銀座「古拙」、人形町「仁行」と…、
石井さんの元で腕を磨いてきた西田さんが、
満を持して、学芸大に独立オープン~ 。
駅からもほど近く、高架下の路地中に、
ほっこり灯された灯りに、白壁が優しく映える、
女性らしい柔らかな佇まい 。
学芸大 「手打ちそば やっ古」
扉を開いた先は、酒飲み心をくすぐる、
すっと伸びた粋なカウンター。
奥にひと席だけテーブルがあるのも使い勝手よく…、
ずっと楽しみにして、とにかくうれしく 。
早速、祝杯🎵。
地元新潟の地酒が揃う中から…、
飲んだ事のないお酒、
村上 「北翔」 純米吟醸
すっきりとした中に、米の旨みがふわ~り広がり、
わあ、このお酒好きっ
お料理も腕を磨いてきた西田さん、
「一品料理」の品書きに、
「本日のおしながき」は、コース仕立て。
「単品でもいいですよ~(^^)」と言う事で…、
まずは、「前菜盛り合わせ」 。
「ほうれん草ときのこのお浸し」の、
何といってもお出汁が美味しいっ
柚子爽やかな「柚子大根」に、
「ぴり辛蒟蒻」に、「胡瓜の醤油酢」、
「カンパチの味噌漬け」と、どれも旨いっ 。
「江戸前玉子焼き」は甘めの味付け、
まさに好みの玉子焼き
どれも丁寧に仕込まれたのがうかがえる、
この盛り合わせの美味しさに…、
あったら絶対食べたい茶碗蒸し、
「蛤の茶わん蒸しかぶのみぞれあんかけ」 。
熱々ほろほろの滑らかな玉子に、
蕪のみぞれ餡がとろりと優しく、
その中に幾つも仕込まれた蛤がぷりっぷり 。
それと…、「桜えびのかき揚げ」も。
さくっさくっととても軽やか、
桜えびの香ばしさに、玉ねぎの甘みが広がり、
西田さん、天ぷらも美味しいっ 。
途中で頂いた「蕎麦味噌」は、柚子入り爽やか、
師匠からの譲り受けだそう… 、
石井さんの好きな酒「三千盛」で、
群馬の師匠に向けてそっと、乾杯~。
小粋な料理での素敵な蕎麦前に、
そろそろ、楽しみなお蕎麦をば 。
きりりとした顔つきで釜に向かい、置かれた蕎麦は…、
わあっ、美し~い 。
儚い程に、極細繊細、瑞々しく輝き、
まさに、「松茸を細かく裂いたような」、
歯切れのいい、ハリのあるしなやかさ。
清流が流れるような、喉ごしの清涼感に、
ふわりと鼻に抜ける、ふっくらとした豊かな香りに風味。
これは美味しいっ 、
これぞ石井さんの「水腰そば」。
西田さん、素晴らしいですっ
清々しく軽やか、あまりの心地の良さに、
あっという間に手繰った蕎麦を、
ほんのり濁った蕎麦湯で余韻に浸り…
御馳走様でした~
女性らしい柔らかな空気心地よく、
粋な料理に、水腰そば。
これからますます楽しみなお店の誕生~。
週末は、12時から通しで16時まで。
ここでの昼酒もしに来ようっと 。

「手打ちそば やっ古」
目黒区鷹番3-4-13
03-4291-1012
17:00~22:00 (火~金)
12:00~16:00 (土日祝)
月曜定休
禁煙
- 関連記事
-
- 都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 祝1周年 「十割」に「紫芋切り」ナッツだれ (2017/12/06)
- 学芸大学 「やっ古」 夏の「蕎麦コース」「すだちの冷かけ」 (2017/08/17)
- 緑ヶ丘 「ありまさ」 お得なランチ「冷やし彩り野菜そば」 (2017/05/31)
- 学芸大学 「やっ古」 女性らしい繊細流麗な「蕎麦コース」 (2017/05/25)
- 目黒 「小菅」 「かけそば」にランチの「とろろご飯」 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 「麒麟山」と蕎麦を楽しむ宴 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 師を囲んでの素敵な晩餐 (2017/01/23)
- 学芸大学 「やっ古」 祝!開店 石井さんの愛弟子の「水腰そば」 (2016/12/26)
- 都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 都立大に実力店オープン (2016/12/13)
- 自由が丘 「蕎麦前ビストロ 縁」 黄金に輝く「からすみぶっかけ」 (2016/10/13)
- 目黒 「川せみ」 夏せみ 「丸なすと夏野菜の冷かけそば」 (2016/07/13)
- 学芸大学 「蕎慈庵」 具だくさんで楽しい「ぶっかけせいろ」 (2016/05/12)
- 自由が丘 「尖」 「鴨汁」一筋、コース仕立ての鴨そば (2016/04/18)
- 目黒 「やまきた」 お得な「やまきたランチ膳」 (2016/04/07)
- 目黒 「川せみ」 春せみ「竹の子と鶏つくねのつけ汁蕎麦」 (2016/03/23)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)