FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    瑞穂町 「むらやま」 ツーンが爽快「わさび菜おろしそば」
    2016年11月20日 (日) 22:55 | 編集

    年末バタバタする前に、お家のお片付け。
    BOOK OFF青梅店に、「読み終わった本をお売りに」行きがてら…、

    16-11-20 店

    久しぶりの「むらやま」さんでお昼ご飯 niko.gif

    瑞穂町 「手打そば むらやま」

    12時前でも、既に駐車場には何台も車が停められ、
    暖簾をくぐり入った店内は、
    ほぼ満席の、相変わらずの人気店 niko.gif

    「いらっしゃいませ~」、
    厨房からのご主人の明るい声に、
    にこやかな奥様に、空いていたカウンターに通されて…、

    16-11-20 品季節

    早速開いた品書きには、
    おっ、「けんちんそば」が

    16-11-20 品そば冷

    とっても気になるけれど…、
    今日は冷たいお蕎麦が食べたい気分。

    「せいろ」、「田舎」、「とろろそば」、と食べたから…、
    今日は、「わさび菜おろしそば」 niko.gif

    16-11-20 品そば温

    風邪気味彼は、「揚げ餅そば」と迷った末、
    滋養に…、と温かい「とろろそば」。

    待つ間に揚げられていく天ぷらがい~い匂い。
    「むらやま」さんの天ぷら、まだ食べてなかったなあ。
    運ばれていく立派な天ぷらを眺め…、

    16-11-20 そばとろろ

    程なく届いた、
    琥珀の汁にとろろと玉子の浮く、「とろろそば」。

    16-11-20 そばとろろたべ1

    「じゃ、お先に…」
    手繰り始めた丼から、
    ふわ~と漂う、かけ汁がい~い匂い ドBF6F~1

    16-11-20 そばわさび

    …と、続いて届いた「わさび菜おろしそば」。

    16-11-20 そばわさびなおろしあぷ

    わさび菜とおろしだけかと思ったら、
    山芋と胡瓜の千切りに、刻み海苔、鰹節と豪華

    16-11-20 そばわさたべ

    まずは、そっと蕎麦だけ手繰り…、

    んっ、美味しいっ love.gif
    きりっと〆った腰の良さ、喉越しすっと爽やか軽く、
    口に広がる清々しい蕎麦の香り。

    16-11-20 そばわさ汁

    添えてもらった猪口で、もり汁に浸せば、
    さらに風味が際立ち、
    しみじみと、むらやまさんの蕎麦の旨さを実感~love.gif

    このまま食べてしまいたくなりながら、
    せっかくの山葵菜におろし、
    そっと汁をまわしかけ…、

    16-11-20 そば山葵菜

    おろしを添え、山葵菜漬けと手繰ったら、
    ツーンと利く爽快な山葵に蕎麦が引き立ち、
    こ、これが旨いっ、ちょっとクセになりそ~う buchu-.gif

    16-11-20 そばいも

    シャリシャリ山芋に海苔は絶好の組み合わせ、
    手繰る事に味わい異なり、
    すっかり夢中で楽しんでたら…、

    「ちょっとこっちも食べてみる?」
    彼の言葉で、交換して食べ比べ。

    16-11-20 そばとろろたべ2

    はぁ~、鰹出汁香るかけ汁が体に滲みる~u-n.gif

    とろろの溶けだした熱々の汁に、
    ほろっとほどけた蕎麦もいい。
    「むらやま」さん、温かいお蕎麦もいいなー

    16-11-20 そばまぜ

    返ってきた丼は、ざっくりと混ぜられ、これが又美味し。
    後は夢中、あっという間に2人で完食~。

    16-11-20 そば湯

    最後に、トロ~り濃厚蕎麦湯をたっぷりと頂いて…

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    温かいお蕎麦も美味しいとなったら…、
    この冬、ぜひ「けんちんそば」食べに来なくちゃ。


    16-11-20 暖簾
    「手打そば むらやま」

    西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎2273-27
    042-557-8432
    11:30~14:30 / 17:30~20:30
    月曜定休
    P有り 禁煙



    2015年 3月22日 十割「田舎」の「とろろそば」に「鴨汁そば」
    2011年 3月11日 「田舎そば」「玉子とじそば」
    (移転前)
    2010年 6月20日 「鴨汁」の「田舎」そば
    2007年11月11日 「オクラの胡麻和え」で一献、「鴨汁田舎そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    7月10日まで臨時休業の張り紙あり。
    2017/07/07(金) 11:54:00 | URL | gun #-[編集]
    gun様
    そうだったんですねー(;^-^)
    2017/07/01(土) 08:45:09 | URL | yuka #-[編集]
    すみません、同じく未訪です。
    2017/06/30(金) 21:16:08 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    gun様
    はい、知ってはいますが、、、まだ未訪です。
    gun様行かれました?
    お蕎麦、どうでした?
    2017/06/30(金) 10:55:06 | URL | yuka #-[編集]
    話は変わりますが、瑞穂町で、青梅街道のファミレスの居抜きで、真っ黒な建物の「叶庵 克」は、もうご存知ですか?都心から向かうと道の左側。駅でいうと羽村と小作の中間でしょうか。
    2017/06/28(水) 21:53:58 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    gun様
    えーっと、ちょっと勘違いしていそうなので、
    要は、昔むらやまさんもここで打っていた、ってことですよん。

    むらやまさんも、開店当初から比べたら、
    ずいぶんお蕎麦変わりましたし(*^-^)
    2017/05/17(水) 21:41:34 | URL | yuka #-[編集]
    「田無さらしな総本店」は、
    いつも地獄しか頼まないの
    で今日、はじめて更科を食
    べましたが、やはり「むら
    やま」ほどすばらしい固さ
    ではありませんでした。
    やっぱ「むらやま」個性的。
    2017/05/12(金) 22:24:57 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    gun様

    > なんか意外。どっか似てますかね?

    …んー、、、、
    似てはないですねえ。。フキフキ(;^-^)
    2017/05/09(火) 10:17:36 | URL | yuka #-[編集]
    「田無さらしな総本店」でしたか、
    なんか意外。どっか似てますかね?
    2017/05/08(月) 22:22:22 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    gun様
    美味しいですよね!。
    つけ汁もそれぞれ美味しいけど、
    何より、何と言っても蕎麦そのものが美味しいのっ♡。

    こちらのご主人、
    「田無さらしな総本店」の出なんですよん(^_-)-☆
    2017/05/08(月) 09:35:38 | URL | yuka #-[編集]
     ここもホントに美味しい。
    すみませんを連発して接客だ
    けは自信無さげだけど、蕎麦
    だけは名店と言っていいので
    は?蕎麦湯もどろっと系で美
    味しい。田舎蕎麦が細打ちっ
    て珍しいけど、ご主人が細い
    のが好きだからなんだって。
    2017/05/06(土) 19:09:53 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター