月日なんてあっという間、あれから5年経つんだなぁ…。
父の命日で、昨夜は久しぶりに母と思い出にふけり、
花を手向けて、墓前で静かに手を合わせ…、
法要兼ねて、父が好きだったお蕎麦、
美味しいお蕎麦を食べて帰ろう 。
笠間 石臼挽き自家製粉手打ちそば家 「尚庵」
丁度昼どき、今日も「和味」さんは満車で入れず 、
向かったのは、「常陸秋そば」の旗が翻る、
前々から気になっていたお蕎麦屋さん。
扉を開けば、すぐ横の打ち場には立派な石臼があり、
「当店の産地」は、
栃木県益子、茨城県岩瀬、茨城県三和。
うんうん、期待が増してくる~ 。
しかとした拘りを見せる一方、
店内は和やかで気取りのない空気、
ほっこりと心地よく…、
お蕎麦は、石臼挽き自家製粉二八に十割。
「蕎麦尽くし」や「蕎麦膳」、「ミニ丼」などもあり、
一品料理もなかなか豊富 。
お酒は、笠間の地酒「稲里純米」 、
一通り目を通し、中で気になったのが「笠間舞茸」。
笠間のブランド舞茸かねぇ…と、
彼は「舞茸汁せいろ」(二八)に、
私は、「舞茸天十割そば」に決め注文~。
頼みほっとして、改めて品書きを見ていたら、
あちこちのテーブルで頼んでいる、
「笠間稲荷」に、
「みつせ鶏の天ぷら」や「有明産芝海老のかき揚げ」、
他にもいろいろ品書きが 。
舞茸天も楽しみだけど、
湯葉天もいいなあ…などと見ていると、
程なく二つのお盆が到着~。
うわっ、天ぷらすごいっ 。
舞茸天だけかと思ったら、
南瓜に茄子、インゲン、その下に大きな舞茸天2つ。
その横のお蕎麦も、美味しそ~う
穀物感溢れるざっくりとした切り口に、
透明な粒浮く粗挽きそば。
手繰れば、ふわ~と広がる、穀物のい~い香り。
ざらりとした舌触りに、腰しっかりもちもち、
飲みこんだ瞬間、くっと香ばしさが鼻に抜ける。
大らかであったかな大地の香り、
手繰るに従い甘みとなって口に広がり、
うんっ、美味しいっ
もり汁も、出汁まろやかで美味、
添えられた辛味大根がこれによく合い、
一方、彼の「舞茸汁」もすごいっ、
ぐつぐついうまま鉄鍋で出され、
二八も、十割と見た目ほぼ変わらない、
ヌキの粒浮く粗挽きそば 。
ちょっと交換した二八の蕎麦は、
十割よりやや細身で、繋がりもよく、
しなやかさが加わり、ん~二八もいいなあ 。
しかも舞茸汁がこの蕎麦に合う。
熱々の汁にしっかりとした蕎麦がほろりと解け芳しく、
しゃきっとした舞茸に、茄子がとろ~り 。
天ぷらはどれも衣さくっさく、
立派な舞茸からは、じわっと滴る瑞々しさ、
多くても軽やかで、とても美味しい天ぷら。
お蕎麦の量も結構多め、
すっか~りお腹いっぱい、満足なお昼ご飯。
ご馳走さまでした~
しみじみ、笠間のお蕎麦屋さんのレベル高し。
お墓参りをしながら、
こうしていろいろ廻って、天国のパパに報告しよう…

「石臼挽き自家製
粉手打ちそば家 尚庵」
茨城県笠間市石井1803-1
0296-72-5676
11:00~16:00 (土日祝~18:00)
水曜定休
Pたくさん
- 関連記事
-
- 守谷 「鬼怒川竹やぶ」 「田舎」に「揚げなす」そして「かけそば」 (2017/03/25)
- 牛久 「季より」 絢爛華麗な料理に蕎麦三昧 (2017/02/28)
- 守谷 「一穂」 「鴨せいろ」に「いくらおろし蕎麦」 (2017/01/22)
- 境 「蕎楽」 清楚な「彩美」にほっこり「けんちんそば」 (2016/11/26)
- つくば 「椿野」 美味蕎麦にふわふわ「京風小親子丼」 (2016/11/04)
- 牛久 「季より」 蕎麦アーティストの饗宴 再び… (2016/09/06)
- 常陸太田 「塩町館」 慈久庵別邸 粗挽き蕎麦と石臼うどん (2016/09/02)
- 笠間 「尚庵」 供養を兼ねて美味しいお蕎麦を (2016/07/31)
- 行方 「恵比寿」 懐かしき古民家でほのぼのお蕎麦 (2015/12/13)
- 水戸 「水府庵」 「手挽き蕎麦」に又食べたくなる「磯切り」 (2015/08/02)
- つくば 「蕎麦一」 風味豊かな蕎麦 「揚げなすおろしの冷かけ」 (2015/07/19)
- 取手 「蕎麦花」 風味満点の手碾きそば (2015/07/05)
- 土浦 「夫婦庵」 ようやく出会えた感動の蕎麦 (2015/01/11)
- 守谷 「常陸屋」 隠れ家的山荘で、地元立沢の「常陸秋そば」 (2014/11/23)
- 岩間 「しげふじ」 絶品!「粗挽き十割胚芽そば 」 (2014/08/15)
尚庵、懐かしいです。天ぷらのボリュームが凄かった想い出が(u_u*)~。
菊祭りいいですね♪。
私もそろそろ墓参りに行かなくちゃ。
西念寺の銀杏と笠間の菊まつりを見に行った時に尚庵でランチしました。ピーク時過ぎても来客がありました。
もうとっくに梅雨も明けて、
こんなに暑い日が続いているんですもの(^^)。
お知らせありがとうございます!
早速頂いてきます♪
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)