久しぶりにあのお蕎麦に、おばちゃんに、会いたいなあ、
このところその想いが募り…、
今年の年越し蕎麦は、「たか志」に行こう 。
人見街道沿いの住宅街の中、ぽつんと佇む、
その小さな、ほのぼとしたお店を前に、
懐かしさに胸が熱くなる…。
多磨 「吟醸手打そば たか志」
年季の入った扉を開くと、さすが大晦日、店内はほぼ満席。
運よくひと席空いていた小上がりに通されて…、
お茶を出して下さりながら、
「あれっ?、…あらっ、・・・元気そうだね」
思い出してくれたおばちゃんの、その言葉がとてもうれしく 、
置かれていた品書きから、
来る前から決めていた、「ホット胡桃そば」に、
初めての彼はちょっと迷い、選んだ「おろしそば」。
早速おばちゃんに注文を伝え、
裏を返すと、さすがに今日は一品料理はないよう。
だから「吟醸そば」もないのかな、と思っていたら、
あ~、壁にきちんと貼れてた、
吟醸そば「ほのか」に、「大吟醸そば」、
さらに、以前はなかった「上もりそば」が 。
変更しようと思ったけれど、
天ぷらの注文が多く、厨房の中はてんてこ舞い。
初志貫徹、「ホット胡桃そば」を頂こう。
一つ一つ順番に出され…、
ようやく我々の前に届いた、
念願の「ホット胡桃そば」に、
おっ、これも素敵、私も初めての「おろしそば」 。
好みで醤油を加えてね、との、
塩出汁にたっぷりのおろしの入った汁に、
刻み海苔が添えられ、美味しそう 。
しかも、笊にこんもりと盛られた蕎麦が美しい…。
透けるようなはかなげ繊細な細切りに、
ほのかに透明な粒が透け煌めき、
手繰った途端に鼻先にふわりとよぎる香りに、
ぷるんとしてはんなり、
なんとも言えない、ここだけのこの食感っ
これこれこれっ、「たか志」のお蕎麦っ。
手繰る毎に口に満ちる蕎麦の甘みに、
しばしそのまま何度も手繰り…、
そして、ほかほかの胡桃汁、これが旨いっ 。
甘ったるさなくすっきり、しかもまろやかなコクたっぷり、
さらりと絡まった蕎麦のおいしさに、
すっかり夢中になっていると…、
「これ旨いっ」彼の声に、
途端におろしも気になり、ちょっと交換~。
やややっ、知らなかった、これは美味しいっ
注がれた出汁がまず美味しい、
その中でおろしがさっぱりと、
胡桃汁とは又違う、蕎麦の旨さがひと際光る 。
二つの汁双方のおいしさに、
あっという間に笊は空。
熱々蕎麦湯を注いだ胡桃汁の旨さを、
心に刻むように頂いて…。
「気を付けて帰りなよ、いいお年をね」
何度も何度も言っては、
外まで見送ってくれるおばちゃんの姿が心に染み…、
ご馳走さまでした~
ああ、来てよかった、心温まる、年越しそば。
「ほのか」に「大吟醸」「上もりそば」、
来年は頂きに来ますっ 。

手挽き 吟醸そば 「たか志」
府中市若松町4-34-10
042-360-3214
11:30-15:00 / 18:00-20:30
木曜定休
Pあり
禁煙
2014年12月10日 ほっとして「ホット胡桃そば」
2012年 4月18日 「ホットしょうがそば」
2011年 2月11日 「ホット胡桃そば」
2010年 5月18日 「おこげ」に「枝豆そば」
2009年12月 2日 「暖かいくるみつけ汁そば」
2009年 2月 3日 「温かいくるみ汁そば」
2008年11月19日 冬限定 「海老つけめん」
2008年 9月 3日 「梅とろろそば」
2008年 4月 2日 「茄子あんかけそば」
2008年 1月25日 プロジェクトX 「おこげ」、「白吟」「大吟醸」「かけ」「かき玉」
2007年10月 3日 「胡桃汁そば」
2007年 7月18日 夏の吟醸 「黒吟」
2007年 4月18日 「胡桃そば」
2006年10月 4日 夏の吟醸 「黒吟」
2005年11月15日 秋の吟醸 「ほの香」
2005年 6月30日 夏の吟醸 「黒吟」
2005年 4月 5日 冬の吟醸 「古吟」
2005年 2月 2日 「ほの香」
- 関連記事
-
- 府中 「吉見家」 創業明治17年「多摩木鉢会」老舗蕎麦屋 (2018/02/25)
- 府中 「萬蔵庵」 もやもやサマーズ出演の街の人気店 (2018/02/11)
- (忘備録) 分倍河原 「よし木」 久しぶりの再会と恒例新年会 (2018/01/30)
- 分倍河原 「よし木」 2017年越しそば「鴨つくね汁せいろ」 (2017/12/31)
- (忘備録)分倍河原 「よし木」恒例の蕎麦屋飲み (2017/10/03)
- 分倍河原 「よし木」 淑やかな「せいろ」野趣溢れる「生粉打ちそば」 (2017/06/18)
- 分倍河原 「よし木」 御仁達との新年会 (2017/01/24)
- 多磨 「たか志」 心温まる年越し「ホット胡桃」に「おろしそば」 (2016/12/31)
- (閉店)分倍河原 「やざき」 最後にもう一度…「もり」に「ごま汁」「カレー」に「うな丼」 (2016/09/22)
- (閉店)府中 「やざき」 「とり汁そば」に「豚しゃぶつけ蕎麦」 (2016/06/12)
- 分倍河原 「よし木」 昼酒、生粉打ち、ぶっかけそば (2016/04/04)
- 府中 「砂場」 大國魂神社の門前で蕎麦 (2015/12/06)
- (閉店)分倍河原 「やざき」 超お得なランチセット「冷やしたぬきそば」 (2015/05/24)
- 府中 「心蕎人 さくら」 年越しは「ナスのそぼろあんかけ蕎麦」 (2014/12/31)
- 多磨 「たか志」 ほっとして「ホット胡桃そば」 (2014/12/10)
おばちゃんのあの笑顔と、
ぼそぼそっとかけてくれた言葉に、
じ~ん…。
いい年越し蕎麦になりました(u_u*)~
「おばちゃん」でしたね。
おばあちゃまなんて書いてしまいました!
お蕎麦ももちろん美味しそうですが、おばあちゃまの優しさが
見ているこちらにも強く伝わりました。
ありがとうございます。
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)