「いらっしゃいましっ」、胸のすく声に迎えられ、
にこっと微笑むご主人にご挨拶。
まずは、グラスビールを頂いて…、
かわいらしく盛られた、前菜4品。
ふっくらと炊かれた「醤油豆」、
香り豊かな「蕗味噌」に、「生海苔の佃煮」、
噛みしめる毎に旨みが広がる、「帆立貝柱の佃煮」と…、
これにはもちろん、お酒 。
ちょっと寒く…、燗酒は「白鷹」。
錫製の銚子が素敵、注ぐのも楽しく、
デミタスカップに注がれた、
大好きな「志ま平」さんの「蕎麦スープ」 。
温かなスープの、その優し~い味わいに、
下に沈んだふっくらとした蕎麦の実に、
散らされた蕎麦茶がカリカリ香ばしく…、
思わず目を閉じ、はぁ~
続いて、魯山人の器に盛られた「蕎麦寿司」。
牛蒡に干ぴょう、椎茸に紅生姜、
錦糸玉子がそれらをくるりと包み、
キュっと巻かれた蕎麦の絶妙な〆加減。
すっかり体も温まり、次は冷で、
宮城 「日高見」 超辛口純米酒
ここに、眩い程の「八寸」が 。
赤蒟蒻に稚鰯の胡麻酢、ながらみの肝煮に絶品アンキモ。
鰻の肝の煮こごりに、さつま芋のレモン煮、
蛸の桜煮に、葉唐辛子を挟んだ板わさ、
メカジキの山椒煮、煮ごぼう、牡蠣の生姜煮、
緑の空豆の彩りに、赤カブ漬け、きのこ入りの玉子焼き、
そして、大好物の子持ち昆布…
どれから食べようか、楽しく迷いつつ、
口に運ぶごとにお酒が進み…
金粉が舞う、「月桂冠」 金の七福神めぐり
さらに、長野の「岩波」 上撰・本醸造
掻き立て「蕎麦がき」には、
たっぷりの鬼おろしに青海苔が散らされ、
ざくざくの大根おろしは瑞々しく程よく辛く、
かけられた青のりの香ばしさに、
もちもちとした蕎麦がきの美味しい事っ 。
残った汁に蕎麦湯を注いで下れば、
これが、しみじみと美味しいおろし蕎麦汁で…
いつ見ても感心する程美しく巻かれた、
「蕎麦クレープ」。
しゃきっとした柔らかな極細野菜に、
八兆味噌ダレの甘みとコクが絶妙 。
最後に、「越の影虎」をさっぱりと頂いて…、
選べる〆のお蕎麦は、
「おせいろ」と「深山」の「二色」で 。
淑やかな「おせいろ」は、北海道音威子府産。
キリっした腰に、ほろりと落ちるのど越しの心地よさ。
かみ締める毎にじわじわと、
口いっぱい満ちる、実に豊かな蕎麦の甘み 、
グレーの玄挽き粗挽き「みやま」は、
福井の大野。
手繰りあげた途端に広がる、ナッツに似た濃い香り。
もちもちとして、くっと鼻腔に響く濃密な味わい。
ん~、ずっとずっと食べていたくなるほど、
「志ま平」さんの蕎麦が好き 。
釜からすくい、ご主人の手から注がれる蕎麦湯には、
柚子一片。
出汁まろやかな汁を存分に頂いて・・・、
尽きることのない話の間に、
そっと出してくれた、蕎麦茶がしみじみと美味しく、
今宵も心から充実満喫したひと時に。
ご馳走様でした~
思い返しても、又食べたくなる蕎麦コース。
そして、御主人に会いに、
又ふらりと、伺います・・・

「巽蕎麦 志ま平」
新宿区納戸町33
03-5261-8381
18:00~22:00ごろ
日曜休 (祝日営業)
禁煙
2016年 6月17日 職人技光る料理に「合鴨せいろ」
2016年 3月16日 職人技光る料理に蕎麦「二色」
2015年 9月13日 粋な蕎麦コースに「鴨せいろ」
2015年 4月 9日 「鴨の陶板焼き」コース。2色もり
2014年 2月27日 おまかせコース、恍惚の「二色そば」
2013年 4月11日 おまかせお料理、「二色せいろ」新・深山
2012年11月28日 「小粒そば」と極上「鴨の陶板焼き」
2012年 7月25日 「熟成そば」食べ比べ
2011年 5月20日 おまかせコース
2011年 4月27日 お昼に、前菜と「二色そば」
2006年 6月21日 おまかせお料理に「二色そば」
- 関連記事
-
- 神楽坂 「大川や」 感涙の誕生日「お昼のミニコース」 (2017/04/21)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 馬刺しに天ぷら 石臼手打「むぎめおと」 (2017/04/04)
- 神楽坂 「大川や」 満喫満悦 素晴らしき「おまかせ」コース (2017/03/22)
- 中井 「green glass」 新作「焼き蕎麦」に「手挽きそば」 (2017/03/21)
- 早稲田 「汐見」 才煌めく気鋭の料理 「昼のおまかせ」 (2017/02/17)
- 牛込神楽坂 「芳とも庵」 悶絶の旨さ 極上ジビエ「名物野鴨鍋」 (2017/02/04)
- 神楽坂 「東白庵 かりべ」 優雅な昼下がり「田舎そば」 (2017/01/31)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 十全十美の蕎麦コース (2017/01/26)
- 中井 「green glass」 静岡おでん旨し 「土用寒」そば (2017/01/25)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 心も体もほっと「ホット湯葉そば」 (2016/12/15)
- 早稲田 「汐見」 祝1周年 「選べる天御膳」 (2016/11/21)
- 中井 「green glass」 フレッシュ爽快「無濾過オリーブオイル蕎麦」 (2016/11/10)
- 神楽坂 「大川や」 絶妙な組合せ粋な「コース」に「粗挽きせいろ」 (2016/10/28)
- 目白 「大はし」 帆立入 おろし仕立ての「きのこつけ蕎麦」 (2016/10/24)
- 中井 「green glass」 塙さんを囲む会 「静岡おでん」と「もり」に「かけ」 (2016/10/05)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)