今年も最後の12月、ずっと行ってみたくていたお店に、
今年こそ、行っておきたいと…
綱島駅から商店街を抜け、
小学校の横を通り、早渕川にかかる橋を渡り、てくてくてくてく。
汗がじんわりと滲みだした頃にようやく、
ふっと表れた、道しるべ。
矢印に従い入った住宅街の中に、看板が置かれ、
その奥に、お店とはまず分からない、
普通の住宅の玄関に、薄い暖簾がかかった、
ほのぼのとした、これもひとつの隠れ家、
積年抱いていた、念願のお店にようやく到着~
綱島 「手打ち蕎麦清風庵 富嶽」
がらがらと音たて扉を開き入れば、
ほっこりと和む、家庭的なあったか~な空間。
テーブル3卓に、寝っこりたくなる畳の小上がり 。
近くの常連お友達も駆けつけてくれ、
空いたばかりのテーブルに通されて…、
汗滲み、喉もからから、
まずはビールをぷは~っ。
ほっとひと心地つき、
手に取った品書きは、ずら~り豊富。
常連aizさんのお薦め、熊本「馬刺し」は、
残念~、今日は珍しく切れてるそうで…、
代わりに頼んだ、「宮崎地鶏タタキ」に、
東京の焼き鳥とは違う、正に宮崎名物の、
「宮崎地鶏もも炭火焼き」。
この充てに、ビールを飲み干し、お酒にチェンジ 、
茨城潮来 「愛友」 純米酒
添えられた、「モツ煮こみ」は、お野菜たっぷり。
旨みの染みた大根がしみじみ美味しく…、
追加で頼んだ、「山芋切り株」、これ面白いっ。
千切りではなく、半月切りの山芋に、たっぷり青海苔。
サクサクと優しく粘る山芋に、
青海苔が香ばしく、これはいいっ。
福島 「会津誉」辛口 のお替りに、
しゃきしゃき山菜たっぷりの、「山菜おろし」。
この山菜が妙~に美味しく、すっかり気に入り、
さらに、岩手「水神」の盃重ね…
入った時から、すっと気になっていた、
ちょこんっと隅に置かれた、かわいい石臼。
お蕎麦は「すべて」、この石臼での手挽きだそう 。
そんな希少なお蕎麦なのに、
「せいろ」の他に、種物も、…どころか、
「カツ丼」「親子丼」、「カレーライス」までっ 。
もちろん私は、長年想い募ってきた、
この石臼で手挽きした「せいろそば」。
迷う事なく決めた私に…、
「それが、ここの豚(ぶた)汁、これが又いいんだよ 」
にやりと常連aizさん。
そんな事言われちゃったら~、
私もそそられ、「豚汁せいろ」を、もり汁付きで 。
置かれた瞬間、その蕎麦に目が釘付け、
穀物感みなぎる、野趣満々の粒浮く極粗 。
秋田能代の玄挽き手挽き。
むわんっと漂う香りにうっとり、
ざらりと肌掠める、もちもちとした食感に、
豊かに広がる、昔懐かしい素朴な本来の蕎麦の味 。
もう、何もいらない、そのままで美味しい蕎麦に、
そっと浸したもり汁が、さらにぴたり 。
気づいたら、半分以上食べちゃって…、
あわてて、手前に寄せた熱々「豚汁」。
そろりと浸してみたら…、うわっ、これは旨いっ、
豚肉の旨みが染みた汁に、
ガーリックテイストのオリーブオイルがまろやかに染み、
どこかイタリアン、でも和風。
その中で蕎麦が生き生きと味を重ね、
カメラを手にするのも忘れて、も~う夢中
あっという間に蕎麦を手繰り、
もちろん、二人共々、汁まで飲み干し完食~。
気さくであったか~なご主人に見守られ、
念願のお店は、期待以上にずっと美味しく、そして楽しく、
ちょっと遠くではあるけれど、ここはぜひ又訪れたい。
ご馳走様でした~
なぜ今まで訪れなかったのか、悔やまれる程。
近くの人が羨ましいなあ…

「手打ち蕎麦清風庵 富嶽」
神奈川県横浜市港北区新吉田東6-18-22
045-544-7769
11:30~14:30 / 17:00~20:30
月曜・第1第3火曜定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 茅ヶ崎 「賀久」 心震える眩き粗挽きそば (2018/03/04)
- 藤が丘 「蕎林」 美しい粗挽きの通いたくなる新店 (2018/02/21)
- 藤沢 「すい庵」 蕎麦屋のニジヨジ素敵な蕎麦屋酒 (2017/10/24)
- 茅ヶ崎 「猪口屋」 潮風の蕎麦前、「ざる蕎麦とMINIカレー饂飩」 (2017/10/24)
- 藤野 「与衛門」 「山なみ温泉」近くで手打そば (2017/10/08)
- 南林間 「さかい」 蕎麦前旨し りんご酢入「冷やしきつねそば」 (2017/07/26)
- たまプラーザ 「風來蕎」 心地のいい蕎麦前に品ある「おせいろ」 (2017/04/03)
- 綱島 「清風庵 富嶽」 銀河の如きこの蕎麦に魅せられて… (2016/12/08)
- 南林間 「TAGURU」 美味しすぎる蕎麦前に蕎麦 (2016/10/19)
- 川崎 「幸町 満留賀」 旨き肴に元祖伝承の絶品「刻み鴨せいろ」 (2016/04/26)
- 東林間 「蕎澤」 粗挽き蕎麦とヘルシー美味しい豆腐料理 (2016/03/13)
- 稲田堤 「石づか」 澱みないクリアなかけ汁「山かけそば」 (2016/01/28)
- 相模湖 「休屋」 祝!10周年 「きのこせいろ」に「ホットゆずそば」 (2015/10/10)
- 小田原 「ながや」 フランス帰りの料理人の手打ちそば (2015/10/06)
- 小田原 「月読」 小田原「ういろう」と竹やぶ譲りのお蕎麦 (2015/07/12)
たまたまその日に限って切れていたそうで、
美味しいお蕎麦と共に頂きに行きたいです!
温泉は知らなかったです!
じゃ、今度はそちらも一緒に(^_-)-☆
そして、こちら綱島も、あの宮前平にある温泉♨️の支店があります。素晴らしい施設で、もちろん炭酸泉もありますね。
現在、東京近辺ではオイラがイチオシの施設です。
駅前から送迎車🚘あります。
http://yukemurinosato.com/tsunashima
蕎麦マニアでなく地元の人に手頃で美味しい蕎麦を食べてもらいたいというご主人の姿勢が伝わってくるお店でしょう。
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)