歴史ある建物が並ぶ、茨城常陸太田市の中心、鯨が丘。
情緒溢れる石畳に、ひと際目を惹く、
アーチ風のハイカラな玄関ポーチに、
洋風意匠を採用した土蔵造の立派な建物。
明治時代に建てられた、旧太田銀行のこの建物が…、
ずっと行ってみたくていた、
「慈久庵」小川さんの、もう一つのお店 。
粗挽き蕎麦と石臼うどん 「慈久庵鯨荘 塩町館」
しばし眺め、暖簾をくぐり扉を開くと、
吹き抜け高い天井の広々した空間に、
贅沢に置かれた、クラシカルなテーブルに椅子。
BGMも何もない、すぅ~と漂う厳かな空気は、
どこか慈久庵にどこか似た、ノスタルジックな雰囲気。
はぁ~…、何だかタイムスリップしたよう 、
天井から壁、あちこちぐるり見渡し、
空いていたテーブルに通されて…、
ここも、「慈久庵」同様、ご主人お一人での切り盛り。
お水はセルフ、置かれた品書きを開くと…
以前は、饂飩だけだったお店。
蕎麦の前に書かれている、お饂飩は、
小川さんが蕎麦と共に、手狩り天日干し、
自家栽培で育てた小麦、茨城の「きぬの波」。
一品料理も野菜を中心に幾つも揃い、
うどんのコースに、
蕎麦は「慈久庵」と同じ、常陸秋蕎麦。
ここでは、饂飩を食べるべきなんだけども、
やっぱり…、あのお蕎麦が食べたくて、
迷うことなく「せいろそば」 。
蕎麦より饂飩の彼は、喜んで、「ぶっかけうどん」(玉子付き)。
それに、「地葱の天ぷら」も付け注文~。
先のお客さんから順番に、待つ事しばし。
程なく、二つのお盆が同時に到着~。
あああ…、なんって、美しい 。
瞬間、閃光のように「慈久庵」の蕎麦が蘇る、
穀物感みなぎるざっくりとした表面に、
無数に散りばむ蕎麦の星。
手繰った先から、ふわっと広がる日向の香り。
きちんと腰がありながら、淑やかで、
ほろろっと喉に溶けていく、この快感 。
噛みしめる毎に、甘みとなり香ばしさとなり、
口いっぱいに満ちる蕎麦の味。
ああ…、いつまでも手繰っていたい 。
一方、彼の「ぶっかけうどん」は、
ひらりと舞う削り節が丼いっぱい覆い、
その下に、ぽっくりと玉子が盛られ、
たっぷりの汁が注がれた冷かけ風。
「うんっ、旨いっ!」
彼の声に、うどんもとっても気になって…、
さっそく私も食べてみると、正に私の好きな饂飩
こりっとしてつるりとした、絶妙な腰に喉越し、
ふわ~と鼻に抜ける豊かな小麦。
優しくて滋味深くって、
これ、これももっと食べたいっ。
添えて頼んだ、「地葱の天ぷら」が又極旨。
さっくさっく、油っぽさまったくなく、
とにかく軽やかで、葱の甘さが半端ない 。
ああ、「慈久庵」、「慈久庵」、恋しく想いながら、
さらさらとした蕎麦湯で、頂いて…
ご馳走さまでした~
「慈久庵」の蕎麦が食べられるのはうれしい限り。
又、ぜひ…、じいちゃんのお墓参りに来たら寄ろう。
…でも、「慈久庵」にも、もう一度…

「慈久庵鯨荘 塩町館」
茨城県常陸太田市西一町2325-1
0294-72-5911
11:00~14:30 / 17:00~20:30
木曜定休
Pいっぱい
禁煙
- 関連記事
-
- 稲敷郡阿見町 「味わいそば 大名」 阿見産の常陸秋そば (2017/07/30)
- 守谷 「鬼怒川竹やぶ」 「田舎」に「揚げなす」そして「かけそば」 (2017/03/25)
- 牛久 「季より」 絢爛華麗な料理に蕎麦三昧 (2017/02/28)
- 守谷 「一穂」 「鴨せいろ」に「いくらおろし蕎麦」 (2017/01/22)
- 境 「蕎楽」 清楚な「彩美」にほっこり「けんちんそば」 (2016/11/26)
- つくば 「椿野」 美味蕎麦にふわふわ「京風小親子丼」 (2016/11/04)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの饗宴 再び… (2016/09/06)
- 常陸太田 「塩町館」 慈久庵別邸 粗挽き蕎麦と石臼うどん (2016/09/02)
- 笠間 「尚庵」 供養を兼ねて美味しいお蕎麦を (2016/07/31)
- 行方 「恵比寿」 懐かしき古民家でほのぼのお蕎麦 (2015/12/13)
- 水戸 「水府庵」 「手挽き蕎麦」に又食べたくなる「磯切り」 (2015/08/02)
- つくば 「蕎麦一」 風味豊かな蕎麦 「揚げなすおろしの冷かけ」 (2015/07/19)
- 取手 「蕎麦花」 風味満点の手碾きそば (2015/07/05)
- 土浦 「夫婦庵」 ようやく出会えた感動の蕎麦 (2015/01/11)
- 守谷 「常陸屋」 隠れ家的山荘で、地元立沢の「常陸秋そば」 (2014/11/23)
茨城のお蕎麦も、そして…、山都のお蕎麦もいいですね~。久しぶりに私も食べたくなりました(*u_u*)~。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)