昨年末、「藤二郎」さんが惜しくも閉店され、
寂しく思っていたところ…、
今月始め、新たな蕎麦屋がオープン 。
佇まいは全くそのまま変わらず、
手を加えずの、居ぬきのよう 。
外から見える打ち場も整頓され、
掛けられた真っ白な暖簾に、美しい屋号「桜秋」。
野方 「手打そば 桜秋(おうしゅう)」
13時をちょっと過ぎたお昼時。
扉を開いた店内はほぼ満席、
開店して間もなくというのに、これはすごいっ 。
急ぎ片してくれた奥のテーブルに通されて、
置かれていた品書きを開き、
まずはちょっと蕎麦前を。
「原木」に「神雪」、「臥竜梅」に「七田」、
「開龍」に、「月山」…と、
魅力的なラインナップ 。
どれも飲んでみたいけども、
風が冷たく寒くって…、「松の寿」を熱燗で。
お通しはなく、一品料理を吟味。
「がんも風山芋の素揚げ」、
「ズワイガニの冷製ゆば包み」、
うれしい「鶏わさ」もあるっ 。
「蕎麦屋の唐揚げ」も気になるし、
天ぷらもちょっと食べてみたい、
あれこれうれしく迷いつつ…、
選んだのは、大の好物、
「子持ち昆布と水菜の辛子和え」 。
ふわっとかかった糸鰹の下に、
粒が弾ける子持ち昆布がたっぷり 。
出汁の加減もぴたり、
辛し和えの三つ葉も香りよく、
これは美味しい、熱燗に大正解~。
そして、これが面白い 。
テーブルに置かれた小箱には、
北海道、新潟、伊豆大島、広島、沖縄、静岡・沖縄の、
6種類の様々なお塩。
一つ一つ丁寧に説明書きもあり、
ちょっとづつ舐めてみるのも楽しく…。
お蕎麦は、冷たい蕎麦、温かい蕎麦と、
それぞれ種物も揃う中、
初めてのお店、やっぱりまずは「せいろそば」 。
ざくっと断たれた切り口に穀物感溢れ、
ところどころどころにホシ散る、
丹精に断たれた細切り蕎麦。
ふっくらとした香りを感じ、手繰った蕎麦は、
きりっと〆まり腰しっかり。
喉越しもよく、すっと広がる爽やかな味わい。
汁はやや薄め、すっきりとした甘みがあり、
どっぷり浸した蕎麦が旨い 。
量もたっぷり食べごたえも充分~。
頃見て出された蕎麦湯は、とろりと濃厚。
すぅっとのびるもり汁が美味しく、
たっぷりと頂いたら、お腹もいっぱい。
ご馳走さまでした~
今のところ中休みなしだそうで、
野方に、又うれしいお店が登場~。
お料理もいろいろ頂きたいし、又伺おうっと 。

「手打そば 桜秋」
中野区野方6-8-5
03-3338-8788
11:30~21:00
月曜定休
禁煙
- 関連記事
-
- 新井薬師 「うた」 極旨新メニュー「海苔わさびぶっかけ蕎麦」 (2017/09/04)
- 鷺宮 「三咲」 漬物旨しふわふわエアリー「とろろそば」 (2017/08/09)
- 新江古田 「じゆうさん」 純然たるトマト出汁「琥珀トマト蕎麦」 (2017/08/02)
- 中野 「いざ宵」 美酒に酔う大人の蕎麦屋酒 (2017/07/18)
- 新井薬師 「火群」 新井薬師の癒しの隠れ家 (2017/06/30)
- 新江古田 「じゆうさん」 感動至福の「レタスとトマトの冷製かき玉」 (2017/06/08)
- 中野 「いざ宵」 美酒に酔う大人の蕎麦屋 (2017/04/11)
- (まさかの閉店)野方 「桜秋」 野方に頼もしい蕎麦屋が開店 (2017/03/08)
- 鷺宮 「三咲」 「三咲セット」にぶっかけ「おろしそば」 (2017/02/23)
- 新井薬師 「うた」 温蕎麦旨し!大山鶏出汁の「鶏団子そば」 (2017/02/02)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 プチコラボ「山介」主催の新年の集い (2017/01/16)
- 野方 「おおひら」 正月限定「紅白餅のかき揚げそば」 (2017/01/12)
- 新江古田 「じゆうさん」「蕎麦の実とろろ」至福の「おあげ蕎麦」 (2016/12/29)
- 鷺宮 「三咲」 鷺宮に待望の蕎麦屋がオープン (2016/12/19)
- 新井薬師 「うた」 祝!5周年「とろろオクラ納豆そば」 (2016/09/08)
新しいお店にも、行ってみてください!。
行かれた感想を待ってます!!
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)