既に2時過ぎた店内にも、まだまだ何人ものお客さん 。
中休みなしのお店ならではの、ゆるやかな空気に、
迎えてくれる花番さんは、にこやかで愛想よく、
温かなお茶で手を温めつつ、開いた品書きは、
温かい蕎麦、冷たいそば、サービスセット、
ずらりと並んだ豊富な品に、
「おすすめ」には、「武蔵野地粉うどん」まで。
手ごろな値段の「一品料理」と…、
一通り眺め、
とにかくまずは、熱燗~。
お酒は、静岡「志太泉」 。
お通しの「胡瓜の柴漬け」は、紫蘇の実がまぶさり、
自家製かな、お酒に合う。
ポリポリつまみつつ、充ては何にしよう、と…、
卓上の、「鈴廣の板わさ」が目に留まり、
早速お願いした、「鈴廣の板わさ」(ハーフ)。
ぷるんっと弾力ある蒲鉾は、
鈴廣が提一番美味しいと提供する(多分)12ミリ 。
山葵を添えて、さっと醤油に浸し、
「板わさ」ってしみじみ、お酒に合うなあ 。
帰る人いれば、又すっと入ってくる人の、
緩やかな流れが心地よく、
特別じゃない日常の、蕎麦屋でのこうしたひと時に心が和む。
食べ終えて尚、話し込んでいた老婦人3人組は、
「ねえ、あんみつ食べない?」
「じゃ、わたし、そば葛餅っていうのにしようかしら」
「私は、アイスクリーム」
聞くとはなしに、耳に入ってくる会話が又心地よく…、
私もそろそろお蕎麦を、と、
これが気になる、卓上の季節の品。
「山のきつね」に「森のたぬき」、「海の月見」。
ネーミングもユニーク、名前だけでも楽しくなっちゃう。
今日はこれに決めっ 。
きのこの玉子でとじに、揚げ玉が盛られた、
「森のたぬき」。
鰹出汁染みる、ほっとする関東のかけ汁に、
「玉子とじ」の、玉子がまろやかに溶け、
椎茸の出汁がふわ~と広がり、
はぁ~、このかけ汁、とっても美味しい 。
その汁に浸っても、蕎麦は程よく腰残し、
温蕎麦ならではの心地よさ。
ほろほろっと絡まる玉子とじに、
椎茸にしめじ、しゃきしゃきっとしたえのき、
出汁の染みたきのこ達、
天ぷらの美味しい「ささい」さん、
揚げ玉はさくさくっと香ばしく、
次第に汁を吸い、ふっくらほろろとしていくのが又旨いっ 。
「玉子とじ」に「きのこそば」と「たぬきそば」の、
いいとこどりの一杯。
汁まで美味しく、もちろん飲み干して…
ご馳走さまでした~
すっかり、体の芯までほかほか。
このシリーズいいなあ、
「山のきつね」や「海の月見」も食べたいな 。

「蕎麦処 ささい 」
武蔵野市境2-11-2
0422-51-4366
11:00~21:00
木曜定休 出前可 Pあり
禁煙
2014年 9月26日 「親子丼ミニセット」
2013年 3月19日 「天丼セット」
2012年 6月 5日 「海老天丼セット」
2012年 1月11日 「かき玉そば」
2011年10月 5日 お新香(?)と、「小さな玉子とじ」
2011年 5月10日 「カレー丼セット」
2010年 4月21日 「冷やしたぬきそば」
2010年 3月16日 ランチ「カレー丼セット」
2009年10月21日 「かき玉野菜そば」
2009年 9月16日 「枝豆」に「小さなかけそば」
2009年 3月17日 「揚げ出汁豆腐」「小さな山かけ」 これまでに食べた蕎麦画像
2008年 7月 2日 「冷奴」でぷはっ、「小さな冷やしたぬきそば」
2007年10月16日 「かき玉せいろ」
2006年 9月27日 「天麩羅もり合わせ(小)」、「石臼挽き手打ち二八そば」
- 関連記事
-
- 武蔵境 「ささい」 蕎麦前も楽しい街蕎麦屋の魅力「山かけそば」 (2020/12/23)
- 武蔵境 「ささい」 お昼はお得な「親子丼セット」 (2017/09/19)
- 武蔵境 「ささい」 森にはきのこ「森のたぬきそば」 (2016/11/01)
- 武蔵境 「三日月庵」 これぞ庶民の味方なり🎵 (2015/09/16)
- 武蔵境 「ささい」 街で人気の蕎麦屋で 「親子丼ミニセット」 (2014/09/26)
- 武蔵境 「ささい」 野菜天丼セット (2013/03/19)
- 武蔵境 「ささい」 海老天丼セット (2012/06/05)
- 武蔵境 「ささい」 かき玉そば (2012/01/11)
- 武蔵境 「ささい」 小さな玉子とじ (2011/10/05)
- 武蔵境 「深蕎人」 冷かけそば 残念な事に閉店 (2011/06/22)
- 武蔵境 「ささい」 カレー丼セット (2011/05/10)
- 武蔵境 「深蕎人」 辛味せいろ 残念な事に閉店 (2011/04/06)
- 武蔵境 「深蕎人」 辛味せいろ 残念な事に閉店 (2011/04/06)
- 武蔵境 「深蕎人」 花巻そば (2010/11/17)
- 武蔵境 「ささい」 冷やしたぬき (2010/04/21)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)