FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    白金高輪 「案山子」 見て聴いて味わう 大人の粋な隠れ家
    2016年10月27日 (木) 10:34 | 編集

    その空間、心籠った料理に演出、そしてお蕎麦と…、
    心づくしの、白金での贅沢なひと時。

    16-10-26 看板

    車激しく行きかう大通りから一本隔てた、
    人通りも少ない路地の閑静な住宅街の中、
    気づかぬ程に灯された、小さな灯篭。

    16-10-26 店

    階段を下り、半地下の扉を開くと、
    ふわりと柔らかな灯りが体を包み込む。
    まさに、粋な大人の隠れ家…futt.gif

    白金高輪 「蕎麦 案山子」


    暖簾を潜れば、ゆったりとして温もり溢れるシックな空間。
    スタイリッシュな無垢材のテーブルに、
    アンティークのランプにインテリア、
    どれもこれもがセンスよく…、

    16-10-26 ビア

    ご主人の笑顔に迎えられ、
    まずは、ビールで乾杯。

    16-10-26 edamame

    添えられた、実がぷっくりの「焼枝豆」がとても甘い m001.gif
    この時期採れる、岡山の「黒枝豆」だそう。

    楽しみな「案山子」のお料理は、
    今宵も「おまかせ」で niko.gif

    16-10-26 1いくら

    まず出されたのは、海の宝石、
    「イクラの醤油漬けと木の子おろし和え」

    風味豊かな茸に、大根おろし、
    ぷちっと弾ける濃厚なイクラの甘みに…、

    16-10-26 品さけ

    たまらず、これには、早速お酒。

    16-10-26 酒1

    山形 「山形正宗」 純米吟醸 秋あがり
    島根 「超王禄」 ひやおろし

    冷おろしを2年熟成した「超王禄」の、
    まろやかな味わいに、うっとりと盃傾け…、

    16-10-26 2器

    そっと置かれた、かわいらしい、
    焼締クリ型の蒸し椀。

    16-10-26 2しらあえ

    中に盛られたのは、
    とろりと滑らか、上品な甘みの、
    銀杏に柿、ほうれん草の、「季節の白和え」。

    16-10-26 3さんま

    そして…、今が旬、季節のお薦め、
    「秋刀魚の梅の香焼き」。

    皮目パリっと焼かれた秋刀魚はふっくらと脂が乗り、
    巻かれた大葉に梅がさっぱり、
    添えられた鬼おろしに、蓮根甘酢の塩梅といい、、
    ん~旨いっ、お酒がススム buchu-.gif

    16-10-26 酒216-10-26 酒5

    栃木 「大那」 特別純米 ひやおろし
    新潟 「鶴齢」 特別純米 ひやおろし

    16-10-26 4コロッケ

    続いて、コロンっと揚がった、
    「鶏味噌と里芋のコロッケ」

    16-10-26 4コロッケたべ

    カリっと香ばしい衣の中は、
    とろ~り滑らかな、鶏味噌と合わせた里芋餡、
    きのこがたっぷり包まれた、和風のクリームコロッケ。

    口に運ぶごとに、気持ちまで優しくなってくよう love.gif

    16-10-26 5みそ

    「案山子」オリジナル、皿焼き「蕎麦味噌」の、
    まろやな味噌に、柚子がふわりと香り、
    これに又又、お酒がすすむ~。

    16-10-26 酒3

    愛媛 「石鎚」 純米吟醸 袋吊り
    長野 「澤の花」 辛口純米

    16-10-26 6サラダ

    お料理もまだまだ、
    水菜とミニトマトと合わせた、「鴨葱サラダ」に、

    16-10-26 7塩辛

    そして、危険なくらいに美味し~い、
    「自家製塩辛」、

    16-10-26 8チーズ

    さらに、「チーズの味噌漬け」まで
    ほんのりと甘いカマンベールに、クリームチーズ、
    ドライ無花果を齧っていたら…、

    16-10-26 打ってる>

    すっと、台を設け、粉を測り、
    目の前で始まった、蕎麦打ちライブ 
    こね鉢から広がる、豊かな蕎麦の香りに包まれながら、

    一つとしてムダのない、
    俊敏としたご主人お蕎麦打ち姿に、目が釘付け。
    あっという間に打ち終える、見事な蕎麦打ちに…、

    16-10-26 酒4

    奈良 「花巴」 山廃純米 山田錦
    宮城 「山和」 純米吟醸 ひやおろし

    16-10-26 9とり

    最後は、「大山鶏と千寿葱の七味焼き」。
    皮目ぱりっと焼かれた、肉汁滴る肉の旨さに、

    16-10-26 酒6

    合せたお酒は、ほっこりとする味わい、
    青森 「六根」 純米吟醸原酒 常温酒

    トントンとリズミカルに蕎麦を断つ音に耳傾け…、

    16-10-26 そば汁

    まず出されたもり汁を、
    そっと舐め、その汁の旨さにお酒を口にし、

    16-10-26 そばきた

    置かれた蕎麦の、颯爽とした美しさ…

    16-10-26 そばあぷ2

    きらりと光る、緑鮮やかな乱れなき姿に、

    16-10-26 そばたぐり1

    ふわっと広がる香りに包まれ、
    手繰った蕎麦は、キリっと歯切れよく、
    すっと落ちる喉越しに、口に広がる豊かな味わい。

    そっと寄り添う汁との見事な調和といい、
    手繰る事に、たまらない快感~ love.gif

    16-10-26 蕎麦湯

    さらさらとした蕎麦湯に、
    すぅ~っと伸びる、その汁の旨さを何度も何度も味わって…

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    心地のいい大人の空間での、美酒佳肴、
    そして何よりもお蕎麦を頂きに、
    又ぜひ、伺わせて頂きます futt.gif


    16-10-26 さいご
    蕎麦 案山子」

    港区三田5-1-7リーブル三田
    090-2206-0039
    18:00~23:00
    日曜・月曜定休
    禁煙

    お店のHP


    2016年 6月22日 祝!再開店 おまかせコース

    三田での「案山子」
    2016年 3月 4日 移転する前にもう一度…
    2011年 4月30日 「案山子」三周年の宴
    2011年 3月 1日 お料理をたっぷり堪能、蕎麦も堪能~
    2010年 4月30日 「二周年の宴」
    2009年11月 7日 「夜に楽しむお酒にお料理」「たぬき蕎麦」
    2009年 8月20日 「冷やしたぬきそば」
    2009年 2月16日 「たぬき蕎麦」
    2008年 8月13日 「葱汁そば」 皆さんと楽しい宴
    2008年 7月10日 「おろし蕎麦」 友人と晩餐
    2008年 6月19日 「葱汁そば」 夕暮れに…「蕪の茎味噌チーズ」を堪能
    2008年 5月 1日 「ざる蕎麦」 ランチの絶品「卵かけご飯」"
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター