FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    中神 「むら田」 至高の料理に秀麗たる美しき蕎麦
    2016年11月29日 (火) 19:34 | 編集

    今度訪れる時には、ぜひお料理を、
    …と思いつつ、早5年。

    ずっと心に残っていた「むら田」さんにて、
    今日は、ちょっと早めの仲良し仲間の忘年会~niko.gif

    16-11-29 店

    ぴゅうぴゅうと冷たい風吹くお天気に、
    鮮やかな暖簾がひらひら靡き…、

    16-11-29 店前

    入り口にそっと飾られているのは、
    魯山人コレクションの、風流な徳利と猪口

    中神 「手打ち蕎麦 日本料理 むら田」

    扉を開けば、満面の笑みで迎えて下さるご主人村田さん。
    も~う、これだけでうれししく、
    にこやか丁寧に花番さんに通されて…、

    16-11-29 乾杯

    用意して下さっていたテーブルに8人囲み、
    久しぶりの大集合、エビスビールで乾杯~乾杯_M~1

    念願の「むら田」さんのお料理、
    今日頂くのは、お昼のミニ会席。

    16-11-29 先附2

    先付は、子持ち昆布を添えた「長芋かん」。

    糸状のしゃくしゃくとした長芋の中に、
    こりっとしたクラゲが包まれ、
    かけられた甘酢が素晴らしく美味。

    先付からもう、一味違うっ love.gif

    16-11-29 品かべ (2)

    これは、ビールを飲んでられないっ、早速お酒

    16-11-29 酒

    地元東京の酒 「喜正」 純米旨辛口

    16-11-29 前菜3

    続いて、「前菜」盛り合わせ

    16-11-29 前菜くり

    栗のイガをイメージしたカリカリ衣に、
    ほこっとした栗、それを包んだすり身が絶妙

    16-11-29 前菜いわし

    ほろほろに炊かれた、「鰯の紅梅煮」に、

    16-11-29 前菜ほか

    「じゃこ山椒」に、「つぶ貝旨煮」、「海老の芝煮」、
    ほこっと炊かれた「きぬかつぎ」に、
    「鴨ロース煮」も素晴らしく美味しい ドBF6F~1

    16-11-29 わん

    続いて「椀物」、銭模様の塗りも素敵な、

    16-11-29 わん中 (2)

    「浅利の真丈椀」。
    さっそくすすった、このお出汁の美味しい事っ love.gif

    16-11-29 わんたべ

    しめじに舞茸、透ける大根、
    出汁の染みた野菜は、口にするごとうっとり、
    そして、ぷりっとした浅利たっぷりの真丈~love.gif

    早くもすっかり、むら田さんの料理に、魅了され…、

    16-11-29 刺身きた1

    「お造りです」と出された、
    大きなお盆に並んだ紅葉の器のこの演出

    16-11-29 刺身きた4

    目でも楽しませる、日本料理のおもてなし、

    16-11-29 刺身

    もちろん、お造りも言うまでもナシ、
    「めじ鮪」に「金目鯛」、
    「平目」は、皮を筒状にして添える演出がされ…、

    16-11-29 酒2

    お酒もクイクイ、
    岐阜 渡辺酒造 「W」 純米酒

    16-11-29 天ぷらきた

    …と、再びサプライズ、ど~んっと、ド迫力の、

    16-11-29 天ぷら2

    「天ぷら盛り合わせ」。
    エアリーでパフ状の、初めての食感の「揚げ蕎麦」に、

    16-11-29 天ぷら3

    美しく衣を纏った天麩羅も見事、

    16-11-29 天ぷらキス

    時間が経ってもさくっと軽い衣の「キス」に、

    16-11-29 天ぷらたべ

    しめじに舞茸、衣軽く果肉はジューシー、

    想像以上のお料理のレベルの高さ、
    さすが、料理人村田さん、
    「ミニ」会席でも分かる、これは一流~

    16-11-29 酒3

    最後に、これを…、
    佐賀 天吹 「I LOVE SOBA」 旨口純米酒

    16-11-29 品さけ

    変更もできるお蕎麦から…、

    16-11-29 そば

    やっぱり、基本の「せいろそば」。

    16-11-29 そば2

    こ、これ又、美しすぎる
    きりりと角揃え、輝くばかりの凛々しき姿、
    見ただけで分かる、これは美味しいっ!

    16-11-29 そばたべ

    秋田県鹿角 「にじゆたか」。
    ふわんっ柔らかな香りを漂わせ、
    きゅっと歯に感じる腰に、すっと落ちる喉越し清涼、
    喉落ち広がる蕎麦の豊かな味わいといい・・・、

    見事、の言葉がすぐ浮かぶ、
    こ、これは美味しいっ love.gif

    16-11-29 そばかけ2

    そして、これも気になる「かけそば」は、
    揚げ立て揚げ玉に、若芽が添えられ、

    16-11-29 そばかけ2 (2)

    澄んだ琥珀の汁は、出汁まろやかで奥深く、
    すすった瞬間、思わず目を閉じ、
    はぁ~と感じ入る旨さ love.gif

    16-11-29 そばかけたべ

    そこに横たわる蕎麦は、
    粗挽きのやや太めに打たれた「田舎」そば。
    ぱきっとした腰残し、これ又旨しっ buchu-.gif

    16-11-29 かけたぬき

    シャアした猪口に、
    蕎麦にかけ汁、揚げ玉に若芽を盛って…、
    んー、むら田さんの「かけ」楽しいっ

    16-11-29 蕎麦湯

    蕎麦湯は、ほんのり濁り始めた素の釜湯、
    もり汁の旨さを感じ、たっぷり頂き…、

    16-11-29 ようかん

    最後の楽しみ、甘味は、
    「ダージリン紅茶羊羹」
    ダージリンの香り豊かな羊羹の、甘さも絶妙、

    16-11-29 ようかんきた

    しかもそこには、点てたてお抹茶が。

    16-11-29 ようまっちゃ

    「紅茶羊羹」に、栗の形の「栗羊羹」っと、
    風流なお抹茶のほろ苦さ、
    はぁ~・・・・、心から大満足。

    久しぶりの宴会の楽しさに、
    「むら田」さんの見事なお料理、
    素敵な午後のひと時に…。

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    「むら田」さんのお料理も、季節毎に頂きたいな…


    16-11-29 店2
    手打ち蕎麦 日本料理 むら田」

    昭島市朝日町1-8-10
    042-545-2248
    11:00~15:00 / 17:00~21:00
    水曜定休
    禁煙


    2011年 1月11日 「焼き味噌」 で熱燗、「三種もり」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    gun様
    素敵☆。
    なかなか行けないのですが…、
    楽しみにしているところです♪
    2018/02/20(火) 21:24:57 | URL | yuka #-[編集]
    もちろん日替わりですが、なにかしら仕入れさえあれば、
    魚介は抜群の目利きと調理ですから。
     ところで、僕が猛烈プッシュしたせいかどうか、屋守
    を置いてくれてました。
    2018/02/16(金) 23:24:41 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    gun様
    イカ、大好物なんです。ご無沙汰しているし、いかなくちゃ。あ、でも日替わりなんですよね…(´ρ`)
    2018/02/13(火) 10:09:26 | URL | yuka #-[編集]
    先日はまるまる1パイ分の
    スミイカのお造りを。
    ただの刺身のはずなのに
    何であんなに極上の美味しさ
    になるんだろう?
    2018/02/11(日) 23:15:32 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    gun様
    カツオの冷燻、美味しそうです!。
    しかも私、鰹に和辛子好きなので、食べてみたいです。
    でも、お料理って日ごろなんですよねー。

    ここのお蕎麦は美味しいです。
    又私も行こうっと(*^-^)
    2017/08/20(日) 09:05:22 | URL | yuka #-[編集]
    先週の金曜日に3度目の訪問。
    ピンク岩塩で下味をつけたカ
    ツオを3日かけて冷燻したと
    いうたたき?は、和がらしを
    つけて食べるとまるで肉!言
    われてもカツオ臭さがないの
    で判らないくらい。確かに作
    り方はハムそのものだけど、
    こうなるとはなー。普通のた
    たき同様に茗荷や山葵やネギ
    も薬味として添えられてるけ
    どカラシだけの方が良いです
    よ、と差し出がましくご主人
    に言うと、実はそうしたいん
    だけど、いろんなお客さんが
    いるのでとのお応え。
     肝心のひきぐるみは十割な
    んですね。圧巻の香ばしい香
    り。それに比べるとつけづゆ
    は負けてる感じはするかも。
     とにかくここのお店は美味
    しい。なおかつ毎度感じるけ
    ど高い!美味しいから行って
    しまうけど。
    2017/08/03(木) 23:40:43 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター