いつもの仲良し蕎麦遠征隊の、今年の第一弾は…、
ずっと、ずっと行きたくていた、
去年東京から群馬に移った、石井さんのお店 。
世界遺産、富岡製糸工場すぐ近くの、
古い街並みの残る路地中に、すっと佇む…
富岡 「そば食堂 仁べえ」
扉を入れば、これまでに比べ、小じんまりとしながらも、
ところどころに骨董の調度品が置かれた、
ほっと寛ぐ居心地のいい空間 。
厨房からにこっと、微笑んで下さる笑顔がうれしく…、
まずは、ようやく来れたと、
ビールで乾杯~ 。
置かれている品書きには、
石井さんの編み出した「水腰そば」について書かれ、
続いて、冷たい蕎麦に、
ずらりと豊富なつけ汁があり、これは楽しい
単品の「蕎麦前」の一品料理もあるけれど、
今日頂くのは、お願いしていた「おまかせ料理」(4,000円)。
まずは、「前菜盛り合わせ」。
しっかりと味の染みた「蒟蒻」に、「白菜漬け」、
こっくりと炊かれた「鰻」が美味しいっ 。
群馬名物、カリっと焼かれもちもちの「おやき」の中は、
レバーペーストとかぼちゃのペースト。
石井さんの手にかかれば
昔ながらのソウルフードも、
センスのあるシャレた一品に様変わり 。
ビールを飲み干し、続いてお酒。
「三千盛」 純米大吟醸
ここに、「塩ブリの温そば」がっ。
注がれた澄み透明な汁の美味しいこと。
何度もすすり慈しみ…、
手繰った蕎麦は、うすく延したやや平打ち。
汁に浸っても心地のいい歯ごたえがあり、
手繰る毎に風味がじわじわ。
そして…、盛られた塩ぶりのこの旨さ 。
ほろっとほどけ、ぎゅっと凝縮した旨みがあり、
崩していけば、鰤の旨みが汁に溶け…、
何気なく口にした、椎茸旨煮の美味しさといい、
もちろん、全員汁まで飲み干して…、
続いて、歓喜の「蕎麦寿司」がっ 。
極々細い石井さんの蕎麦に、
椎茸に干瓢、玉子に胡瓜、完璧なそのバランス。
とにかく絶品、究極の蕎麦寿司 。
「三千盛」 にごり、
「武勇」 純米辛口と、盃重ね…
置かれた、「桜海老と生姜のかき揚げ」が又見事。
からりっと揚がり、とにかくさくさく。
海老の香ばしさに生姜が利き爽やかで…、
石井さんオリジナルの「蕎麦サラダ」。
キリっとした極細蕎麦に、水菜の食感が心地よく、
胡麻ドレッシングのまろやかさに、
カリかりの蕎麦茶が香ばしく…、
添えられた、「自家製ハム」の美味しいこと 。
しっとりと柔らかく、極上のハムの旨みに、
ふわっと鼻に抜ける香ばしい燻香。
京都「澤屋まつもと」純米酒を頂いて…、
ほかほか湯気立てる、
「手羽先と大根の煮物」。
ほろほろっと煮込まれた鶏肉に、
その旨みがこっくりと滲みた、飴色に透ける大根、
く~、これも旨いっ
しばし無言でしゃぶり、汁まで飲み干し…、
色鮮やかな「出汁巻き玉子」は、
皿に零れる程、出汁たっぷり。
上品で優しく、まるで茶碗蒸しを食べてるよう…
追加でお願いした「そばがき」は、
つまもうとした箸が沈む程、ほろ~り柔らか。
微粉の滑らかな舌触りに、口の中でとろりと蕩け、、
香ばしく、そして甘い
そして…、いよいよ、お蕎麦 。
ああ、なんて美しい…。
小高い丘に盛られた極々細き、光に映え輝く、
これぞ「水腰そば」のパイオニア 。
手繰ればすくっと、細くてもピシっとした腰があり、
喉を通る時の心地のいいしなやかさ、
まさに、「細かく砕いた松茸のような」蕎麦。
手繰る毎に広がる豊かな香りに、
じんじんと鼻に響く、深く濃厚な味わい。
はぁ~、久しぶりの石井さんのお蕎麦、素晴らしい 。
さらさらとした蕎麦湯に、
す~っと伸びるもり汁で余韻に浸り…、
デザートは、「苺と豆乳のムース」。
ふわっとしてほろっと蕩ける、
甘酸っぱいムースにうっとりと…、
久しぶりに頂けた石井さんの蕎麦コースに、
感動と感激で胸いっぱい。
御馳走様でした~
「毎日でも食べられるそば」を、と謳う石井さんのお蕎麦。
まさにその通り、
もう少し近ければ、いいなあ…

「そば食堂 仁べえ」
群馬県富岡市富岡21-15
0274-64-1231
11:00~15:00
3日前の予約制
禁煙
これまでの石井さんの蕎麦
新富町 「蕎麦和食 はたり」
2015年 6月 4日 新富町「蕎麦和食 はたり」
日本橋 「仁行」
2014年12月23日 最後の「夜の蕎麦懐石」2014年 2月25日 お昼の蕎麦ご膳 「とき玉」
2012年 9月20日 お昼の「蕎麦懐石」「トマト蕎麦」「からすみ蕎麦」「アボガド蕎麦」
2012年 5月23日 「夜の懐石」に「カレー南蛮」「アグー豚つけ汁」「揚げ花そば」
2010年12月 3日 「夜の懐石料理(おまかせ)」
2004年11月24日 銀座 「流石」
- 関連記事
-
- 前橋 「浅川」 「金砂郷蕎麦」に心鷲掴み極旨「赤城鶏汁」 (2020/09/26)
- 中之条 「そばきり 吾妻路」 天使のような「手挽き蕎麦切り」 (2020/09/25)
- 富岡 「仁べい食堂」 至福の「おまかせ」心打つ「水腰そば」 (2017/02/06)
- 新前橋 「源」 吉野工房石臼の横で蕎麦屋酒 (2013/09/08)
- 前橋 「浅川」 新「満天せいろ」に「金砂郷そば」 (2013/09/07)
- 高崎 「喉越しの蕎麦 晴朗」 (2012/02/05)
- 高崎 「おおの」 大根切りに梅切り (2012/01/10)
- 前橋 「浅川」 超粗挽き (2012/01/09)
- 前橋 「浅川」 (2010/07/29)
- 前橋 「浅川」 常陸秋そばを堪能す (2010/01/09)
- 前橋 「浅川」 (2009/03/29)
- 前橋 「草庵」 (2009/03/29)
- 高崎 「凡味 そばきり」 (2007/04/22)
- 群馬中之条 「吾妻路」 (2007/04/21)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)