FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    学芸大学 「やっ古」 師を囲んでの素敵な晩餐
    2017年01月23日 (月) 23:44 | 編集

    弟子の元に群馬より師来る。
    石井さんが、愛弟子「やっ古」にいらっしゃるとの事で…、
    私たちも、ご同行~niko.gif

    17-1-23 店

    線路下の路地の暗がりに、ほっと明かりが灯る、
    しとやかで優しい佇まい。
    開店してひと月余り、もうすっかり馴染んでる… futt.gif

    学芸大 「手打ちそば やっ古」

    居心地のいいカウンター、その奥のひと席のテーブル席で、

    17-1-23 ビア

    石井さんを囲んで、まずはビールをちょっと、

    17-1-23 酒

    風が冷たく、寒い宵、
    すぐに、「三千盛」」の熱燗を niko.gif

    17-1-23 品

    置かれた品書きをそっと開くと、
    一品料理が早くも増えてる onpu.gif

    17-1-23 1きた

    うれしく眺めつつ…、
    今日頂くのは、コース料理(4800円)。
    まずは、「前菜盛り合わせ」。

    17-1-23 1あぷ

    上品に盛られた品々は、
    ほんのり甘い「江戸前玉子焼き」に、
    柔らかく炊かれた「牛肉と牛蒡の旨煮」、
    「生ハム数の子入り ポテトサラダ」に、
    「板わさ」を添えた「山葵漬け」。

    17-1-23 1きりぼし

    しゃきっとした歯ごたえが心地いい、
    「切干大根とセリの胡麻酢和え」と…、

    17-1-23 1で酒

    ん~、どれも皆、キチンっと味が決まり、
    とっても美味しい love.gif

    17-1-23 2きた

    続いて置かれた「椀物」は、

    17-1-23 2かき

    わあ、これはうれしい、
    「牡蠣の汁そば」

    17-1-23 2たべ

    刻まれた牡蠣は食べやすく、旨みが汁に染み、
    優しい味噌仕立ての汁が五臓に染み入る。
    平打ちの蕎麦はもちもちとして…

    く~、これは美味しいっbuchu-.gif

    汁まで飲み干したら、すっかり体も温まり、

    17-1-23 品さけ

    冷酒に切り替えて…、

    IMG_0526.jpg

    滋賀 「松の司」 純米吟醸

    17-1-23 3さば1

    そして…、届いた途端に思わず歓喜、「〆鯖サンド」

    17-1-23 3さばたべ

    さっと〆た、色鮮やかな「〆鯖」のほどよい酸味に、
    玉ねぎとマスタードがいいアクセント、
    くー、お持ち帰りしたいくら~い buchu-.gif

    17-1-23 4さらだ1

    さらに、師匠直伝、「蕎麦サラダ」

    17-1-23 4さらだたべ

    キリっとした極細そばに、カイワレと茗荷がシャキっと爽やか、
    胡麻ドレッシングのまろやかさに、
    キュっとレモンを絞るのが、西田流 futt.gif

    IMG_0540.jpg

    秋田 「ゆきの美人」 純米吟醸 を合わせ…、

    17-1-23 5だんご2

    「鶏団子と野菜の炊き合わせ」

    ふっくら柔らかな鶏団子に、蕪に菜の花、
    炊かれた出汁が見事、これも旨いっ

    17-1-23 6さくら1

    最後に、カリっと香ばしく軽やかな、
    「桜えびのかき揚げ」が出され、

    IMG_0529.jpg

    なかなか飲めない高級酒、
    新潟 「ひがん」純米大吟醸

    17-1-23 7わさび

    添えられた「山葵茎のかえし漬け」を頂いてると…、

    17-1-23 ふたr1

    いつの間にか、カウンターに石井さんも立ち、

    17-1-23 ふたr2

    師匠から手ほどきを受ける、
    「仁行」時代を思い出す、貴重な景色を垣間見れ…

    17-1-23 8そばきた

    そして、蕎麦、
    石井さん直伝の「水腰そば」。

    17-1-23 8そば

    笊にこんもりと盛られた蕎麦は、
    わあ…、い~い匂い。
    置かれた途端に広がる香り豊か

    17-1-23 8そばたべ

    儚いほどに繊細な極細ながら、
    キリっとしたハリがありしなやか、喉越し清涼。
    清々しく喉元落ちながら、豊かな味わいを口に残す。

    ん~、素晴らしい love.gif
    すっきりとしてコクのある風味豊かな汁が、
    この蕎麦にぴたりと寄り添い…

    17-1-23 8蕎麦湯

    あっという間に手繰った蕎麦の余韻を、
    さらさらとした蕎麦湯と共に味わいつつ、

    こうなると、悪いクセ、
    「かけそば」も食べてみたい sunglass.gif

    17-1-23 9かけあぷ

    皆揃って、ミニ「かけそば」を追加で注文~。

    17-1-23 9かけたべ

    ふわっと広がる芳醇な鰹の出汁、
    すっきりとした上品なかけ汁に、
    平打ちの蕎麦はもちもち、そして香ばしく…、

    はらりと一枚の、一反木綿の蕎麦も楽しく、
    気づけば汁まで飲み干し、
    ふぅ~…、「かけ汁」も美味しいっ futt.gif

    17-1-23 99甘味

    最後の甘味は、かわいい「富士山羊羹」。
    どこか懐かしいカフェオレ味に、
    添えられた苺がびっくりする程、甘いっ

    前菜からお料理、そして蕎麦へと続く、
    メリハリのあるコースの流れも素晴らしい。

    17-1-23 西田さん

    花番さんの心得た応対に、
    ほのぼのとした西田さんに心も和んだ、
    師匠と共に、これとない「やっ古」での宵。

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    石井さん、皆さん、
    ご一緒下さりありがとうございました~hahha.gif




    17-1-23 のれん
    「手打ちそば やっ古」

    目黒区鷹番3-4-13
    03-4291-1012
    17:00~22:00 (火~金)
    12:00~16:00 (土日祝)
    月曜定休
    禁煙



    2016年12月26日 祝!開店 石井さんの愛弟子の「水腰そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター