今宵は、夜の「一東菴」さんを貸し切りで…、
夏に伺った長野「木鶏」さんと、
東十条「一東菴」との、楽しみにしていたコラボ 、
「人と人を繋ぐ蕎麦会」
東十条 「石臼挽 手打蕎麦 一東菴」
長野山形村 「そば処 木鶏」
ひな祭りを前にして、入った途端にうきうきしちゃう、
至る所に飾られたお雛様 。
女将さんの乙女心にウットリラブ
そんな穏やかな空間に、
二人のご主人の気合いと、
集まった人々の熱気がムンムン。
まずは、ビールで、乾杯~。
それぞれのお店から出されたお料理は…、
売っている野沢菜とは全く違う、
野菜本来の味がして、とっても美味しい
「木鶏」の「自家製野沢菜漬け」に、
大好きな、福島の郷土料理「烏賊にんじん」と、
山芋を添えた「鮭の麹漬け」、
一東菴の「大豆の三種盛り」は、
味の濃い「豆腐湯葉」に、「豆腐の味噌漬け」、
しっとりとした「湯葉刺し」。
これはもう、お酒でしょう
各店から用意されたお酒から、
皆さんとシェアして飲み比べ。
「木鶏」の「ことぶき」中汲み純米
「一東菴」の「八兵衛」純米無濾過生
ここに、「一東菴」から、会津の「馬刺し」 。
ロース肉は、とろりと蕩け旨みが上品
さらに、緑鮮やかな、
手挽きの「粗挽き蕎麦がき」。
成田の千葉在来種、
まるでおはぎのような粒感の心地よさに、
馥郁と香り、とても甘い 。
そして、「木鶏」から名物のギタロウ軍鶏。
フキノトウと、モモ肉とムネ肉の二種の天ぷら。
どちらもふっくらと柔らかく、とにかくジューシー。
モモ肉はモモ肉の、
ムネ肉はムネ肉の旨さがあり、
改めて、ギタロウ軍鶏、素晴らしい 。
「一歩己」(いぶき)純米無濾過生
「蒼空」純米深山錦
宴もたけなわとなったところで…、
二人のご主人の挨拶が 。
福島から長野へ移り、
蕎麦を通じて繋がった人々との出会い、
これからも大切に、
さらに繋ぎ合っていきたいと、熱く語る塙さん 、
「美親情楽」
美しいものを美しいままにきちんと、
親しみをもって、
情熱と、愛情を混めて、
そして、楽しんでもらいたい、と吉川さん 。
お二人の熱い想いをしっかりと受け止めて…、
いよいよ、二人の蕎麦の饗宴~。
ウットリする程に香りのいい、
「木鶏」の、信州大学野辺山産キタワセ
しなやかで食感優しく、爽やかで香ばしく… 、
「一東菴」の思わず見とれる、手挽き粗挽き、
笠間の水府在来 手狩り天日干し
ふっくらとした穀物の香りに、
ざらりとしてもちもち、香ばしくとても甘い 。
三枚目は「木鶏」、
信州大学野辺山産 希少な奈川在来
甘皮の陰影がほのかに透け、
香ばしさの中に、爽やかな甘みが広がり、
何と言っても「木鶏」の蕎麦は香りがいい。
最後は「一東菴」、
埼玉「みよしの里」の秋そば
しなやかな腰に、干し草のような香りがふわ~。
青々しさと甘みのバランスが素晴らしい。
「木鶏」「一東菴」の蕎麦を、
美味しく食べ比べたところで、
なんと、スペシャル1枚 。
去年、惜しくも閉店された、富山の名店「くちいわ」さん、
今、一東菴で手伝われているそうで、
女将さんの打たれた、
富山清水(しょうず)の「富山在来」
きりっとした腰に、はんなりと喉越し軽く、
瑞々しく清涼感溢れ、
手繰る毎に甘みが広がり、これも美味しいっ 。
3人の蕎麦職人の熱い想いの籠もった蕎麦に、
私も心が熱くなりながら、
とろりとした蕎麦湯をたっぷりと頂いて…
「木鶏号」で駆けつけて下さった、塙さん、
「一東菴」の吉川さん、女将さん、
そして…、富山の「くちいわ」さん、
本当に素晴らしいひと時、
心から、ご馳走さまでした~
ご一緒させて頂いた皆さん、
ありがとうございました~

「そば処 木鶏」
長野県東筑摩郡山形村5511-7
0263-98-2099
「石臼挽 手打蕎麦 一東菴」
東京都北区東十条2-16-10
03-6903-3833
「そば処 木鶏」
2016年 9月20日 凛々しい蕎麦に絶品「ギタロウ軍鶏丼」
「一東菴」
2016年 11月25日 雪空の下の感動の蕎麦三昧
2016年 6月14日 馬刺しに蕎麦がき、感動の5種の蕎麦
2015年 8月19日 「酒肴の盛り合わせ」に念願の「トマトの冷かけ」
2015年 6月16日 感動の5種のそば
2015年 3月25日 感動の「手挽きそば」季節の「さくらそば」
2014年 5月13日 お料理いろいろ、感動の「5種の蕎麦」
2012年 7月11日 江戸の粋ある蕎麦コース
2012年 2月 3日 お料理いろいろ、「二八そば」に「かけそば」
- 関連記事
-
- 立石「玄庵」 「異彩の会」第1回4名店のコラボレーション蕎麦会 (2020/02/18)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2019 (2019/12/28)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2018 (2018/12/28)
- 「仁の蕎麦会 with HAY」 @神楽坂「ほそ川」 (2018/11/25)
- 中井 「green glass」 ≪人と人を繫ぐそば会「green glass」×「木鶏」 ≫ (2017/11/28)
- 大森 「もりいろ」 一東菴×もりいろ×greenglass 饗宴蕎麦会 (2017/07/03)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 ≪人と人を繫ぐそば会「佳蕎庵」×「木鶏」 ≫ (2017/04/18)
- 東十条 「一東菴」 ≪人と人を繫ぐそば会「一東菴」×「木鶏」 ≫ (2017/02/27)
- 銀座 「琳」 9店饗宴 「2017 蕎麦 夢・コラボ」 (2017/02/22)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 (2016/12/28)
- 茗荷谷 「はるきや」 「2016 蕎麦・夢のコラボレーション2」 (2016/03/15)
- 東銀座 「ぐんまちゃん家」 魂の「そして俺たちは蕎麦を打つ」 (2016/02/24)
- 西荻窪 「一日限りの夢のコラボレーション」 (2015/03/23)
- 大泉学園 「達磨の会」 最後の蕎麦会~大泉学園妙福寺 (2014/12/15)
- 立石「玄庵」 藤枝 「ながいけ」 粗碾き技法DVD発表会 (2014/02/03)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)