世間はもう夏休み。
2時という時間にも関わらず、店内はほぼ満席。
開店して2年半、もうすっかり人気店 。
ちょっとうれしく、ちょっぴり寂しい気持ちを感じつつ、
待っている人が何人もいる中、
待つのも楽しい、ちょっと蕎麦前 。
冷酒は「春がすみ」、秋田のお酒。
添えて出された「蕎麦豆腐」に、
お酒のお通し、「蕎麦味噌」がめちゃくちゃ美味しいっ
これだけで十分一合飲めちゃいそうだけども…、
「おすすめ」お料理に、
「一品料理」の品書きから…、
久しぶりに食べたくなって、
「竹やぶ」伝承の、「ぜんまい煮」。
しゃくしゃく心地のいい歯ごたえを残し、
しっかりと味の染みた、太い立派な緑のぜんまい。
「竹やぶ」出身のお店には必ずある品だけど、
お店によって、微妙~に違いがあるのも楽しく、
「こねり庵」の「ぜんまい煮」、私かなり好きっ
たっぷりと盛られていたのに、
美味しくて一人でうれしくぺろり。
ちびりちびりとお酒を頂いている間に、
店内も落ち着きを見せ始め…、
そろそろ私も、お蕎麦を頂こう~。
今日は「せいろ」にするか、「田舎」にするか…、>
「天ぷらそば」は課題のままだけど、
さすがに今日はちと暑い~
久しぶりに、今日は「田舎そば」
ふわっと盛られた蕎麦は、思わず見とれる美しさ 。
ざくっとしたぞくぞくする切り口、
淡いグレーにぽつぽつと輝く蕎麦のホシ。
ああ…、なんてい~い香り…。
馥郁とした香りとはまさにこれ。
香りにうっとり、手繰った蕎麦は、
心地よく口肌なでる、たまらないざらつきに、
もちもちとして、くっと鼻腔に上がる豊かな香り。
噛みしめる間に、じわじわと広がる、
芳ばしく甘い、豊穣たる蕎麦の味わいで口いっぱい。
美味しい、ん~美味しい…
そっと浸したもり汁も、
やんなっちゃうくらいに美味
薬味に添えられた、大根おろしがこの蕎麦によく合い、
無くなってしまうのが惜しまれながら、
あっという間に笊は空…。
頃見て出されたそば湯は、熱々とろとろ風味濃厚~。
これが又美味しくて、
注ぎ、注ぎ、すっかり飲み干し、余韻に浸り…
ご馳走さまでした~
開店して2年半、今の蕎麦、本当に素晴らしい…。
これは是非、誰かを誘って…、
「おためしコース」か、「おまかせ」を、
ゆっくりと頂いてみたいな 。

「自家製粉石臼挽き手打蕎麦 こねり庵」
練馬区下石神井6-41-30
11:30~15:30 / 17:00~20:00
11:30~20:30(土日祝日)
水曜定休
禁煙
お菓子のノアの後ろにP在り
お店のHP
2015年11月28日 美しき掻き揚げ「天せいろ」
2014年12月19日 「揚げ出汁豆腐」、昆布出汁の「おろしそば」
2014年 9月 1日 みるみる美味しくなって 「とろろそば」
2014年 4月19日 「かけ」が旨い、極上の「にしん蕎麦」
2014年 1月 6日 お料理いろいろ、「蕎麦がき」「せいろ」「田舎そば」
- 関連記事
-
- 豊玉 「ふるまい蕎麦 ふる井」 筍と蛍烏賊と「さより天丼御膳」 (2017/04/07)
- 武蔵関 「にはち」 さらふわとろの美味「つけとろ」 (2017/03/12)
- 石神井台 「こねり庵」 3周年のお祝いに… (2017/02/26)
- 石神井公園 「雷鳥」 絶品「柚子切り」にふわふわ「山かけ」 (2016/11/28)
- 石神井公園 「雷鳥」 益々美味しく「せいろ」に「田舎」に「抹茶切り」 (2016/11/13)
- 石神井台 「こねり庵」 至福の八寸 至極の「せいろそば」 (2016/10/09)
- 豊島園 「蕎 ことら」 完全予約蕎麦コースの新店オープン (2016/09/08)
- 石神井台 「こねり庵」 馥郁豊穣 至極の「田舎そば」 (2016/08/08)
- 石神井公園 「雷鳥」 祝!開店 石神井公園の新店 (2016/07/28)
- 保谷 「すず木」 エレガントな「蕎麦三昧」 トマトの冷かけ (2016/06/28)
- 大泉学園 「みたか」 美味しい昼酒、「練馬精進煮かけそば」 (2016/04/29)
- 豊島園 「萬月」 映画の余韻で一献 「たぬきそば」 (2016/03/25)
- 武蔵関 「板蕎麦 山葵」 板蕎麦と懐かしい母さんのカレー (2016/03/08)
- 石神井台 「こねり庵」 美しき蕎麦に見事なかき揚げ (2015/11/28)
- 大泉学園 「むら季」 「明太子の天ぷら」に鴨汁「三色そば」 (2015/10/27)
駐車場、そういうわけです。
ノアが実家?だから同じ所に
ちゃんとした駐車場があった
んですね。
このおまかせ盛り、ほんとに素晴らしくて。
せいろは葱と山葵、田舎は大根おろしと葱が、竹やぶスタイルなんです。
ノアは、ここのご主人のご実家なんですよ。
私も最近ご無沙汰、近々行ってみます。
数の子の粕漬けでした。どれも大満足の味。
肝心の田舎そばも良かった。薬味は大根とネギだけのお店ですね。
練馬大根ではないそうですが、激辛ではない辛味大根でとても蕎
麦を挽きたてて好きでした。この店はまた来たくなるな。
食後は石神井公園に初訪。この公園も素晴らしかった。
帰りは来た道を戻ってノアでサバランを食べましたがこれまた良
かった。
見た目はドジョウインゲン?
食べるとズイキ?やさしい
味の珍味。…なので量が多過
ぎ!300円にして半分の量で
十分。
どの駅からも遠いですが歩けなくはない。
しかも店からすこし離れてるが立派な駐
車場もある。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)