FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    押上 「朴仙」 スカイツリーの足元で 凛々しき蕎麦
    2016年10月18日 (火) 23:18 | 編集

    京成線に乗り換え前のお昼ご飯は、
    ずっと気になっていた…、

    16-10-18 店

    スカイツリー広場からすぐの路地に、
    街蕎麦屋風情の、小さな間口で佇む、
    「本陣房」出身のお蕎麦屋さん niko.gif

    16-10-18 品昼

    入り口の品書きには、昼限定の「天丼セット」。

    押上 「手打ち蕎麦 朴仙」

    昼時丁度、近くで働く人などで既に満席、男性2人が待ち、
    一目で分かる、人気のお店のよう niko.gif
    私も、横の椅子に男性の後ろに並び…、

    16-10-18 お茶

    程なく空いたテーブルに、
    てきぱきと気持ちのいい女将さんに通され、
    出された緑茶がとっても美味しい。

    16-10-18 品そば

    「天丼セット」を食べている人が多いけど、
    お蕎麦の品書きもいろいろ豊富。

    何にしようか迷いながら、
    運ばれていく天ぷらがとっても美味しそうで、
    「かき揚げ天もり」に決め注文~。

    16-10-18 品一品

    待ちながら、置かれている他の品書き取り見ると、
    昼酒の充てに良さそうな「蕎麦屋の肴」に、

    16-10-18 品よる

    「夜のおつまみ」は、さすが「本陣房」出身、
    刺身まで並んだ豊富なお料理。

    16-10-18 品セット

    しかも、夜限定の「朴仙セット」が魅力的。

    「さらだ」に「刺身」、「玉子焼き」に「さつま揚げ」、
    「鴨くんせい」、「野沢菜」、「いかの天ぷら」に、
    「せいろ」がついて、2,000円っ

    16-10-18 品酒

    夜も来てみたくなっちゃうなあ、と見ていると…、

    16-10-18 そばきた

    程なく届いた、「かき揚天もり」。

    16-10-18 そばあぷ

    笊に盛られたやや太めの蕎麦は、
    艶々としてのびやか、しゅっと伸び、

    16-10-18 そばたべ

    手繰った蕎麦は、むっちりと密度の濃い、
    しっかりとした歯ごたえ。
    それでいて喉越しよく、おっ、これ美味しいっ hahha.gif

    添えられた、鰹出汁まろやかな濃いめの汁が、
    この蕎麦にぴたりと合い、
    手繰る毎にこの蕎麦、どんどんクセになりそう~

    16-10-18 天2

    掻き揚げ天も、衣サクっとカラリと揚がり、
    芝海老に烏賊がごろごろたっぷり。
    満足度高い、美味しいかき揚天 buchu-.gif

    16-10-18 蕎麦湯

    きちんと頃見て出して下さる、
    とろりと白濁した蕎麦湯をたっぷりと頂いて…、

    ご馳走さまでした~ hahha.gif

    思いがけずの良店。
    スカイツリーもまだ登ってないし、
    是非又訪れて、蕎麦前も楽しみたいな futt.gif


    16-10-18 のれn
    「手打ち蕎麦 朴仙」

    墨田区押上1-22-7
    03-5608-8767
    11:30~14:00 / 17:00~22:00 (土~21:00)
    日祝定休
    喫煙可のよう(灰皿あり)



    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    森のたぬき様
    わあ♡、たぬきさーん。
    この朴仙セット、いいですよねー。
    行きましょう~(*^-^)。

    あと、お花茶屋も🎵
    2016/11/03(木) 10:27:17 | URL | yuka #-[編集]
    行きましょ♪行きましょ♪
    ここは是非訪れたいな♪
    飾り気が程酔い感じでほっこり出来そう
    「まつや」さんと「やぶ」さんの良いトコ取りな感じです☆
    是非とも~
    2016/11/01(火) 00:56:54 | URL | 森のたぬき #uG9d5srs[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター