FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    久米川 「手繰りや 玄治」 がんばれニッポン!ブラジル料理と「すだち蕎麦」
    2016年08月01日 (月) 19:00 | 編集

    リオ・オリンピック直前っ!
    熱気むんむん、暑さも湿気もムンムン、
    日本選手勢の健闘を祈って…、今日のお昼は「玄治」さん niko.gif

    16-8-4 店

    ちょっとの間に、店前のゴーヤの葉もムンムンっ

    久米川 「手繰りや 玄治」

    16-8-4 品すだち

    ああ…、「すだちそば」。
    この暑さに、その文字に心がしなだれる…u-n.gif

    昼下りの心地のいい店内に腰おろし、

    16-8-4 ビア

    何はともあれ、まずはグラスビールでぷはっ えんぴ~1

    16-8-4 ビアあて

    お通しはビールにうれしい、
    「ホップと焼きトウモロコシの天ぷら」

    16-8-4 品一品い

    ほっと、ひと心地付き、
    いつもの一品料理の品書きに、

    16-8-4 品リオ

    テーブルに置かれている…、
    これこれ、今日のお目当て、
    「リオオリンッピクを彩る! 期間限定☆ブラジル料理」 クラッ~4

    オリンピック期間だけの限定品、
    これを頂き、日本勢に陰から応援~niko.gif

    16-8-4 にく

    ミニミニサイズ(1/3サイズ)で作って頂いた、

    16-8-4 肉あぷぷ

    ブラジルの定番メニュー「シェラスコ」、
    いわゆる、「牛肉の串焼き」に、

    16-8-4 こな

    タピオカ粉「ファロッファ」をかけるのが主流だそう。
    ちょっと黄粉みたいで、なかなかグーniko.gif

    16-8-4 肉たべ

    うんうん、シェラスコって感じ、感じ futt.gif
    さっぱりしてるので、これは日本酒にも合いそう。

    …と、「琵琶のさざ波」をお願いし、

    16-8-4 マリrネ

    「シェラスコ」と対でぜひとの、
    「ヴィナガレッチョ」は、さっぱりとした野菜のマリネ。

    16-8-4 煮込み

    一番興味を持ったのがこれ、
    「フェジョアータ」、ソーセージとお豆のトマト煮。

    16-8-4 煮込みまめ

    あっ、これ美味しい hahha.gif
    トマトトマトではなく、優しく円やかほのぼ~の、
    家庭料理テイストにほっこり、お豆にほっこり。

    16-8-4 煮込みそー

    ここに煮込まれたソーセージがいいっm001.gif
    ブラジル料理ってこんな感じなのかぁ、
    リオに思いを馳せ、お酒を飲み干し、

    16-8-4 品うどん

    季節の品書きをゆっくり眺め、

    16-8-4 品そば

    お蕎麦もブラジルで、
    「チキンストガロノフ」と迷ったけれど…、

    16-8-4 そばきた

    今日はこれっ niko.gif
    玄治さんの夏、出汁かき氷の「すだちそば」 

    16-8-4 そば汁

    ああ…、鰹!
    冷やしすぎない冷たい汁の、鰹の出汁に、
    すぅ~っと柔らかく広がるすだちの爽。

    16-8-4 そば氷

    徐々にかき氷を崩していくにつれ、
    汁がキーンと冷たく冷やされ、
    この瞬間瞬間が、カ・イ・カ~ン love.gif

    16-8-4 そばたべ

    はぁ~、蕎麦が旨いっ love.gif
    キュっと閉った中に際立つ粒感、
    つっと喉伝い、一呼吸おいて込み上がる香ばしさ。

    16-8-4 そばみょうが

    添えられた茗荷と手繰ったり、

    16-8-4 そばしそ

    紫蘇を絡めて手繰ったり、

    16-8-4 そばすだち

    すだちと一緒に手繰った蕎麦は、
    やわらかな酸味がふんわり包み、
    ふは~、爽やかこの上なし、夏はこれに尽きるかもっbuchu-.gif

    16-8-4 そば胡椒

    最後に、黒七味をさっとひと振り、

    16-8-4 完汁

    酸っぱすぎないひやかけ汁が美味しくて、
    すくいすくい、一滴残さず飲み干し、
    はぁ~…、体に吹き抜けていく、涼やかな風 futt.gif

    16-8-4 蕎麦湯

    最後に、あったかな蕎麦湯で、
    冷えた内臓をいたわって…

    16-8-4 品リオ甘味

    最後に、もう一つ楽しみにしていた…、

    16-8-4 pリン

    「チアシードミルクプリン」~

    16-8-4 プリンたべ

    プリンといえどほろほろの、まるでババロア。、
    トッピングのブルーベリーの蜜漬けにマンゴーに、
    くぅ~、丼いっぱい食べたいくらい

    ご馳走さまでした~ hahha.gif

    馴染みのなかったブラジル料理にちょっぴり触れて…、
    頑張れニッポンっ hahha.gif



    16-8-4 店 (2)
    「手繰りや 玄治」

    東村山市栄町2-38-2
    042-398-5833
    11:00~21:30
    11:00~15:00(月曜)
    火曜日定休  
    禁煙



    2016年 6月27日 五輪に向けて 「チキンストロガノフせいろ」
    2016年 5月18日 「稚鮎の天ぷら」「浅利の冷かけそば」
    2016年 4月14日 「山菜祭り」に「桜えびちらし蕎麦」
    2016年 3月 7日 「玄治の山菜祭り」に「若竹せいろ」
    2016年1月18日 「子持ち白魚天」、絶品「潮汁せいろそば」
    2015年11月26日 「木の実の揚げ寄せ」に「きのこ汁せいろ」
    2015年10月30日 「しじみそば」と「グリーンカレー」
    2015年 9月 3日 「松茸の天ぷら」と「松茸せいろ」
    2015年 7月22日 「鹿の味噌ジャーキー」「オクラとしらすの冷かけそば」。
    2015年 6月15日 「筍の二色田楽」、「焼き枝豆」、「冷やし浅利そば」
    2015年 5月14日 「苦瓜胡桃の湯葉和え」などなど、「マッサマンカレーせいろ蕎麦」
    2015年 4月23日 稚鮎に浅利、筍の三点盛り、「桜海老ちらしそば」
    2015年 3月19日 「白魚と湯葉の茶碗蒸し」、「韃靼せいろ」「薬膳そば」
    2014年12月 1日 肝臓にしみじみ「しじみそば」
    2014年11月12日 フカヒレ餡かけ「さめそば」
    2014年10月 6日 「湯葉の揚げ出し」クセになる「ぴり辛冷や汁」
    2014年 9月 8日 「帆立の真丈」に、秋の味覚「松茸そば」
    2014年 7月16日 「万願寺唐辛子のチーズ焼き」「わさび菜の冷やかけ」
    2014年 5月29日 「飯蛸の木の芽揚げ」、「とろろそば」
    2014年 3月28日 「菜花と明太」「稚鮎の天ぷら」、「冷し浅利蕎麦」
    2014年 3月13日 「春のトマトの玉子とじそば」
    2014年 1月20日 「川海老の唐揚げ」「トマト坦々蕎麦」
    2013年11月27日  病みつき「グリーンカレーせいろ」
    2013年 9月25日 「竹輪の磯辺揚げ」に、究極の「松茸蕎麦」
    2013年 8月29日 お料理たっぷり、ぴり辛冷汁に、山葵菜冷かけ
    2013年 8月15日 「鱧の八幡巻き」、「ぴり辛冷や汁せいろ」
    2013年 7月 8日 霙氷の「山葵菜の冷かけ」
    2013年 5月30日 稚鮎の天麩羅に「浅利の冷かけ」
    2013年 4月15日 「烏賊ポテト」に「温・浅利そば」
    2013年 2月22日 「ワニと冬野菜のみぞれ鍋」に「グリーンカレーせいろ」
    2013年 1月30日 「里芋の胡麻団子」に「グリーンカレーつけせいろ」
    2012年12月27日 「河豚天」で「かけそば」
    2012年10月29日 「超絶品!松茸そば」
    2012年 9月12日 「網焼き茸の牛肉巻き」に「ピリ辛冷や汁せいろ」
    2012年 8月15日 出汁かき氷「冷やかけそば」
    2012年 6月25日 「柚子塩鶏そば」&「トマト練りこみうどん」
    2012年 5月23日 「桜海老ぶっかけ」に「若竹せいろ」
    2012年 3月 5日 「鮭の焼き漬け」に(番外)「トマトカレーうどん」
    2012年 2月 3日 「たらこのからすみ」に「トマト坦々そば」
    2011年12月28日 「蟹しんじょう」にうっとり、「青葱そば」
    2011年11月18日 「松茸そば」
    2011年 9月21日 「茸のみぞれ酢和え」、「秋茄子せいろ」
    2011年 7月11日 「和風ピクルス」に、しゃりしゃりかき氷「冷かけそば」
    2011年 5月27日 「淡々トマト蕎麦」
    2011年 3月24日 「たらこのからすみ」に、「若竹せいろ」
    2011年 1月26日 「煮やっこ蕎麦」
    2010年10月13日 「焼き茄子の生ハム巻き」など、絶品「松茸そば」
    2010年 8月 4日 「夏野菜のじゅれかけそば」
    2010年 6月28日 「夏野菜のじゅれかけ」絶品「トマト坦々そば」
    2010年 3月21日 「若竹せいろ」
    2009年 8月 5日 手挽きで「冷かけそば」
    2008年 8月 8日 「自家製さつま揚げ」に「冷かけそば」
    2008年 3月 7日 「海老しんじょう」に、「鴨ロース付き鴨せいろ」
    2008年 1月29日 豪華っ「野菜天せいろ」


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    gun様
    パルミット、食べれば 良かったですー。
    (筍大すきだから…)
    シャーベットもいいですが、
    チアシードノミルクプリンも絶品でしたよ~(´▽`*)
    2016/08/27(土) 09:55:25 | URL | yuka #-[編集]
    パルミットを頂きました。このヤシの新芽は丁度タケノコのようで、かなり酸性の水煮で空輸されたものを使用したとの事。どうやっても酸味が抜けず酸っぱい天ぷらという面白い一品になりました。アサイーシャーベットは、チアシードの存在は感じられませんでしたが、すごく美味しかった。
    2016/08/25(木) 22:38:20 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    りう様
    きっとりうさん好きだろうなあ・・
    って思って食べていました♪
    ぜひ!
    (ちなみに、パラリンピックの時はやらないそうです…)
    2016/08/17(水) 16:19:22 | URL | yuka #-[編集]
    ブラジル料理特集!
    良いですね。
    オリンピック・パラリンピック開催中に行きたいです。
    シュラスコの画像は遠近感が強調されててグッドです!
    2016/08/16(火) 21:04:43 | URL | りう #x4UmOO7.[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター