久しぶりのメンバーでのプチ遠征は…、
ずっとずっと、行きたくていたお店 、
北本の豊かな田畑広がる中に、
ひっそりと佇む、
まるで老舗旅館を思わせる、立派なお屋敷、
深遠な門を潜ればすぐ、
これも趣のある屋根付き門戸に迎えられ、
その先には入り口へと続く石段…。
北本 「蕎麦 阿き津」
心ときめかせ扉を開くと、
これも旅館のような立派なお玄関。
「いらっしゃいませ~」
迎えて下さる花番さんは丁寧でにこやか、
こちらにどうぞ、と幾つかの部屋を通り過ぎ、
通されたのは、床の間を設えた奥の小部屋。
なんて贅沢…。
ゆったりと置かれたテーブルに、
座り心地のいい座椅子。
窓からは、手入れのされた庭に山々の景色が広がり、
鳥の鳴き声をBGMに、静かで長閑、
座っているだけで、憩い度満点 。
程なく出されたお茶に、
品書きを開くと、すっきりシンプル、
まずは…、久しぶりの遠征、
しかも、ようやく訪れられた念願のお店、
蕎麦前も楽しみたいと・・・、
「蕎麦店では埼玉初!当店だけえ味わえます」との、
ベルギービール 「初陣」。
すっきり爽やかフルーティー、
ぷは~っ、サイコー
ドライバートムさんは…、
珍しい青小梅の、自家製 「梅ジュース」、
添えて出されたお通しは、
「大根、茄子、牛蒡の味噌漬け」。
つまみつつ、天ぷらに蕎麦がきを、充てに注文~。
待つ事しばし、出された「天ぷら」が美しい 。
見るからにからりと上がった天衣の、
オクラに南瓜、谷中生姜、
茄子に、立派な海老2本、
さっくさくの衣に包まれたミニトマトと…、
どれも軽やかで、野菜は瑞々しく、
実にレベルの高い天ぷら 。
くぅ~っとビールを飲み干して、
続いて、埼玉の 「ひこ孫」 純米吟醸、
ここに、「釜あげそばがき」も。
「生醤油で召し上げって下さい」と、
山葵に、削り節と葱が添えられ…、
熱々の蕎麦湯の中にたっぷり三つ。
掬ったそばがきは、滑らかふわふわ。
口に含んだ途端にとろける軽やかさに、
ふうわりと蕎麦の風味が広がり、
何もつけなくても風味豊か 。
これに、「蓬莱色男」のお替りをして…
そろそろお蕎麦を頂こうと、
「おせいろ」に「つけとろろ」、
「暑い夏にオススメです!」との、
「おろしぶっかけ」に、「すだちそば」を、
それぞれひとつ注文~。
待つ事程なく、すごいっ、一度に到着 。
何はともあれ、まずは「おせいろ」。
北海道音威子府産、福井在来種、二八そば。
ほのかに甘皮が透ける美しき姿に、
キリっとした腰の心地の良さに、喉落ちる清涼感、
ふっと喉元から鼻に抜ける芳しき味に香りと・・・、
おっ、美味しいっ
手繰る毎に味わいは深まり、
添えられた、円やかな汁も素晴らしく…、
千葉 多古産、群馬 尾島産の大和芋を、
「自然ホイップさせた」とろろだそうで…、
この粘りがものすごいっ。
もっちりとしてふわっふわ。
下に注がれた汁と混ぜ、絡みついてくるとろろが絶品 。
実に満足度高い「つけとろろ」に…、
辛味大根の「おろしぶっかけ」。
辛すぎないけど、辛い大根が後を引く、
削り節の旨みも加わり、
これはも~う手繰ったら最後、わしっわし 。
そして…、まさかのうれしい冷かけ、
「すだちそば」
澄み透明な汁は、やわらかな上品な出汁に満ち、
すぅ~っと広がる、すだちがさっぱり爽やか。
その中に浸ったそばは、きりっと締り、
手繰る毎に体に広がる清涼感。
ん~、どれもこれも、
とにかくお蕎麦が美味しいっ
最後にたっぷり蕎麦湯を頂き…、
食後は甘味、自家製 「豆かん」に、
私は、大好きな「伊吹団子」。
お抹茶付きがうれしいな 。
ふわふわ蕎麦がきに、
滑らかなこし餡がとろりと甘く、
まぶされた黄粉の香ばしく、
は~、幸せ、大満足… 。
ゆったりとした時間を寛げた贅沢さに、
お蕎麦の旨さの余韻を噛みしめ…
帰り際には、外まで見送って下さるご主人。
なんと「無庵」のご主人と同期だったなどなど、
大らかで朗らかで、ダンディなご主人との話も楽しく、
心に残る、素敵な午後のひと時に…、
ご馳走さまでした~
帰りの車でうとうとと夢心地。
ああ、来れてよかった…。
又訪れて、季節限定の「おしぼりそば」も食べたいな 。

「蕎麦 阿き津」
埼玉県北本市高尾6-248
048-593-3375
11:00~14:00 (夜は予約のみ)
水曜木曜定休
禁煙
Pたくさん
お店のHP
- 関連記事
-
- 本川越 「十限無」 見事な十割のうれしい新店オープン (2018/03/01)
- 浦和 「分上野藪そば」 江戸蕎麦の粋引き継ぐ浦和の名店 (2018/02/27)
- 浦和 「庵 浮雨 」 目くるめくフレンチと蕎麦のマリアージュ (2017/05/29)
- 新座 「新座鞍馬」 美しい地そば「もりかけ二種」 (2017/02/05)
- ふじみ野 「ながせや」 凛々しく端正なせいろ蕎麦 (2016/12/18)
- 所沢 「弥兵衛」 美味しい女子会「ぴり辛ゴマだれそば」 (2016/11/28)
- 所沢 「弥兵衛」 所沢に10年キャリアの実力店オープン (2016/10/11)
- 北本 「阿き津」 田園風景の中で美しき蕎麦 (2016/07/25)
- 越生 「田舎そば 玄家」 山里で憩う 野趣溢れた田舎そば (2016/07/17)
- 浦和 「庵 浮雨」 タパスにビストロ、心奪われる魅惑の蕎麦 (2016/07/05)
- 新座 「松鶴庵」 座敷でのんびりと「つけとろ」に「鴨汁そば」 (2016/05/04)
- 航空公園 「本むら庵」 蕎麦屋の「肉じゃが」にほっこり (2016/02/08)
- 新座 「八溝」 上品な「かけ蕎麦」で「そば定食」 (2015/12/20)
- 日高 「奈佳一」 ふっくらふわふわ 絶品「玉子とじ」 (2015/11/22)
- 秩父 「こいけ」 武甲山に抱かれ、蕎麦三昧 (2015/10/31)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)