年度末で忙しいと、彼は仕事に行ってしまったので…、
買い物ついでに三鷹で、
久しぶりに「きびや」に行こうっ 。
駅南口の商店街から入った路地沿いに、そっと佇む、
かれこれ2年ぶり、懐かしい…。
三鷹 「手打そば きびや」
そろそろ2時になろうとする昼下り。
扉を開けば、相変わらずの人気店、待つ人もいて、
私も後ろについて、しばし待ち…、
ようやく通されたカウンターに腰おろし…、
今日も寒い、熱燗一合に、
あれこれ食べてみたい充てが揃う中、
選んだのは、「山独活と真蛸の酢味噌」。
さっと酢にさらした、たっぷりの山独活に、
ぷりっとした真蛸が美味しい 。
しばし、ゆっくり楽しませて頂いて…、
温かいお蕎麦も魅力的だけれど…、
「きびや」に来たら、やっぱり「粗挽きそば」 。
それと、まだ食べた事がない、
温かいつけ汁の「つけそば」が気になって・・・、
「粗挽きそば」で「つけそば」を 。
久しぶりの「きびや」の、
玄挽き手挽きの粗挽きそば 、
まずはそのまま、
粗さは、以前に比べやや大人しめだが、
もちもちとして、しっかりとした腰がいい 。
しかも、横に湯気立てる汁が美味しそう。
浸した蕎麦は、温まった事で淑やかさが加わり、
香ばしく、甘みが引き立ち、これが旨いっ 。
これは…、粗挽きそばの「かけ」もいいかもっ。
何枚も入った豚バラ肉はふんわりとして、
豚の旨さに、揚げ玉のコクが染み、
温かい汁に浮かんだ板わさが又旨し。
すっかり夢中、あっという間に笊は空。
ほんのりと濁った蕎麦湯を注ぎ、
すっかり飲み干したら、
お腹もいっぱい、体もほかほか~。
ご馳走さまでした~
さすがに、休日の昼時はバタバタと忙しそうで…、
昔のゆうるり気分を味わいに、
今度は、平日の夕暮れに来てみよう 。

「蕎麦 きびや」
東京都三鷹市下連雀4-16-48
0422-42-3520
17:00~21:30
11:30 ~ 14:30 / 17:30~21:30(土日祝)
月曜~水曜定休
禁煙
2015年 9月23日 「タラの南蛮漬け」に「粗挽きそば」
2015年 2月27日 「煮こごり」、「天むすセット」で「粗挽きそば」
2014年 4月25日 「納豆の磯辺揚げ」で、粗挽きそばの「天むすセット」
2013年11月14日 「蛸と茸の酢漬け」「海老真丈」に「粗挽きそば」
2013年 6月27日 「帆立と胡瓜の酢の物」に「天蒸すセット」
2012年11月15日 「秋鮭ときのこの南蛮漬け」、粗挽き蕎麦
2011年12月29日 「珍味三点盛り合わせ」に「天むすセット」
2011年 9月26日 「桜海老と大根のサラダ」、粗挽きの「かけそば」
2011年 5月 9日 「野菜のマリネ」、せいろと粗挽きで「おろしそば」
2011年 2月14日 「牡蠣のオイル漬け」に「粗挽き蕎麦」で「天むすセット」
2010年 8月 9日 「夏野菜のマリネ」に粗挽き蕎麦(天むすセット)
2010年 1月 8日 絶品「牡蠣のオイル着け」、「天むすセット」
2009年 6月19日 「辻善兵衛」、「山葵茎の醤油漬け」、「天むすセット」
2009年 1月14日 「お新香」に「天むすセット」
2008年10月 6日 茄子の揚げびたし 天むすセット
2008年 5月19日 ***きびや検証***
2008年 3月13日 粗挽きの香りに風味にうっとり 小松菜とじゃこのお浸し
2007年12月18日 焼き味噌に天むすセット
2007年 9月25日 お新香で辻善兵衛 つけ汁そば
2007年 7月26日 天もりせいろ
2007年 5月11日 筍の卵とじ丼セット
2007年 3月20日 三点盛り 天むすセット
2007年 2月 6日 天丼セット かけそば
2006年12月11日 三点盛り 粗挽きそば
2006年 6月11日 松葉杖で訪問 三点盛り 天むすセット
2006年 1月28日 天もりそば
2005年11月15日 海老真丈 粗挽きそば
2005年 8月11日 せいろと粗挽き
2005年 2月 8日 それ以前のきびや
- 関連記事
-
- 三鷹 「柏や」 定食屋に居酒屋使いにもなる蕎麦屋 (2018/04/03)
- 三鷹 「太古福」 じゃこ入り玉子の「出汁玉つけ蕎麦」旨し (2018/02/01)
- 三鷹 「御狩野」 (番外)寒くって寒くって熱々「鍋焼きうどん」 (2018/01/28)
- 三鷹 「太古福」 極旨「マッシュルームと海老のアヒージョつけ蕎麦」 (2017/11/07)
- 三鷹 「太古福」 味玉添えて「辛味大根おろしそば」 (2017/08/29)
- 三鷹 「太古福」 とろろに納豆オクラの別盛り「納豆ぶっかけ蕎麦」 (2017/06/29)
- 三鷹 「御狩野」 のんびりGW「とろろそば」に「力うどん」 (2017/05/03)
- 三鷹 「きびや」 豚肉と揚げ玉の温かい「つけそば」 (2017/03/20)
- 三鷹 「太古福」 蕎麦屋の「肉豆腐」に「「浅利のとまとくり-むつけ蕎麦」 (2017/03/17)
- 三鷹 「桂庵」 燻し銀の技光る「松前漬け」に「せいろそば」 (2017/01/17)
- 三鷹 「太古福」 又食べたくなる「出汁玉つけそば」 (2016/12/28)
- 三鷹 「太古福」 新メニュー 極旨‼「出汁玉つけそば」 (2016/10/05)
- 三鷹 「ドランクバット」 「蕎麦と和食とクラフトビールのペアリング」 (2016/07/02)
- 三鷹 「太古福」 「おつまみ煮揚げ」に「ふわふわとろろ」 (2016/06/21)
- 三鷹 「御狩野」 薬味楽しや 五重の「割子」 (2016/05/26)
店内の配置が変わってから、なんとなく足が遠のいていたのですが、
今は、そこまでいっちゃったんですね…(・_・、)。
昔の「きびや」が懐かしいです。
お茶がセルフサービスになっていて、テーブル一脚を占拠してポットとプラスチックの積み重ねたコップが置いてありました。駅そばに置いてあるようなコップです。お蕎麦屋さんは味はもちろんのこと、ゆったりとした場所も楽しみたいのですが、これはどうしたことでしょう。まさか「きびや」さんが…と唖然としました。人手不足もあるのでしょうが、とにかく残念。一時的な措置であって欲しいものです。
今、天むすは夜しかやっていないようで、
頂けなかったんです。
昔、平日お昼もやっていた頃が懐かしいです(u_u*)~
yukaさんのブログで見るだけの私ですが
私の中ではきびやさんは「粗挽きそば」と同じくらい「天むす」も定番です。
見られなくなって残念です。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)