FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    千歳台 「仙味洞」 野菜たっぷり旨し「鴨汁せいろ」
    2016年12月23日 (金) 16:06 | 編集

    世田谷の入り組んだ通りの中に、
    あまりにもさりげなく佇む、一茶庵直系、老舗蕎麦店。

    16-12-24 店

    その気さくな雰囲気と、ブレのない美味しさで、
    週末の昼時ともなれば、行列もできる…niko.gif

    千歳船橋 「蕎亭 仙味洞」

    入口の打ち場では、追い打ちがされ始める中、
    今日もほぼ満席の、にぎわう店内。
    「奥のお座敷のどうぞ~」と通されて…、

    16-12-24 品そば

    置かれた品書きを開き、

    16-12-24 品うどん

    春のような、季節外れのぽかぽか陽気に…、

    16-12-24 そばきた

    二人揃って頼んだ、
    ここの人気メニュー、「鴨汁そば」。

    16-12-24 そば

    こんもりと盛られた蕎麦は、
    瑞々しく角立つニ八の細切り。

    16-12-24 そばたべ

    すぅっと広がる香りを感じ手繰った蕎麦は、
    心地のいい腰に喉越し軽快、気持ちいい futt.gif

    16-12-24 そば浸し

    この蕎麦に、この鴨汁が旨いっ buchu-.gif

    鴨と、茄子や葱やえのきなど、炒め野菜を煮込んだ汁は、
    どこか田舎風の、素朴で滋味あふれ、
    汁に浸り温まった蕎麦が甘い

    16-12-24 肉

    刻み鴨はほろろっと柔らかく食べやすく、

    16-12-24 えのき

    はらりと蕎麦にからまるえのきに、
    煮込まれた茄子はとろ~り、
    手繰る毎に楽しく、あっという間に笊は空。

    16-12-24 蕎麦湯

    ほんのり濁り始めた蕎麦湯をたっぷりと頂いて…、

    は~、ここはいいねえ、美味しいねえ、
    ほのぼのとした雰囲気も居心地よく、
    おだやかな休日のお昼ご飯。

    御馳走様でした~hahha.gif

    今度、寒かったら、あれを食べよう、これを食べよう、
    次に来る話をする中で、
    この冬こそ、名物の手打うどんも食べようかな…。


    16-12-24 暖簾
    「蕎亭 仙味洞」

    世田谷区千歳台3-9-5
    03-3484-4548
    11:00-15:00 / 17:00-20:00 
    水曜休 P9台



    2016年 6月26日 夏限定 冷かけ風「冷やし山菜」
    2015年10月18日 「なめこそば」に「田舎汁もりうどん」
    2015年 1月25日 田舎そばで「揚げ玉そば」「常夜うどん」
    2013年12月23日 「揚げ玉そば」に「なめこそば」
    2013年 4月21日 真冬の寒さに「とろろそば」
    2011年10月 9日 「鴨汁そば」に「田舎うどん」
    2009年 8月31日 「冷やし山菜」
    2007年12月29日 「天ぷら盛り合わせ」に「山かけそば」
    2006年 7月 2日 「天ぷら盛り合わせ」に割子で出される「せいろそば」
    2005年12月10日 「山かけそば」
    2005年11月 6日 「鴨汁そば」
    2005年 6月12日 「田舎そば」
    2005年 4月29日 「せいろそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター