扉を開けば、クラシカルな椅子に調度品、
独特のロマネスティックな、落ち着いた空間の中、
花番さんに丁寧に通されて… 、
早速開いたお酒の品には、
時折「ワイン会」をされている「かりべ」さん。
ワインのリストが、赤白ずら~り 。
ワインもいいけど、私は、やっぱり蕎麦屋「酒」 。
昨日とはうって変わって、冷たい風吹く今日、
「八海山」の上燗を。
久しぶりに飲んだ「八海山」は穏やかで美味しい。
添えられた蕎麦味噌は、とろりと甘め、
蕎麦の実がカリカリと、ん~…、美味しい 。
ちびちびとつまみつつ、
ゆっくりと品書きをめくり…、
季節のおすすめ「数の子二種盛り」が、
とても気になったけれど…
一度頼んでみたかった、「前菜盛り合わせ」 。
梅肉を添えた、このお豆腐が、
味濃く甘く、クラクラする程美味しいっ
琥珀の宝石、「穴子の煮こごり」の、
口の中で蕩ける出汁の旨さ、
包まれた身はふわっふわ、これもたまらな~い 。
狐色に焼き目のついた「玉子焼き」は、
ふっくらとして甘めの、私の好きな味
「紅しぐれ大根」の甘酢漬けもさっぱり美味、
そして…、これが絶品、
才巻海老の頭の醤油漬け素揚げ 。
ゆったりと落ち着いた空間で頂く、
卒なく美味しい充ての、これとない蕎麦前 。
お蕎麦は、残っていてよかった、
久しぶりに頂けた「田舎そば」。
独特のくり貫いた木の器に盛られた蕎麦は、
「田舎」であっても繊細な細切りの、
グレー色帯び、蕎麦のホシ散る挽ぐるみ。
はんなりとしてしなやか、
心地のいい腰に喉越し軽く、
すっと喉元落ち、ふわ~と広がる蕎麦の残り香。
やや甘めの、コクのある汁がこの蕎麦に旨し。
薬味の辛味大根が又旨し、
ああ、もっともっと食べたい… 。
蕎麦湯はさらりとして熱々、
注いだ汁の美味しさを、何度も何度も楽しんで・・・
ご馳走さまでした~
優雅な心地にさせられる、素敵な蕎麦前。
一人もいいけど、又いつか、
誰かとコースも頂きたいなあ 。

「手打ち蕎麦 東白庵 かりべ」
新宿区若宮町11-7
03-6317-0951
11:30~15:00 / 18:00~22:00
水曜定休
禁煙
お店のHP
2012年 6月 4日 素敵なお通しの蕎麦前「納豆そば」
2011年 9月24日 おまかせお料理「天ぷらそば」、「せいろそば」
- 関連記事
-
- 中井 「green glass」 「いか蕎麦」「ほったて」「トマトムースそば」 (2017/05/20)
- 神楽坂 「大川や」 感涙の誕生日「お昼のミニコース」 (2017/04/21)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 馬刺しに天ぷら 石臼手打「むぎめおと」 (2017/04/04)
- 神楽坂 「大川や」 満喫満悦 素晴らしき「おまかせ」コース (2017/03/22)
- 中井 「green glass」 新作「焼き蕎麦」に「手挽きそば」 (2017/03/21)
- 早稲田 「汐見」 才煌めく気鋭の料理 「昼のおまかせ」 (2017/02/17)
- 牛込神楽坂 「芳とも庵」 悶絶の旨さ 極上ジビエ「名物野鴨鍋」 (2017/02/04)
- 神楽坂 「東白庵 かりべ」 優雅な昼下がり「田舎そば」 (2017/01/31)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 十全十美の蕎麦コース (2017/01/26)
- 中井 「green glass」 静岡おでん旨し 「土用寒」そば (2017/01/25)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 心も体もほっと「ホット湯葉そば」 (2016/12/15)
- 早稲田 「汐見」 祝1周年 「選べる天御膳」 (2016/11/21)
- 中井 「green glass」 フレッシュ爽快「無濾過オリーブオイル蕎麦」 (2016/11/10)
- 神楽坂 「大川や」 絶妙な組合せ粋な「コース」に「粗挽きせいろ」 (2016/10/28)
- 目白 「大はし」 帆立入 おろし仕立ての「きのこつけ蕎麦」 (2016/10/24)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)