飲食店がびっしりと並ぶ通りの地下。
階段をつたい扉を開くと…、
13時をとうに過ぎた時間で、テーブル席すべて満席。
なんとか空いていたカウンター席に通されて…、
頼むのは、もう決まってる。
お目当ての「かけそば」に、ランチセットの「とろろご飯」 。
ほっとし、暖かいお茶をすすっていると、
後ろのテーブルでは蕎麦前を楽しんでいる方々。
今まで見たことがないけれど…、
「一品料理」は、どんなのがあるのかしら?
羨ましく思っていると…、
「お待たせしました~」と、
湯気立てる、お目当てのお蕎麦が到着~。
早速すすった、濃い琥珀の汁の美味しいこと 。
色は濃くても味わいはまろやか。
芳醇な鰹出汁に、すする毎に体も心もほぐれていく 。
しばし蓮華を離せず、
ようやく手繰った蕎麦は、温蕎麦仕立てのやや太め。
もちもちっとした、汁をすった蕎麦が旨いっ 。
はぁ~、これこれっ、
東京の「かけそば」の旨さっ。
しかもランチセットには、うれしい「出汁巻き玉子」付き。
静かにつままないと崩れるほどの、
ほろっほろの玉子が超美味 。
そして、青海苔がさっとかかった「とろろご飯」。
もり汁と混ぜたとろろはふわっふわ、
青海苔の香りよく、後は夢中~。
お腹も満たされ、
かじかんでた足先までぽっかぽか。
御馳走様でした~
それはそうと、頼めば料理の品書きあるのかしら。
いつか私もここで、
ゆっくりと昼酒、楽しんでみたいなあ 。

「手打ちそば 小菅」
目黒区目黒1-5-16
03-3491-2132
11;30~15;00 / 17;30~22;00
日曜休
禁煙と思う
2014年 3月21日 大根たっぷり「なめこおろし」
2013年 3月14日 とろとろの「とろろ蕎麦」
2011年 4月28日 「錦そば」
2009年 1月29日 「せいろ」に「ランチのとろろご飯」
2008年 5月 8日 穴子天せいろ
2005年 8月24日 夜にふらりとせいろそば
- 関連記事
-
- 学芸大学 「やっ古」 ふわふわ玉子のコクと優しさ「とき玉蕎麦」 (2018/08/29)
- 洗足 「すぎやま」 真夏の昼の「蕎麦遊膳」 トウモロコシの蕎麦豆腐 (2018/07/23)
- 洗足 「すぎやま」 内緒にしておきたい素敵な隠れ家 (2018/04/01)
- 都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 祝1周年 「十割」に「紫芋切り」ナッツだれ (2017/12/06)
- 学芸大学 「やっ古」 夏の「蕎麦コース」「すだちの冷かけ」 (2017/08/17)
- 緑ヶ丘 「ありまさ」 お得なランチ「冷やし彩り野菜そば」 (2017/05/31)
- 学芸大学 「やっ古」 女性らしい繊細流麗な「蕎麦コース」 (2017/05/25)
- 目黒 「小菅」 「かけそば」にランチの「とろろご飯」 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 「麒麟山」と蕎麦を楽しむ宴 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 師を囲んでの素敵な晩餐 (2017/01/23)
- 学芸大学 「やっ古」 祝!開店 石井さんの愛弟子の「水腰そば」 (2016/12/26)
- 都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 都立大に実力店オープン (2016/12/13)
- 自由が丘 「蕎麦前ビストロ 縁」 黄金に輝く「からすみぶっかけ」 (2016/10/13)
- 目黒 「川せみ」 夏せみ 「丸なすと夏野菜の冷かけそば」 (2016/07/13)
- 学芸大学 「蕎慈庵」 具だくさんで楽しい「ぶっかけせいろ」 (2016/05/12)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)