島田の「蕎ノ字」、所々でその噂を聞き、
いつか行ってみたいと思っていたところ…、
静岡での店を閉め、去年10月、人形町に移転オープン 。
静岡の食材を使った天ぷらと手打ち蕎麦、
今しも雪が舞いそうな寒いお昼、ようやくの訪問~。
人形町 「日本橋 蕎ノ字」
スタッフの花番さん皆にこやかに、温かく迎えられ、
通された先は、厨房をぐるりと囲んだ,
まだ新しいぴかぴかの檜のカウンター。
乾杯は、静岡大村屋「重兵衛」のぬる燗酒で、
目の前にセッティンされた「前菜」は…、
静岡自然薯となめこを添えた、
「蕎麦の実とろろ」。
浜名湖産生海苔が風味豊かで香ばしく、
ぷるぷるの蕎麦の実に、
粘りのしっかりとしたとろろが旨いっ
続いて、ほんの二口程度の小さな、
ごつごつと粒浮く「粗挽き蕎麦がき」 。
コーヒーミルで挽いたその粒は極々粗く、
まさに蕎麦の実を食べてる印象。
噛みつぶした瞬間、香ばしさが弾け、たまらな~い 。
大事に頂いたところで…、
いよいよ天ぷらのスタート。
本日の天種を説明して下さり…、
まずは、見るからに美しい車海老。
さくっと軽く、ふわりとした衣の心地よさ。
レアぎりぎりに揚がった海老が甘いっ 、
まずは、さっと藻塩で…、
2本目は、天つゆで、二味堪能~ 。
続いて、海老の頭がふたつ。
一つは藻塩で、濃厚な海老を楽しみ、
ふたつ目は揚げ立てを直行天つゆに。
じゅわっと音が立つ、その演出にもウキウキ、
うすく衣をつけた海老の頭の美味しい事っ 。
後は流れるように、次々と。
「キス」は江戸前。
ふっくらと、ほろほろっと解ける身に、
天ぷらでは珍しい、焼津の鯵。
薄く「かえし」を塗って出され、これも絶品
続いて、「はいっ」と、半紙に包んで手渡された、
静岡産の「レンコン」。
縦切りのレンコンはシャキっとしてじっとり、
すぅ~と糸が伸び、独特の土の香りが口いっぱい。
玉ねぎは二つ、食べ比べ。
瑞々しく爽やかに甘い、浜松の「新玉ねぎ」に、
ねっとりと凝縮した甘みの、秋玉ねぎ 。
静岡産「菜の花」は、さっくりと軽やかで、
ほのかな苦味が心地よく…、
藤枝のブランド椎茸「玉取茸」。
切り口からみるみると雫が浮く瑞々しさ。
半分は塩が振られ、もう一つは返しが塗られ、
これも二つの食べ比べ 。
そして…、対馬の「穴子」。
目の前でパツンっと断たれ、ふかっと湯気立ち、
さっくりとしたエアリーな衣に、
ふっくらと溶けるような身は、
塩でも天つゆでも、どちらもとにかく美味しいっ 。
コースの天ぷらはここまでだけど、
「本日の天種」からちょっと追加
「本日の地魚」、御前崎産のヒラメ。
真ん中はレアの平目はみるみると熱が入り、
しっとりふっくら、これも見事 。
成程、「天ぷらは蒸し料理」というのを、
しみじみと感じられ…、
静岡産、新「たけのこ」は、
皮つきで返しが塗られ、
シャキっと瑞々しく、
風味ほとばしる、竹の子ならではの風味新鮮 。
そして…、これが感動もの、
「島田人参」のその甘さは、まるでスイーツ 。
コーン油と胡麻油をブレンドした油だそうで、とても軽やか。
手際よく、オリジナリティに溢れ、
手渡しの演出などと、美味しく楽しく満喫し…、
いよいよ、〆のお蕎麦 。
「もり」と「かけ」、どっちも食べたく、半分づつ両方~。
釜前のご主人も凛々しく、
まず出された「かけそば」に、
続いて、揚げ立て「桜えびのかき揚げ」が、じゅわっ~。
途端に立つ音と、共に香りが広がり…、
まずすすった汁が美味しいっ!。
手繰った蕎麦は、腰残しつつはんなりしなやか、
どんぴしゃ好みの蕎麦、うれしいっ 。
さくっとしてほろほろほどける、
桜海老の香ばしさと共に、
あっという間に手繰り、汁まで飲み干して…
続いて出された「もりそば」の、その美しさ…
瑞々しくキリリ、丹精に断たれた細切りに、
ぷつぷつと粒浮く粗挽きそば。
栃木益子の二八そば。
きりっとしてもちもち、その食感といい、
ぷるると口肌掠める粒感、
手繰る毎に香ばしく、そして甘く…
こっ、これは…‼
ぞくぞくする程、お蕎麦が美味しいっ
すっと出された、蕎麦湯はポタージュ。
はぁ~、なんて素敵な天ぷらとお蕎麦。
最後の甘味は、
静岡産レモンとオレンジのシャーベット。
甘酸っぱくさっぱりのデザートが最後にうれしく…
ご馳走さまでした~
天ぷらはもちろん、蕎麦まで素晴らしい。
外まで見送って下さるご主人の姿を後に、
又ぜひ伺いたいと、心から…。
I様、行ってきました~

「日本橋 蕎ノ字」
中央区日本橋人形町2-22-11
03-5643-1566
(予約:090-5604-4128)
11:45〜14:00 / 17:30〜21:00
月曜、第1,3日曜定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 築地 「文化人」 美味蕎麦前「冠茶の冷かけそば」 (2017/07/29)
- 日本橋 「むとう」 念願の訪問「お昼のおまかせ」 (2017/07/25)
- 築地 「築地 布恒更科」 滋養満点、旨さ満点「鯵の冷汁そば」 (2017/07/19)
- 浜町 「浜町かねこ」 稚鮎の天ぷらに夏限定「梅の冷かけ」 (2017/07/13)
- 丸の内 「石月」 丸の内のビルの中での蕎麦前 (2017/04/24)
- 築地 「築地さらしなの里」 初夏の陽気に「じゃこおろし」 (2017/04/17)
- 築地 「文化人」 香り弾ける 温つけ「鶏芹せいろ」 (2017/01/30)
- 人形町 「蕎の字」 後引く天ぷら 至福の蕎麦 (2017/01/20)
- 築地 「成冨」 帆立と葱のかき揚げ「天ぬき」「せいろそば」 (2017/01/18)
- 日本橋 「本陣房」 ランチの「海老天丼ともりそば」 (2016/10/27)
- 浜町 「かねこ」 天ぷら三昧、旨すぎる「カレー蕎麦」 (2016/10/25)
- 築地 「布恒更科」 芳醇濃厚 江戸仕立の「鶏ごぼう汁」 (2016/09/26)
- 築地 「文化人」 黄金に輝く贅沢至福の「雲丹の冷かけ」 (2016/08/23)
- 月島 「由庵 矢もり」 夢のような 尊き 「蕎麦会席」 (2016/07/09)
- 築地 「文化人」 贅沢至極の「とろろ鮑の冷かけ」 (2016/06/23)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)