かつて訪れた場所から移転して、早2年。
ずっと気になっていて…、
田園都市線での移動途中、思い切って途中下車。
ハイソでオシャレな街、「たまプラーザ」。
美しい街並みの中、辿り着いたお店には…、
13時をとうに過ぎたというのに、ずらりと並ぶ人影。
さすが、神奈川ミシュラン連続☆店 。
以前のお店も素敵だったけど、
すっかり見違えた、古民家風の趣溢れる佇まい。
私も後ろについて、しばし待つ…
たまプラーザ 「風來蕎」
ようやく通された店内は、わあ、広~い 。
窓際に笹竹がかかるテーブル席に、
個室仕立てのテーブル席が、趣を変えて2フロア。
そして、ゆったりとしたカウンターに一人の私は通されて…、
まずは、あの時は、結局頂けなかったお酒をば 。
秋田 「阿櫻」 純米 超辛口
今にも零れそうな程、並々に注いで下さり…、
選べるお通しから、「卯の花」を。
様々なたっぷりの根菜と炊かれ、
おからはしっとりと味が染み、これが美味しい 。
つまみつつ、充てを吟味。
季節のお料理に、
「一品料理」の品書きをめくり…、
確か、女将さんのご実家はお豆腐屋さん。
豆腐も大好きだし、お揚げも大好き。
中から選んだ、「油揚げの肉みそ挟み焼」。
おっ、美味しそうっ 。
こんがりと焼かれたお揚げに、
ぽろぽろと零れそうな程包まれた挽肉。
早速かぷっと一口。
カリッと焼かれたお揚げの香ばしさに、
紫蘇に包まれた挽肉がお揚げにも染み、激旨っ 。
一人でのんびり、心地のいいカウンター。
しばし楽しませて頂いて…、
ようやく落ち着き始めた頃合いに、
そろそろお蕎麦をと…、
久しぶりのお店、基本の「おせいろ」を 。
陶器の上に、こんもりと盛られた蕎麦は、
きらきら瑞々しい、かなりの細切り。
手繰った蕎麦に、甘皮の陰影が透け美しく、
きゅっと〆り、はんなり上品、
つるりと喉に清涼感を残し落ちて行く 。
そっと浸したもり汁がこの蕎麦にぴたっと寄り添い、
軽やかでとても清々しい。
蕎麦湯は、とろりと濃厚、風味豊か。
注ぎもり汁の旨みをたっぷりと味わって・・・、
「サービスの、蕎麦のわらび餅です」と、
蕎麦湯と共に出された甘味、
もちもちとして、最後にこれが嬉しく…
ご馳走さまでした~
あのテーブルにも、
あっちのテーブルにも座ってみたい、
素敵なフロアに囲まれて…
ここのコース料理も素敵、
そして又あの、今は週末限定の、
「手挽きそば」、食べたいなあ 。

「手打そば 風來蕎」
神奈川県青葉区新石川3-13-26
045-507-7803
11:30~15:00 / 18:00~20:30
水曜、第3木曜定休(火曜昼のみ)
禁煙
お店のHP
2008年 5月30日 豆腐に天ぷら、「手挽きせいろ」
- 関連記事
-
- 藤が丘 「蕎林」 蕎麦のホシ輝く美しき「玄挽きそば」 (2018/04/02)
- 茅ヶ崎 「賀久」 心震える眩き粗挽きそば (2018/03/04)
- 藤が丘 「蕎林」 美しい粗挽きの通いたくなる新店 (2018/02/21)
- 藤沢 「すい庵」 蕎麦屋のニジヨジ素敵な蕎麦屋酒 (2017/10/24)
- 茅ヶ崎 「猪口屋」 潮風の蕎麦前、「ざる蕎麦とMINIカレー饂飩」 (2017/10/24)
- 藤野 「与衛門」 「山なみ温泉」近くで手打そば (2017/10/08)
- 南林間 「さかい」 蕎麦前旨し りんご酢入「冷やしきつねそば」 (2017/07/26)
- たまプラーザ 「風來蕎」 心地のいい蕎麦前に品ある「おせいろ」 (2017/04/03)
- 綱島 「清風庵 富嶽」 銀河の如きこの蕎麦に魅せられて… (2016/12/08)
- 南林間 「TAGURU」 美味しすぎる蕎麦前に蕎麦 (2016/10/19)
- 川崎 「幸町 満留賀」 旨き肴に元祖伝承の絶品「刻み鴨せいろ」 (2016/04/26)
- 東林間 「蕎澤」 粗挽き蕎麦とヘルシー美味しい豆腐料理 (2016/03/13)
- 稲田堤 「石づか」 澱みないクリアなかけ汁「山かけそば」 (2016/01/28)
- 相模湖 「休屋」 祝!10周年 「きのこせいろ」に「ホットゆずそば」 (2015/10/10)
- 小田原 「ながや」 フランス帰りの料理人の手打ちそば (2015/10/06)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)