FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    神楽坂 「蕎楽亭」 心も体もほっと「ホット湯葉そば」
    2016年12月15日 (木) 19:24 | 編集

    雰囲気ある神楽坂も、どこか師走の空気が流れる中…、
    ご無沙汰してたお店に暮れのご挨拶 niko.gif

    16-12-15 店

    毘沙門天程近くの路地に、すっと粋に佇む…、

    神楽坂 「石臼挽き手打 蕎楽亭」

    昼時とうに過ぎた時分でも、まだまだ賑わう店内で、
    運よく空いたテーブルに通されて…、

    16-12-15 品酒

    キンっと冷えた空気に、熱燗が恋しい。

    16-12-15 酒

    熱燗は「白鷹」、
    口当たりまろやかで飲みやすく…

    16-12-15 酒あて

    お通しが素敵、「烏賊の返し漬け(?)」

    16-12-15 蟹

    さらに、「せいこ蟹の外子」も頂いて…、
    こりゃたまらんっbuchu-.gif

    16-12-15 品つまみ

    「おつまみ」も豊富、魅力的だけれど、
    せっかくのお昼、「ランチ限定天ざる」の、
    「小柱のかき揚げ」を天先で niko.gif

    16-12-15 天きた

    程なく届いた天ぷらは、揚げたてサクサク。

    16-12-15 天野菜

    茄子とシシトウ、舞茸に、

    16-12-15 天かきあげ

    小柱が幾つも埋まったかき揚げは、
    小柱がふっくら甘く、ん~美味しい

    16-12-15 品そば

    セットのお蕎麦は、外一の「ざるそば」だけど…、
    寒い冬に食べたい、「ホット湯葉そば」 niko.gif

    16-12-15 そばきた

    お蕎麦を変更、
    ほかほか湯気立つ、「ホット湯葉そば」。

    16-12-15 そば汁

    ふわふわと湯葉浮く、まずは汁を一口。

    はぁ~…、
    かけ汁に豆乳を溶かし込んだ汁の、
    柔らかな味わいに心まで癒される futt.gif

    16-12-15 そばたべ

    熱々まろやかな汁の中で、
    ほろりとした蕎麦は香ばしく甘みがあり、

    16-12-15 そば湯葉

    ひらひらとした蕎麦を絡め、ずずっと手繰り、

    16-12-15 そばわさび

    途中で添えられた山葵を添え、
    ツンッとした山葵が爽快、湯葉の味が引き立ち、

    後はもう夢中~、
    手繰る毎に体はほかほかと温まり、
    心もほっこり暖まり…

    16-12-15 ご馳走さま

    蓮華をすくいすくい、汁まですっかり飲み干して…、
    久しぶりにゆっくり御主人とお話もでき、
    ほっこり楽しい、暮れのひと時に。

    ご馳走さまでした~ hahha.gif

    余丁の方も含めて、
    来年も…、よろしくお願い致します futt.gif

    16-12-15 店あぷ
    「石臼挽き手打 蕎楽亭」

    新宿区神楽坂3-6 神楽坂館1F
    03-3269-3233
    11:30~15:00 / 17:00~21:00
    日曜、祝日休み(月曜は夜のみ)
    禁煙



    2015年12且22日 白子の天ぷら、「月見そば」
    2015年11月 9日 馬刺しに天ぷら、冷麦に蕎麦
    2015年 7月29日 「白海老の唐揚げ」に、「むぎめおと」
    2013年10月24日 「自家製からすみ」に「むぎめおと」
    2013年 2月 6日 (夜)ざる、十割、冷むぎ、うどんに「花巻そば」
    2012年 5月10日 「ランチ穴子天もり」
    2011年 7月15日 「こづゆ」に「鱧煮こごり」「トマトそば」
    2010年11月30日 お料理いろいろ「ホット湯葉そば」「カレーそば」「並そば」「十割」「冷麦」「うどん」
    2010年 8月25日 「トマト蕎麦」
    2008年12月19日 「小づゆ」に熱燗、「ホット湯葉蕎麦」
    2007年12月 7日 「けんちん汁」に「二色そば」
    2006年 1月14日 お料理もいろいろ堪能、「新年会」
    2005年 7月11日 新店舗での宴会、「十割そば」に「二八そば」そして「ひやむぎ」
    2005年 2月10日 初めての訪問@市ヶ谷での店時代
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >