FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    浅草 「おざわ」 10年ぶりの美味しい蕎麦屋酒
    2017年01月27日 (金) 23:56 | 編集

    かつて訪れたのは、まだ稲荷町にあった頃。
    いつの間にか早10年、
    移転後のお店に、ようやくの初再訪 niko.gif

    17-1-27 店

    浅草国際通りから入った、夜闇の路地に、
    ふっと灯りが漏れる、白壁にかかった緑の暖簾、
    以前の雰囲気を思い出し、初めてなのに懐かしい futt.gif

    浅草 「手打蕎麦 おざわ」

    扉を開き迎えてくれた女将さんの笑顔も変わらず、
    店内は、以前よりずっと広く、
    ゆったりとしたテーブル席が並ぶ中…、

    17-1-27 乾杯

    今日はぽかぽかの春を思わせる陽気、
    ビールを頂き、乾杯~ 乾杯_M~1

    17-1-27 品一品

    喉も潤ったところで、
    開いた品書きは、一品料理がずらりと充実。

    17-1-27 たまご

    まずは、蕎麦屋の基本、「玉子焼き」 niko.gif
    ちょっと「伊達巻き」風の玉子焼きで、
    ふっくらとしてとても甘く…、

    17-1-27 ポテサラ

    人気メニュー、カレー味の「ポテトサラダ」が、美味しいっ
    カレー味が食欲をそそり、
    何よりも、ポテサラそのもののが旨い。

    17-1-27 品さけ

    ビールにぴたり、くぴっと飲み干し、
    お酒にチェンジ。

    17-1-27 酒1

    群馬 「群馬泉」山廃の熱燗に、

    17-1-27 酒2

    山形 「上喜元」 特別純米は冷で。

    17-1-27 さつまあげ

    ここに、出来立て熱々の「薩摩揚げ」。
    ぷりっと弾力があるすり身の旨みに、
    紋甲烏賊と海老が包まれ、これも美味しいっ buchu-.gif

    17-1-27 かぶ

    「赤かぶ酢漬け」も、
    甘ったるくなく、さっぱりとして私の好み futt.gif

    17-1-27 がんも

    「がんもどき」(あげたて)は、
    よくある丸い形ではなく、厚揚げ風。
    カリっとした香ばしい表面に、具だくさんの中はほろほろ

    17-1-27 ゆりね

    「百合根の天ぷら」は、食べやすいバラ天。
    ほこっとした優しい甘さに、顔がほころんじゃう。

    17-1-27 ねぎ

    那須のブランド葱との、「白美人葱のおひたし」

    17-1-27 ねぎたべ

    しゃくっと柔らかく、そしてそしてとっても甘い、
    その葱の美味しさに love.gif

    17-1-27 みそ

    ちょっと珍しい、「くるみ味噌」。

    17-1-27 みそたべ

    とろりととした甘めの味噌に胡桃が香ばしく、
    蕎麦味噌もいいけど、これもいいなーbuchu-.gif

    どれもこれも美味しい充てにお酒がススム、
    熱燗の追加に、
    福島 「天明」 純米 桶搾り生、
    福井 「凡(トキシラズ)」 純米吟醸
    と盃重ね…、

    17-1-27 品そば1

    そろそろお蕎麦も頂こうと、
    お酒の充てに、蕎麦二枚。

    17-1-27 そば生粉

    まずは、「極太粗挽十割そば」。
    おっ、太っ、まさに極太っ bikkuri.gif

    17-1-27 そば生粉たべ

    もっちもっちと、噛みしめる蕎麦で、
    じわ~じわ~と味が溶け染み出し、
    添えられた塩もいいけど、もり汁が合うっ。

    17-1-27 そば粗

    続いて、「太めの十割 粗挽きそば」。

    17-1-27 そば粗あぷ

    これも太い。
    蕎麦ゲージ最高の4ミリほどで…、

    17-1-27 そば粗たべ

    これも噛みしめていくうちに、じわじわ。
    ん~、これは酒の充てにとっても楽しい futt.gif

    17-1-27 品そば2

    名物太打ち蕎麦を堪能し、
    ようやく、各々選んで〆蕎麦を niko.gif

    17-1-27 そばおろし

    信州親田辛味大根の、「辛味おろし蕎麦」に、

    17-1-27 そばごま

    胡麻と胡桃の「胡麻汁そば」、

    17-1-27 そばあぷ

    笊にふんわりと盛られた、
    細切り蕎麦は、瑞々しく美しい

    17-1-27 そば冷よこ

    白美人葱がとっても気にいっちゃって、
    私は「冷かけ葱おろし」(南高梅のせ) niko.gif

    17-1-27 そば冷汁

    ぶっかけではなく、ホントに冷かけ。
    まずすすった、冷かけの汁がとっても美味しい。

    17-1-27 そば冷たべ

    すっきりとしてまろやかな冷かけ汁に、
    キュっと絞まった腰の心地よさ、
    ほのかに穀物感を舌に感じ、すっと落ちる喉越し、

    噛みしめた蕎麦は香ばしくとても甘く、
    そうそうっ、このお蕎麦だ、
    おざわさんのお蕎麦、美味しいっ love.gif

    17-1-27 そば冷ねぎ

    しゃくしゃくとした柔らかな葱の甘みを絡め、

    17-1-27 そば冷うめ

    立派な梅を崩して絡め、
    ん~、これは毎日食べたくなっちゃう 。buchu-.gif

    17-1-27 そばごまたべ

    ちょっと頂いた胡麻汁はさらりとして、
    胡麻の香ばしさに胡桃のコクが溶け込み、
    これも美味しいっ。

    始終、暖かな笑顔でもてなして下さった、
    女将さんのお心づかいもうれしく、
    素敵な、ちょっぴり遅い新年会。

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    ようやく訪れる事ができた「おざわ」さん。
    ちょっと遠いけれど…、
    今度はお昼にも伺いたいな ふわふ~1


    17-1-27 看板
    「手打蕎麦 おざわ」

    台東区西浅草2-25-15
    03-3841-6450
    17:30~20:30 (平日)
    11:30~14:30 / 17:30~20:30 (土日)
    月・火曜定休
    禁煙



    2006年 1月27日 「ざるそば」「生粉打ちそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >