FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    国立 「かな井」 住宅街の中の素敵な仮店舗
    2016年08月21日 (日) 17:32 | 編集

    国立さくら通りにあった「かな井」さんが、
    ビルの建て替えで、春から移転して仮営業。
    工事が済んだら又戻るそうだけど…、

    その前に、「仮店舗」にも行ってみたいな、と…niko.gif

    今日も朝からムシムシの蕎麦日和。
    買い物がてら、車で向かったお店は…、

    16-8-21 店

    国立と谷保の丁度間の、全くの住宅街の中。
    立派な一軒家に…、あのロゴの看板がかかってる hahha.gif

    国立 「手打ち蕎麦 かな井」

    門の先は、芝生のグリーン眩しい広~いお庭。

    16-8-21 庭

    横には玄関があり、そこが入り口かと思ったら…、

    16-8-21 入り口

    お庭の中の、家のサッシを入り口にしているよう。
    靴を脱いで、、、、窓を開けると、
    「いらしゃいませ~」
    すぐに迎えてくれる、笑顔の花番さん niko.gif

    普通の住宅の一間に、テーブルが6つ置かれ、
    手作り感たっぷりの温もりのある空間。

    16-8-21 品そば

    蕎麦茶と一緒に出された品書きは、
    以前のものとほぼ同じ。

    16-8-21 品なつ

    その間に挟まれた、季節の品「夏そば」に、

    16-8-21 品梅

    「めかぶとろろそば」に「冷やし梅せいろ」。

    中から、「夏バテに最適」の文字に、
    私は「冷やし梅せいろ」に決め、
    彼は…、「のりせいろ」でようやく注文。

    16-8-21 品一品

    待ちながらめくった「「一品料理」も、変わらず豊富、
    窓からお庭を眺めながら、
    のんび~り一献、いいだろうなあ futt.gif

    などと思いつつ、しばし待ち…、

    16-8-21 そばきた

    ようやく二つのお盆が到着~。

    16-8-21 そば2

    ん~♪、美味しそうっ、
    角が立ち、躍動感のある凛々しい姿。

    16-8-21 そばたべ

    手繰り上げれば、うっすらと甘皮の陰影が透け、
    フレッシュな香りの中に日向の香りがふわ~り。

    きりっと〆った腰心地よく、喉越し爽やか、
    手繰りやすく、いくらでも食べてしまいそう futt.gif

    16-8-21 そば汁

    添えられた、まろやかで美味しいもり汁を楽しんだら…、

    16-8-21 薬味

    薬味の梅ペーストを汁に溶かし、
    千切り紫蘇を浮かべ…、

    16-8-21 そば梅

    おっ、これ美味しいっ hahha.gif
    甘酸っぱい梅が汁に溶け、スッキリさっぱり、
    この暑さにまさに最適っ。

    しかも、さすが「かね井」さん、
    彼の「のりせいろ」の、海苔も極上。
    一片絡めただけで、磯の風味がぐわんっ

    16-8-21 蕎麦湯

    あっという間に手繰った蕎麦に、
    添えられた蕎麦湯はほんのりとにごり、
    ゆっくりと梅入り蕎麦湯を味わって…

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    もうちょっと暑さが引いたら、
    お散歩がてらに訪れて、
    ゆっくりと蕎麦前兼ねて、来てみよう… futt.gif


    16-8-21 看板
    「手打ち蕎麦 かな井」

    国立市東4-26-1
    042-577-8141
    11:30~15:00 / 17:30~21:00
    月曜定休(祝日営業)
    禁煙
    P3台



    2013年 9月13日 「鶏きのこそば」に「夏そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    乃文庫 様
    はいっ♪、お店のツイッター見ました(*^-^)。
    早く行けるのを楽しみにしているところです♪
    2018/03/03(土) 08:50:43 | URL | yuka #-[編集]
    リニューアルオープン
    2月16日にもとの場所(旭通り)に戻って来られました。
    https://sobakanai.amebaownd.com/

    2018/02/24(土) 08:11:05 | URL | 乃文庫 #cm8Rprcg[編集]
    gun様
    ご自宅ではないようです。
    多分、又戻られると思うのですが…。
    駅から近いので、戻ってほしいと思っているところです。
    2017/06/05(月) 12:33:43 | URL | yuka #-[編集]
     今日、自転車散歩で偶然みつけて
    驚いて元の場所に行ってみたら、ビ
    ル建設中。移転したのかと思いまし
    たが、また元の場所に戻るんですか?
    なんかこのお庭のある所の方が、店舗
    として魅力あるんじゃないかと思い
    ますが。このお宅は、店主のご自宅?
    2017/06/02(金) 20:52:08 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    Re: 「かね井」?
    すみません!!訂正しました(*_ _)
    2016/09/08(木) 21:41:06 | URL | yuka #-[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2016/08/31(水) 13:27:33 | | #[編集]
    「かね井」?
    すわ、「かね井」の分店?

    ・・・と思つたら「かな井」でしたか(^^;;
    2016/08/31(水) 10:44:47 | URL | 月 旧一 #mQop/nM.[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター