FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    西大島 「銀杏」 感涙の麗しき「紅の雫」
    2016年08月26日 (金) 19:43 | 編集

    今日も朝から太陽ぎらぎら 天気_m
    ちょっと歩いただけで汗ばみ…、
    美味しい冷かけ、食べた~い。

    16-8-26 店1

    そうだっ、こんな日こそ、
    しかも、急がないと食べ逃しちゃう、
    咄嗟に電車に乗り込み、久しぶりに向かった西大島 niko.gif

    西大島 「手打ち蕎麦 銀杏」

    まだまだ夏真っ盛り、ミンミン泣く蝉の声に暑さもひとしお、
    コンクリ壁に降ろされた暖簾をくぐり・・・、

    入った店内は、吹き抜け高い天井の開放感に、
    天窓から陽が差し込み、とても気持ちいい futt.gif

    16-8-26 まど

    さすが人気店、店内満席。
    少々待ち、程なく空いたテーブルに通されて…、

    16-8-26 品さけ1

    さて、まずは蕎麦前 niko.gif
    冷酒はグラスが基本で、一杯500円か600円。

    16-8-26 品酒216-8-26 品酒3

    好きなタイプのお酒ばかりで、迷いつつ、

    16-8-26 品酒4

    添えられた女将のコメント、
    「最初のお酒にイチオシ」に従って、

    16-8-26 酒

    高知の名酒 「酔鯨」純米吟醸

    16-8-26 通しあぷ

    お酒につく「お通し」は、
    ぷりっとした海老をトッピングした、
    「チーズ豆腐の冷やし餡かけ」

    クリームチーズより優しく、豆腐よりコクがあり、
    散らされたアスパラに餡の旨さ、
    技とセンスが光る、素敵な一品 love.gif

    16-8-26 一品1

    それと、あと何か、と…、

    16-8-26 みそ

    蕎麦屋の基本「焼き味噌」を niko.gif

    16-8-26 みそあぷ

    おっ、これもとっても美味しいっ

    やわらかな白味噌の味わいに、
    胡桃に、炒った蕎麦の実が香ばしく、
    葱に胡麻、紫蘇に削り節と、風味豊か。

    16-8-26 酒2

    お酒がススムススム、ついついお替り、
    「辛口だけど軽やかで飲みやすい」との、
    喜多方のお酒 「金澤屋」 特別純米 美山錦

    16-8-26 あなご

    美味しいお酒に、これも…m001.gif
    煮こごりラバー、「穴子の煮こごり」。

    16-8-26 あなご2

    な、なんて美しい、琥珀の宝石

    そっと口に含んだぷるぷるの煮こごりの、
    その出汁の旨さに思わずうっとり。
    たっぷりと沈んだ穴子の身は、ふわふわしっとり。
    針生姜がよく利き、これ絶品っ love.gif

    次第にとろ~り溶ける煮こごりを、
    愛おしく大事に頂いて…、

    16-8-26 品そば

    いよいよお目当ての、「夏のお蕎麦」、

    16-8-26 品あさり

    「冷製浅利そば」と最後まで迷ったけれど…、

    16-8-26 品トマト

    やっぱり「銀杏」の夏はこれっ hahha.gif

    16-8-26 そば2

    麗しい、輝くばかりの…、
    「紅の雫」 (とまとそば)

    16-8-26 そばうえ

    表面一面覆う、選りすぐりの完熟トマトに、
    揚げた九条葱が繊細にトッピング、

    16-8-26 そば汁

    うっとりとその景色を眺めつつ、
    蓮華で掬った汁の、溌剌とした旨さに、も~う love.gif

    何という奥深い出汁の味わい。
    ほのかに染みたガーリックが食欲誘い…、

    16-8-26 そばトマト

    一枚ほおばったトマトの味が濃い、
    甘酸っぱくフレッシュ、じんわりと出汁が染み、
    トマト好きにはたまらな~い buchu-.gif

    16-8-26 そばたべ

    続いて手繰った蕎麦は、細くしなやか繊細で、
    流れるように喉を伝い、
    くっと後から香ばしさが込み上げる。

    お蕎麦まで、さらに美味しくなってる love.gif

    …と思ったら、
    なんとっ、息子さんが打った蕎麦だそうっ hahha.gif

    16-8-26 そばトマトと

    も~う、後は夢中、
    蕎麦を手繰り、トマトをほおばり、
    トマトと一緒に蕎麦を手繰り…、

    16-8-26 そばまぜ

    次第にじわじわと、
    トマトが汁に溶けていくのが又たまらなく、
    蓮華ですくいすくい、最後は器に口つけ…、

    16-8-26 ごちそうさま

    一滴残さず、完食~。
    はぁ~…love.gif

    16-8-26 甘味

    余韻にどっぷり浸っていると、
    うれしい、食後のサービスデザート、
    「白ごまのブラマンジェ」

    16-8-26 甘味たべ

    ぷるんっとしたブラマンジェに、
    たっぷりとかかった無花果ジュレ、
    くぅ~、美味しすぎっ buchu-.gif
    幸せいっぱいのひと時に。

    ご馳走さまでした~ hahha.gif

    やっぱりこれを食べないと夏が終わらない。
    芸術のような、麗しき「紅の雫」。
    ああ、又銀杏さんのお料理も、いろいろ堪能したいなあ futt.gif


    16-8-26 暖簾
    「手打ち蕎麦 銀杏」

    江東区大島2-15-3 
    03-3681-9962
    11:30~14:00 / 18:00~22:00
    月曜、火曜休
    禁煙
    お店のHP


    2014年 8月21日 「玉子焼き」に「紅の雫」
    2012年 9月13日 お料理いろいろ 「淡雪とろろ」
    2011年 8月11日 絶品!「浅利の冷やかけ」
    2011年 6月16日 「紅の雫 (トマトの冷かけ)」
    2005年12月15日 夜のコース「銀コース」を堪能
    2005年 5月27日 せいろと田舎の「二色そば」

    駅まで戻る間に、再びギラギラ太陽に照らされて…、

    16-8-26-2 店

    「氷」の文字に吊られて、ふらっと寄り道。
    ワンちゃんも一緒に入れるカフェ、
    「Cafe Koume」

    16-8-26-2 品

    明るく広々とした店内の、まあるいテーブルに腰を降ろし、
    メニューを開くと、これこれっ🎵
    「ふわふわ山盛りかき氷」

    16-8-26-2 こおりきた

    早速お願いした、
    「いちごみるく」のミニサイズ(420円)

    16-8-26-2 こおりあぷ

    たっぷりとかかった、果肉の残った苺ソースに、
    氷はほんとにふわっふわ buchu-.gif

    ミニサイズでも、すっかりクールダウン。
    並ばず食べられるふわふわのかき氷。
    ここも合わせて又来ようっと niko.gif

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター