FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    唐木田 「蕎千花」 ふわふわメレンゲ魅惑の「そばとろ」
    2016年10月02日 (日) 17:57 | 編集

    先月病院から老人ホーム移りそろそろ2週間。
    ご機嫌伺いに尋ねたお姑さんは、
    まあまあ元気そうでほっとして…。

    帰り途中、「久しぶりに唐木田のお店行こうか」、
    彼の言葉で、喜んで向かった「蕎千花」さん niko.gif

    16-10-2 店

    ようやく晴れ渡った陽射しに照らされ、
    華やかな暖簾に気持ちも晴れるよう futt.gif

    唐木田 「手打そば 蕎千花」

    丁度昼時、程よく賑わう店内は、
    白壁に白木のテーブルが目に柔らかな、
    明るく気持ちのいい空間 niko.gif

    16-10-2 品1

    空いたテーブルに腰を降ろし、開いた品書きには、
    定番の冷たいお蕎麦が一揃い、

    16-10-2 品2

    温かい蕎麦の、「梅とじ」や「釜玉」も気になるけれど、
    今日の陽気にはちょっと暑い。

    16-10-2 品季節

    彼は、「季節のお蕎麦」から、「茄子汁」に決めたよう。
    私も「季節の」から、去年頂いた、
    「担々風つけ汁」とすご~く迷ったけれど…、

    16-10-2 品そばとろ

    今日はこれっ、ずっと食べてみたかった、
    大和芋と鳳風卵の「そばとろ」を niko.gif

    頼み待っていると、一組、又一組と、
    あっという間に店内満席。
    座れて良かったねえ、と話していると…、

    16-10-2 そばきた

    程なく二つのお盆が到着~。

    16-10-2 そばとろ

    わぁ~、思わず彼までのぞき込む、
    なんって美しい、芸術的な「とろろ汁」

    16-10-2 そばあぷ

    その横に、ふんわりと盛られた蕎麦が又美しい
    北海道雨竜と蘭越の新蕎麦。
    うっすらと緑がかった、角立つ丹精な細切り蕎麦。

    16-10-2 そばたべ

    手繰った途端、爽やかでふっくらとした香り立ち、
    キリっとした気持ちのいい腰に、喉越しよく、
    噛みしめた蕎麦は、とっても甘いっ

    美味しいっ、
    「蕎千花」さんのお蕎麦、やっぱり美味しい love.gif

    このまま食べてしまいそうになりながら…、

    16-10-2 そばとろくずし

    そうっと箸を入れたら、
    ふわっふわの卵白メレンゲ ドBF6F~1

    16-10-2 そばとろつけ

    その下のとろろ汁は、さらりとしてもっちりとろ~り。
    とろろと玉子を合わせた汁は、円やかで滋味深く、
    その按配といい、この上なく美味 love.gif

    16-10-2 そばとろくずし2

    ここにメレンゲをちょっと乗せて、
    くぅ~、このほわほわ食感、たまらな~い buchu-.gif

    16-10-2 そばとろくずし3

    最後は、全部よく混ぜて、
    とろりとしてふわふわ、うっとりする程美味しい love.gif
    この「そばとろ」のすっかり、ファン~

    16-10-2 そばなす

    一方、彼の「なす汁」からは、い~い匂いが漂い、

    16-10-2 そばなすたべ

    出汁豊かな汁に、茄子がほろほろとろり。
    脇役ピーマンが爽やかで、温まった蕎麦はさらに甘みが広がり、
    これも美味しい futt.gif

    後は、二人無言で蕎麦に夢中~。

    16-10-2 蕎麦湯

    頃見て出された蕎麦湯は、
    ほんのりと濁り風味豊か。
    ほわほわそばとろ蕎麦湯が又美味しくて美味しくて…love.gif

    16-10-2 器1

    すっかり飲み干し、
    ほおっと眺めた、すっぽりと手に馴染む器に、

    16-10-2 器2

    味わい深い彼の器も、どちらも素敵な陶器。

    16-10-2 店内

    壁に貼れた、お酒の品書きを眺めながら、
    今度は又、蕎麦前も頂こうと心に誓いつつ・・・・

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    「ここはまず、蕎麦が旨いからいい」
    車に乗り込むなり言う彼の言葉に、
    うれしく大きくうなずいて…

    お姑さんの面会後の、定番になりそうなうれしい予感~ふわふ~1



    16-10-2 暖簾
    「手打そば 蕎千花」

    多摩市唐木田1-53-15
    042-313-7652
    11:30~14:30 / 17:30~21:30
    木曜定休(祝日営業)
    禁煙
    P有り



    2015年 9月29日 「秋刀魚の天麩羅」「淡々風ごま汁せいろ」
    2014年 1月 5日 「豆乳カレーそば」と、「茄子汁せいろ」
    2012年 5月20日 「梅霙おろしぶっかけ蕎麦」に「芥子切り」
    2011年10月21日 「帆立のサンガ味噌焼き」、「二色蕎麦」玄挽き、クコ切り、プチ「せいろ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    グスタフ様
    素敵でしょう~♡。
    とってもファンタスジックなお蕎麦な上、
    お蕎麦そのものが美味しいとなったらも~う(u_u*)~。

    ちょっと遠いですが、
    機械あったら、ぜひ食べて頂きたいです!
    2016/10/20(木) 22:27:09 | URL | yuka #-[編集]
    メレンゲ!
    最初は、白いほわほわしたものが何か分からず・・・。

    とろろがこんな形になるとは思えないし・・・と
    読み進んでいって納得しました。


    手間のかかった美味しそうなお蕎麦ですね。

    yukaさんだけじゃなくご主人も「お蕎麦が美味しい」と言われるとなると、
    そうとうですね!
    2016/10/17(月) 13:06:05 | URL | グスタフ #D32UzxwU[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター