高円寺のごちゃっと飲食店の並ぶ路地裏に、
ずうっと気になっているお店があって…、
よくある「小料理屋」の店構えに、
目に留まったのが、
暖簾の端に書かれた、「手打そば」の文字 。
高円寺 「小料理 手打そば 室蘭」
初めて一人で入るのはちょっと勇気が入って、
近くの友人を誘って扉を開いたら、
ん~、い~い感じ 。
年月培った古い店内には、暖かな空気が満ち…、
地元の方々が和やかに杯を傾け、
迎えてくれるお母さんもあったか~な笑顔。
6人も座ればいっぱいのカウンターに並んで座り、
まずはビールで、お疲れ乾杯~。
えーっと、品書きは…、
壁にかかった短冊書きを眺めていたら、
「今日のお薦めはこれよ~(^^)」
お母さんが出してくれた、ホワイトボード。
うわあ~、ぎっしり書かれた美味しそうなお料理。
中から目に留まったのが、
「さっきまで干してたのよー」の、
「のどぐろの風干し」。
早速これをお願いし、幾つも並ぶお刺身を、
おまかせ「盛り合わせ」で注文~。
待つ間には、すぐ出る、
カウンターに並んだ大皿料理。
「キクラゲと蒟蒻の煮物」に、
珍しい貝「ながらみ」の旨煮。
ほじくりつまんでいれば程なく、
プシュ~っと焼かれた「のどぐろ」が 。
わおっ、でかいっ 。
ひっくり返して…、
くぅ~これは美味しそうっ 。
焼き目パリっと香ばしく、ここが何より好きなとこ 。
ふっくらとしてじっとりと脂の乗った身といい、
さすが高級魚、まさに「美味濃醇」~。
たまらずお酒と、頂いたのは、
奈良 「黒松貴仙寿」 純米酒
盃をそっと合わせて、再び乾杯、
「私がね、奈良の出身なものでね(^^)」
注いで下さりながらお母さん。
…で、ご主人が室蘭出身で、「室蘭」と名付け、
ご主人亡き今、今厨房に立つ息子さんが、
幾つかの日本料理店で修業をし、後を継いだのだそう。
「10年くらいは、一人でやっていたのよ~」
ころころと明るく笑うお母さん、
も~う、お母さんのファンになっちゃう
なんて話をしている間に、
じゃ~ん、わあお豪華っ、お刺身登場~。
コリっとして甘~い、鳥取産「白いか」に、
脂ノリノリ、蕩けるような「いわし刺」、
北海道「雲丹」は言うまでもなく、
活き締め「カンパチ」に、
銀肌輝く、美しく繊細な好物「新子」。
このちっちゃさが愛おし~い 。
文句のつけようのない、
本まぐろ「中トロ」に「赤身」と…、
お酒がすすむすすむ、2合もあっという間、
続いて、「春鹿」超辛口
どの刺身も極上の旨さ、
若大将の腕前にすっかり感服 。
こうなると…、
自家製「カニクリームコロッケ」が妙~に気になって・・・、
ちょっぴり小ぶりで頂いた、
揚げ立ての、自家製「カニクリ」。
衣サクサク、とろ~っと流れてくる、
蟹身たっぷり、ベシャメルソースも本格的っ 。
ついつい「〆張鶴」のお替りをして…
そろそろ、お目当てのお蕎麦をば。
頼めば手際よく出された蕎麦は…、
わあっ、美し~い
ピンっと張り、流れるように盛られた、
きらきらと輝く細身の凛々しい姿。
蕎麦は、浅草「蕎上人」仕込だそう。
しっかりとした腰がありつつ、はんなりと喉越し良く、
軽やかで清々しく、飲んだ後に実に気持ちいい、
さらりとした汁もこの蕎麦にきれいに添い、
結構量もあったのに、あっという間にぺろり。
蕎麦だけでも食べに来たいくらいに、
このお蕎麦、美味しいっ 、
酔いをおだめるように、
美味しく蕎麦湯をたっぷりと頂いて…
ご馳走さまでした~
思った以上に美味しい料理にお蕎麦に、
何より、このあったか~な空気が心地よくって…
又ぜひ、伺いたいな 。

「小料理 手打そば 室蘭」
杉並区高円寺南4-24-11
03-3318-0207
11:30~14:00 / 17:30~23:00
日曜定休
喫煙
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 楽しい昼酒、2種の「せいろ」に「田舎」そば (2016/11/30)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 ミニコースのような「お昼の日替わりご膳」 (2016/11/15)
- 代田橋 「まるやま」 とろ~り後引く「きのこのつけ汁」 (2016/10/21)
- 荻窪 「本むら庵」 「つぶ貝時雨煮」に蕎麦検証「せいろそば」 (2016/08/31)
- 代田橋 「まるやま」 名物「穴子天」に「冷かけ」に「カレーそば」 (2016/08/30)
- 井荻 「みわ」 10年かかさずの「冷かけそば」 (2016/08/18)
- 代田橋 「まるやま」 麗しき 「サクサク桜海老の冷かけ」 (2016/08/12)
- 高円寺 「室蘭」 通いたい小料理店の手打そば (2016/08/05)
- 井荻 「みわ」 梅雨寒に桜海老の「ぶっかけそば」 (2016/07/21)
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋溢れる 「冷かけ花巻き」 (2016/07/19)
- 代田橋 「まるやま」 美しき出汁の「梅とみょうがの冷かけ」 (2016/06/15)
- 永福町 「いち彌」 小粋な肴に4種の蕎麦食べ比べ (2016/06/10)
- 笹塚 「蒼凛」 センスある料理にお蕎麦にかき氷 (2016/06/02)
- 荻窪 「本むら庵」 揚げた蕎麦寿司「磯揚げ」に「せいろそば」 (2016/05/25)
- 高井戸 「休日や」 お休みの日だけの、蕎麦のあるCafe (2016/05/21)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)