FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    築地 「築地さらしなの里」 初夏の陽気に「じゃこおろし」
    2017年04月17日 (月) 23:17 | 編集

    桜が散り始めた途端、まるで初夏のような汗ばむ陽気。
    さっぱりとしたものが食べたいなあ…と、

    17-4-17昼 店

    「じゃこおろし」を求めて、久しぶりの「さらしなの里」さん niko.gif

    築地  「信州更科蕎麦処 築地さらしなの里」

    昼時は大賑わいの店内も、
    そろそろ2時という時分には落ち着き、
    「お好きなところにどうぞ~」の声に迎えられ、

    17-4-17昼 品おすすめ

    すぐに出されるお茶が美味しい futt.gif
    横に貼られた「店主のおすすめ」には、
    「白魚そば」や「蛤そば」、「若竹そば」と魅力的だけど…、

    17-4-17昼 品そば

    気分はすっかり「じゃこおろし」 niko.gif
    頼むとすぐ、大根をする音が奥から聞こえ…

    17-4-17昼 そばきた

    待つこと程なく、お蕎麦が到着~。

    17-4-17昼 そば

    こんもりと盛られた大根おろしに、
    たっぷりと散らされたじゃこにカイワレ。
    見目にも涼しげ futt.gif

    17-4-17昼 そばたべ

    早速まずは、そおっと蕎麦を手繰り、
    程良い腰に喉越しのいい蕎麦の、
    ふんわりと鼻に抜ける香りを感じ…、

    17-4-17昼 そば汁かけ

    続いて、汁をざっと回しかけ、

    17-4-17昼 そばまぜ

    ざっくりと混ぜ、おろしにじゃこを絡ませ手繰れば、
    清々しく甘みのある大根おろし、
    噛みしめる程に美味しいじゃこが混ざり合い、

    ん~、さっぱり爽やか美味し~い buchu-.gif

    時折弾けるカイワレ大根の辛味も心地よく、
    あとはざくざくっと混ぜ混ぜ、アッと言う間。

    17-4-17昼 蕎麦湯

    残ったおろしとじゃこに、蕎麦湯を注ぐと・・、
    ん?、ふわ~り桜香が。

    成程、今日の変わり蕎麦は、「桜葉切り」、
    桜切りを食べた気分も味わえて…

    ご馳走様でした~hahha.gif

    そろそろ冷かけの季節かなあ。



    コピー ~ 17-4-17昼 店
    「築地さらしなの里」

    中央区築地3-3-9 
    03-3541-7343
    11:00-21:45 (土曜)11:00-15:00 
    日祝休 禁煙



    2015年11月16日 「お昼の天もり 三色そば」芥子切り
    2015年 5月22日 「お漬物」「とろろそば」
    2014年 2月17日 「おつけもの」に「じゃこおろしそば」
    2013年 8月20日 「お新香」「フルーツトマトの冷やかけ」
    2012年11月20日 「鶏わさ」に、「カレーうどん」
    2012年 5月22日 「玉子とじそば」
    2012年 1月7日 「雑煮そば」
    2011年 7月12日 「夏野菜のお浸し」で一献、「冷し水茄子蕎麦」
    2011年 3月18日 「菜の花のおひたし」「はまぐりそば」
    2010年 5月14日 「菜の花のお浸し」「鳥汁そば」
    2009年 8月 6日 「水茄子の冷やしそば」
    2009年 6月11日 「かしわ南蛮」
    2008年 1月20日 「漬け物」に熱燗、「玉付きざるそば」
    2008年 4月30日 「じゃこおろし蕎麦」
    2008年 4月25日 「おかめそば」
    2008年12月13日 お昼の天もり 「帆立の天ぷら」
    2007年 1月22日 「浅利のヌタ」で一杯 「桜海老切り」
    2006年 9月14日 「鳥汁せいろ」
    2006年 1月18日 「山かけそば」
    2005年11月22日 「とりわさ」で一杯 「会津新そば」
    2005年 9月26日 「蕎麦味噌」「 生粉打ちそば」
    2005年 5月17日 「もりそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >