ダンディなご主人の笑顔に迎えられ、
カウンタの椅子を引けば、すぐ目に留まる黒板には、
東北のお酒がずら~り。
これは蕎麦前も頂かなくちゃ
早速お願いした、山形のお酒、
「東の麓」 特別純米酒
添えられた猪口は、にゃんこのグラス 。
お通しの「もやしとほうれん草のお浸し」をつまみつつ、
充てに頼んだのは、
つい食べたくなる、山形のソウルフード、
熱々の「玉ごんにゃく」 。
それと、「山形の漬物盛り合わせ」。
山形名物の「サクランボ漬け」に「赤かぶ漬け」。
さっぱりとした甘さの「べったら漬け」に、
大好きな「わらび一本漬け」 。
どれも美味しい漬物に、「まんさくの花」三種の飲み比べ。
「責めどり」、「荒ばしっり」、「中ぐみ」。
同じお酒でも、取り方で異なり面白い 。
さらに、ご主人お薦めの、
雪の茅舎 「美酒の設計」も頂いて…、
いよいよお目当ての「芋煮」
「いも煮つけ汁そば」を 。
まずは、お蕎麦。
ほのかに甘皮が透ける、繊細な細切り、
すっと広がる爽やかな香りに、
しとやかな腰に喉越しよく 、
もり汁も添えてあるのがうれしい配慮、
まろやかな汁でこれも美味、
そして、たっぷりと注がれた、
ほかほか湯気立てる「芋煮汁」 。
早速浸し手繰った蕎麦は、抜群に旨いっ 。
牛肉の旨みが染みた,ほんのり甘めの汁が、
蕎麦を伝って口に広がり、
ほこほこの里芋に葱の甘み、
ぷりっとした蒟蒻に、お肉も柔らか。
手繰る手が止まらない、旨さ満点~ 。
最後に、さらりとした蕎麦湯を注ぎ、
美味しい芋煮汁をたっぷり頂き、
ほおっと余韻に浸っていると…、
お茶と共に出して下さった、
ずんだを添えた自家製の「蕎麦ようかん」。
程よい甘さの滑らかな羊羹もとっても美味しく…
ご馳走さまでした~
お腹も満たされ、体もほかほか。
「けんちん」もいいけど、
山形の「芋煮」も、しみじみいいな~

手打ちそば・カフェ 「るりはりや」
昭島市美堀町5-18-1
042-519-4438
11:30~21:00 (中休みなし)
土曜・日曜営業
禁煙
2016年10月22日 山形満載「そば粉ガレット」に名物「ダシ蕎麦」
2016年 2月14日 祝一周年、山形村山の「芋煮つけ汁そば」
2015年 5月15日 「だし奴」に「納豆そば」
2015年 3月 1日 山形「芋煮」に山形「板そば」
- 関連記事
-
- 東中神 「又達」 蕎麦旨し「玉子丼セット」に「かつ丼セット」 (2017/11/26)
- 東中神 「ふく花」 イタリアと蕎麦のコラボ「バーニャ風つけそば」 (2017/11/02)
- 拝島 「るりはりや」 山形地酒に山形名物冷たい「肉そば」 (2017/10/28)
- 拝島 「みのり」 蕎麦に華うどん「カレー豆乳クリームつけそば」 (2017/08/31)
- 東中神 「ふく花」 6月は 「「瀬戸内にぼしとしょうがネギつけそば」 (2017/06/15)
- 拝島 「みのり」 祝生誕!「海老とトマトの豆乳クリームつけ蕎麦」 (2017/04/22)
- 東中神 「ふく花」 南欧の風香る「タラとムール貝の塩つけそば」 (2017/03/14)
- 拝島 「るりはりや」 山形の冬は「芋煮そば」 (2017/02/18)
- 東中神 「ふく花」 前代未聞!極旨「イカスミ和えそば」 (2017/01/06)
- 中神 「むら田」 至高の料理に秀麗たる美しき蕎麦 (2016/11/29)
- 拝島 「るりはりや」 山形満載「そば粉ガレット」に名物「ダシ蕎麦」 (2016/10/22)
- 東中神 「ふく花」 まるでポタージュ、濃厚「しいたけつけそば」 (2016/09/30)
- 拝島 「蕎麦 みのり」 旨すぎる「韓国海苔の冷やし花巻」 (2016/08/15)
- 拝島 「蕎麦 みのり」 「粗挽き」「玄挽き」、「ドライカレー風蕎麦」 (2016/07/22)
- 東中神 「ふく花」 旨し肴に 妙たる涼味 「トマト冷かけ」 (2016/06/03)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)