先月末めでたい2周年を迎えた、「路庵」。
開店以来すっかりご無沙汰。
お二人の元気な様子を見たくって…。
お昼の営業ギリギリに、駆け込み向かったお店は、
落ち着いた様子で、すっかり街に馴染み
店前には、組合せもいろいろ楽しい、「お昼のセット」 。
下北沢 「玄蕎麦 路庵」
昼時とっくに過ぎた店内は穏やかな空気が流れ、
ラストオーダーまであと10分。
でも、せっかくの2周年、そっと祝杯あげたくて…
置かれた品書きのお酒のリストを眺めていたら、
花番さんがにっこり出して下さった、
季節限定のお酒のリスト。
急いで決め頂いたのは、
岐阜 「無風」 純米酒 別拵
一品料理も豊富で、あれもこれも食べたいけれど…、
今日はさくっと「あさりの佃煮」を。
つまんでいれば、程なくラストオーダー、
ずらりと並んだ、冷たいお蕎麦に温かいお蕎麦、
同じように「うどん」のメニューも一揃い、
楽しいつけ汁に、冬でも頂ける「冷かけ」に、
丼まで揃った充実ぶり 。
見ているだけでも楽しく、
中から、久しぶりなので、やっぱり「せいろ」を。
お昼のセットで注文~。
山形鶴岡の「でわかおり」、玄挽き自家製粉。
パシっと角も鋭利な、グレー色の挽きぐるみ。
すぅっと広がる、新そばらしい香りに、
きりっとした腰に、喉越し軽快。
噛みしめた後に、ふっと鼻腔に過る蕎麦の香 。
さらさらとした熱々蕎麦湯をずずっとすすり…、
前回とっても気にいった「ささみ漬け丼」。
つけ汁に漬けた、しっとり柔らかなささみの旨さに、
ご飯はふっくら、これが美味しくぱくっぱく 。
二年経ち、貫禄を付けてきた森住君。
きれいな奥様と並ぶ姿が眩しく…
ご馳走さまでした~
お料理もいろいろ頂きがてら、
今度はもっとゆっくり、伺おうっと

「玄蕎麦 路庵」
世田谷区代沢2-28-9
03-3421-3033
11:30~14:30 / 17:30~21:30
火曜定休
禁煙
2014年11月19日 祝オープン お料理いろいろお蕎麦もいろいろ
- 関連記事
-
- 千歳台 「仙味洞」 「つけとろ」に「冷やし山菜そば」 (2017/06/04)
- 千歳船橋 「一仁」 優しく滋味深き「みそとろせいろ」 (2017/03/16)
- 経堂 「しらかめ」 素敵すぎる蕎麦前に美しすぎる「玉子とじ」 (2017/02/13)
- 千歳船橋 「一仁」 至福の「盛り合わせ」に「千葉在来種」 (2017/02/01)
- 千歳台 「仙味洞」 野菜たっぷり旨し「鴨汁せいろ」 (2016/12/23)
- 千歳船橋 「一仁」 美しき粗挽き「せいろ」旨すぎる「沢煮そば」 (2016/12/12)
- 経堂 「蕎堂 壮」 蕎麦前三昧 蕎麦三昧 (2016/12/07)
- 下北沢 「路庵」 祝!開店2周年 楽しくお得な「お昼のセット」 (2016/11/17)
- 経堂 「蕎堂 壮」 すずらん通りに魅力的なお店オープン (2016/11/08)
- 千歳船橋 「一仁」 ホシ煌めく銀河の如き美しき蕎麦 (2016/10/07)
- 千歳烏山 「蕎麦前屋 よし」 千歳烏山に実力店オープン (2016/08/05)
- 経堂 「しらかめ」 中休みなし!涼味旨みの「九条ねぎと刻みきつね」 (2016/07/04)
- 千歳船橋 「仙味洞」 夏限定 冷かけ風「冷やし山菜」 (2016/06/26)
- 千歳烏山 「典座」 お昼のセット「たけのこご飯」 (2016/02/12)
- 千歳船橋 「一仁」 プチ忘年会で素敵な蕎麦三昧 (2015/12/03)
忘年会に使って頂き、ありがとうございました。
今年は私もどうなるか…。
仕事と介護の両立を考えると
私もユックリペースになるかもしれませんが、、
今年もよろしくお願いします。
「風雲蕎麦紀行」のファンとして、
ゆっくりでもいいので、続けて下さい(u_u*)~
昨年末、世田谷在住の友人夫妻と忘年会を兼ねて行きました。満員の盛況で事前に予約しておいてよかったです。yukaさんのブログのお蔭です。今年はちょっとペースダウンして風雲蕎麦紀行を続けていく所存です。今年もよろしくお願い申し上げます。
確かに、私もキツイかも、、です(^^;;;
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)