朝方の雨もやみ、お天気ぽかぽかのお昼時。
久しぶりに、「やの志ん」さんのランチを…と向かったら、
ひゃあっ、12時半前にして、既に「蕎麦売り切れ」 。
でも、大丈夫、阿佐ヶ谷には他にも素敵なお店が 。
パールセンター街からちょっと入った路地に、
粋な風情でそっと佇む「柿ざわ」さん。
天ぷらに小鉢のつく、お昼の「日替わり膳」も魅力的 。
阿佐ヶ谷 「そば 柿ざわ」
扉を開き入ったら…、さすがここも人気のお店。
店内満席、待ち人一人,、後ろについて座って待ち…、
程なく通された、居心地のいいカウンターで、
天ぷらに小鉢を充てにちょっと飲みたい 、
「菊泉」の樽酒一合。
添えて出された揚げ蕎麦には、
塩昆布が混ぜられて、これが好き 。
軽やかで味わいあって、お酒の充てにぴたり。
この竹筒徳利は注ぎやすく、注ぐのも楽しく…
定番のお蕎麦の品書きや、
一品料理の品書きを眺めていると…
ランチの御膳のお料理が次々に。
目の前には、完璧な蕎麦前が 。
上品な出汁に、さっと炊かれた、
「小松菜と厚揚げの煮びたし」に、
ほこほこサツマイモ、シャキっとした蓮根、シシトウに海老、
衣からりっと揚がった、見事な天ぷら 。
一人でほっこりの昼酒に丁度良く、
楽しくお酒を頂いて…、
そろそろお蕎麦のお声かけ 。
笊にふんわり盛られた蕎麦は、
瑞々しくすらりとした、凛々しき細切り。
手繰り上げれば、ふわりと漂う香りよく、
きりっと〆った腰の心地の良さに、喉越し爽やか。
んっ!美味しい 。
じわじわと広がる蕎麦の味わいに、
鰹出汁香りまろやかなもり汁も実に美味。
あっという間に手繰ってしまい…、
さらさらとした蕎麦湯に、
すぅ~っと伸びる雑味なき汁を堪能しつつ…、
ご飯に盛られた、じゃこ山椒が絶品。
ふっくらと炊かれたご飯も美味しくぱくぱく、
量も程よくお腹もいっぱい、大満足~。
まるで、一人ミニコースのような「柿ざわ」さんのお昼の膳。
ご馳走さまでした~
「柿ざわ」さんも、この秋めでたい2周年。
今度は、夜にも来てみようっと

「そば 柿ざわ」
杉並区阿佐ヶ谷南1-47-8
03-3315-3705
11:30~14:00 / 17:30~22:00
月曜定休
禁煙
2016年 2月 2日 美味「かけ蕎麦」、「お昼の日替わり膳」
2015年 2月 4日 「お昼の御膳」せいろそば
2014年 9月26日 祝!開店、「お昼の御膳」、せいろそば
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 じんわり染みる「温かい辛味おろし蕎麦」 (2017/02/21)
- 西荻窪 「鞍馬」 静かな昼下りの清明たる「箱もり」 (2017/02/07)
- 阿佐ヶ谷 「やの志ん」 「おまかせコース」で新年会 (2017/01/19)
- 荻窪 「有いち」 美味燦燦 至福の新年会 (2017/01/11)
- 代田橋 「まるやま」 心も蕩ける至福の「かき玉そば」 (2017/01/10)
- 荻窪 「本むら庵」 昼下りの安堵「山菜煮」に「せいろそば」 (2016/12/05)
- 代田橋 「まるやま」 楽しい昼酒、2種の「せいろ」に「田舎」そば (2016/11/30)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 ミニコースのような「お昼の日替わりご膳」 (2016/11/15)
- 代田橋 「まるやま」 とろ~り後引く「きのこのつけ汁」 (2016/10/21)
- 荻窪 「本むら庵」 「つぶ貝時雨煮」に蕎麦検証「せいろそば」 (2016/08/31)
- 代田橋 「まるやま」 名物「穴子天」に「冷かけ」に「カレーそば」 (2016/08/30)
- 井荻 「みわ」 10年かかさずの「冷かけそば」 (2016/08/18)
- 代田橋 「まるやま」 麗しき 「サクサク桜海老の冷かけ」 (2016/08/12)
- 高円寺 「室蘭」 通いたい小料理店の手打そば (2016/08/05)
- 井荻 「みわ」 梅雨寒に桜海老の「ぶっかけそば」 (2016/07/21)
→ yuka (08/07)
→ chameleon_arms (08/04)
→ yuka (08/03)
→ chameleon_arms (08/03)
→ yuka (07/24)