前に住んでいた街は、離れても何となく気になって…。
隣駅、千歳烏山に新しいお店ができたそうで、
も~う、興味しんしん。
調布市役所に行く前に、早速千歳烏山で途中下車。
懐かしい駅北口6番街商店街。
気温30度超え、もうもうとした暑さの中、
旧甲州街道に出て歩けば程なく…
おっ、昔~洋食屋さんだった場所だっ 。
その細い間口には、白い暖簾がかけられ、
横には、しっかりと書かれた蕎麦の文字。
千歳烏山 「蕎麦前屋 よし」
暖簾を潜った先は、白い壁に茶色のテーブル、
すっきりとまとまった、センスのいい小さな空間。
テーブル席にはサラリマーン風男性二人が座り、
厨房の中から迎えてくれたご主人は、
まだお若く優しい笑顔。
「こちらにどうぞ」
奥のカウンター席に通されて…
置かれた品書きは、すっきりシンプル。
お蕎麦と「夜の蕎麦前」、
ひっくり返すと、お酒のリスト。
「夜」の文字にちょっと迷ったけれど…、
「蕎麦前屋」なんて名前なんだもの、
やっぱり、蕎麦前したいなあ 。
早速お願いした、昼酒には静岡酒、
「臥龍梅」 純米酒
添えてくれた「山葵の返し漬」が美味しく、
つまんでいると…、
「これ、書き換えようと思ってて…(^^;」
一品料理もよかったらぜひ、とのお言葉。
さらに、「あ、こちらも良かったら…」
と見せてくれた、季節の品書き。
おっ、これはうれしい
「万願寺唐辛子」に、「米茄子」に「賀茂茄子」。
定番の品には、「蛸の柔らか煮」があるところといい、
先のお客さんに盛りつけている、
「ミニ天丼」のきれいな天ぷらといい、
これは…期待できそうっ
ちょっと迷い、中から頼んだ、
「賀茂茄子と湯葉の冷たい煮物」。
わあっ、美味しそうっ
きめ細かな果肉に、しっかりと煮汁が染み、
しゃくりと柔らかく甘く、とってもジューシー、
上に盛られた湯葉に、
とろりとかかったべっ甲餡の美味しい事 。
これは…、蕎麦屋の料理とは一味違うっ
咄嗟に気になり、お聞きしたら…、
なんとっ、あの桜新町の「しんとみ」さんにいたのだそう 。
なるほど、納得のお料理。
「しんとみ」さんのお話しなどしながら、
美味しくお料理にお酒を頂いて…、
初めてのお店、まずは「せいろ」が食べたいけれど…、
この暑さに、「冷かけ」の文字を見ちゃったら~
お願いした「冷かけそば」、
おっ、これも美味しそうっ
注がれた汁はよどみなく澄み、
思わず、はぁ~…、
すっきりと清らかな出汁が、
すぅ~っと口から喉へと涼味を運ぶ。
何度も何度もすくい味わい…、
ようやく手繰った蕎麦は、凛々しい細切り。
キリっとしっかりとした腰がありながら、しなやかで、
喉越し爽快、とても気持ちいいっ 。
上に盛られた、葱に紫蘇、茗荷にカイワレ、
すべて丁寧に千切りされ食べやすく、
それぞれの風味が蕎麦に絡まり…、
横には、さっと炙ったお揚げも添えられ、
ん~楽しく美味しいっ
後は夢中で、あっという間、
汁まで飲み干し、はぁ~…大満足 。
食べ終えた頃合いに、さっと出して下さった、
釜湯の蕎麦湯も風味たっぷり。
ゆっくりと余韻を楽しみ頂いて…
ご馳走様でした~
チトカラ南口に、いいお店できた 。
最近の新店は皆レベルが高いっ。
がぜん調布での用事が楽しみになりながら…、
「しんとみ」さんにも、
久しぶりに行ってみたいなあ…。

「蕎麦前屋 よし」
世田谷区南烏山6-8-7
03-629-5345
11:30~14:00 / 18:00~22:00
今のところ無休
(8/16~18盆休み)
禁煙
- 関連記事
-
- 千歳船橋 「一仁」 至福の「盛り合わせ」に「千葉在来種」 (2017/02/01)
- 千歳台 「仙味洞」 野菜たっぷり旨し「鴨汁せいろ」 (2016/12/23)
- 千歳船橋 「一仁」 美しき粗挽き「せいろ」旨すぎる「沢煮そば」 (2016/12/12)
- 経堂 「蕎堂 壮」 蕎麦前三昧 蕎麦三昧 (2016/12/07)
- 下北沢 「路庵」 祝!開店2周年 楽しくお得な「お昼のセット」 (2016/11/17)
- 経堂 「蕎堂 壮」 すずらん通りに魅力的なお店オープン (2016/11/08)
- 千歳船橋 「一仁」 ホシ煌めく銀河の如き美しき蕎麦 (2016/10/07)
- 千歳烏山 「蕎麦前屋 よし」 千歳烏山に実力店オープン (2016/08/05)
- 経堂 「しらかめ」 中休みなし!涼味旨みの「九条ねぎと刻みきつね」 (2016/07/04)
- 千歳船橋 「仙味洞」 夏限定 冷かけ風「冷やし山菜」 (2016/06/26)
- 千歳烏山 「典座」 お昼のセット「たけのこご飯」 (2016/02/12)
- 千歳船橋 「一仁」 プチ忘年会で素敵な蕎麦三昧 (2015/12/03)
- 豪徳寺 「近江家」 街蕎麦屋には街蕎麦屋の良さが (2015/11/27)
- 千歳船橋 「仙味洞」 「なめこそば」に「田舎汁もりうどん」 (2015/10/18)
- 下北沢 「くりはら」 工房でしっぽり蕎麦前、芳しき十割そば (2015/10/04)
→ yuka (08/07)
→ chameleon_arms (08/04)
→ yuka (08/03)
→ chameleon_arms (08/03)
→ yuka (07/24)