日を感じる・・。
なので、冷たい蕎麦を、すすっとすすりたく、「三色蕎麦」を。

今日の三色は、「さらしな」と五月の変わり蕎麦の「茶切り」そして十割の「田舎蕎麦」。
「さらしな」は前回同様に、ぷりぷりとした感触の、上品な味わい。
「田舎」は、こってりと太打ちのもちもちした、強い腰の蕎麦。

そして、ここでは初めての「茶切り」。
茶切りは、ちょっと倦厭してたところもあるのだが、久しぶりに口に含むと、これはこれでいいなぁ。
清清しい、初夏の香り。
抹茶を食べているような、濃いお茶の風味がなんとも爽やか。
足を折った時は、まだまだ冬の空気が残っていたのに、季節の移り変わりをしみじみと感じる。
ここは、月毎に変わりそばがあって・・・、こういうのが季節を愛で楽しんむ愉しさなんだろうな~・・、なんてしみじみと思う。
はぁ・・、今日も、ご馳走様でした。でも、いい加減ここでも早く、昼酒をしてみたい・・。
あ、でも、隣のおじ様が食べてた「カレー南蛮」が妙に美味しそうだったから、それも食べてみたいなっ♪
さて!病院、病院・・。
さらしな総本店 田無店」
西東京市田無町4-3-17 0424 -50 -6333
11:00~22:00 原則無休これまでの訪問
*結果
やっとやっと、加重OKに

んー、あと少し!
- 関連記事
-
- 田無 「ほしの」 (2006/08/17)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 鴨せいろ (2006/08/08)
- 田無 「さらしな総本店」 地獄蕎麦 (2006/07/05)
- 西武柳沢 「武蔵野 やぶそば」 (2006/07/03)
- 田無 「石臼挽き 進士」 ぶっかけおろし蕎麦 (2006/06/07)
- 田無 「さらしな総本店」 おろし蕎麦 (2006/05/31)
- 田無 「砂場」 (2006/05/18)
- 田無 「さらしな総本店」 (2006/05/10)
- 田無 「石臼挽き 進士」 湯葉卵とじそば (2006/04/26)
- ひばりが丘 「手打そば 柳屋」 (2006/04/23)
- 田無 「さらしな総本店」 桜切り (2006/04/19)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 かき玉蕎麦 (2006/03/04)
- 田無 「さらしな総本店」 しっぽく蕎麦 (2006/02/26)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 けんちん蕎麦 (2006/02/16)
- 田無 「進士」 (2006/02/13)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)