昨日のみわさんで話題に上がり…、
そう言えば、このところすっかりご無沙汰してて、
春のお蕎麦、食べ逃しちゃったっ 、
早速夏のお蕎麦を楽しみに、
「蕎麦アカデミー」つながりで、今日のお昼は「みのり」さん 。
しとしと降る雨に映える白壁に、
入り口には、素敵なチョークアートのお品書き。
拝島 「手打そば soba みのり」
吹き抜け高い天井に、白壁に包まれた空間には、
心地よく流れるアコースティックのBJM。
座り心地のいいカウンターに腰を降ろすと…
目の前には、魅力的な「限定酒」 。
今日の天気に合わせて頼んだ、
「三輪山に降る清き雨 めぐりて湧き出す三輪の酒」
奈良「みむろ杉」 夏純 生詰
す~っと何の引っ掛かりもクセもなく、
澄み清らかな、透明な味わい、美味しい… 。
添えて出されたお通しがうれしい、
自家製「烏賊の塩辛」。
美味しい塩辛をゆっくりとつまみつつ、
ようやく品書きを手とって…、
改めて見た、「平日のランチセット」がとってもお得 。
プラス350円で、前菜とデザート、
プラス500円で、前菜と野菜天(or天丼)とデザート、
プラス800円で、前菜と海老天(or天丼)とデザート。
今日は久しぶりに、
野菜天のセットをお願いすることに
頼めば程なく、まず出される「前菜の三種盛」。
出汁ジュレのかかった「蕎麦豆腐」に、
香ばしい胡麻ドレの、カリっとした揚げ蕎麦サラダ、
厚切りがうれしい「出汁巻き玉子」。
これだけでも~う、十分すぎる酒の充てに、
衣薄く、さくっと軽やかに上がった、「野菜天」。
ほこほこ南瓜に、果肉がとろりとした茄子、
オクラに茗荷、立派な舞茸は桧原産 。
どれも美味しい天ぷらに、お酒をお変わり、
山形 「杉勇」 純米 本生
梅雨のしっぽりとした午後を、
心地のいい空間で楽しんで…、
選ぶのも楽しい、「みのり」さんの創作蕎麦。
「豆乳冷かけのぴり辛肉みそぶっかけ蕎麦」に、
「へべすの冷かけ蕎麦」、
紫蘇の風味の染みた鶏肉を乗せた、
「大葉ジェノベーゼ風蕎麦」と…、
今日も肌寒い、「冷かけ」はやめにして、
肌寒さにはカプサイチン、
「ドライカレー風そば」を 。
でも…、平日限定の、
「粗挽き蕎麦」に、「玄挽き蕎麦」も食べたくて…、
「玄挽きそば」半盛に、
ちょっぴり付けて頂いた、「粗挽き蕎麦」 。
今日の産地は、
宮崎県児湯群川南町
春まき「夏新」、「宮崎早生かおり」。
まずは、抜き実で打たれた「粗挽きそば」。
手繰ればすぅ~と広がる、爽やかでふくよかな香り。
びっしりと詰まった粒が心地よく肌をなで、
噛み事に豊かな甘みが口に広がり…、
これ美味しいっ
続いて、グレー艶やかな「玄挽き」。
福島喜多方の玄そばと宮崎のブレンド、
もちもちのしっかりとした腰がありながら、
喉越し滑らか必要以上の重たさがなく、
じんじん広がる、カカオに似た深い香ばしさ。
んー、どっちも甲乙つけがたい。
これも美味しいっ
交互に手繰り、味の違いを楽しんで…
続いて、夏限定の「ドライカレー風蕎麦」を 。
ふわ~と漂う、抗いがたいカレーのい~い匂いに、
ぽっこり温玉に胸がキュン 。
お蕎麦は、外一の基本の「せいろ」。
しっかりとした腰に、つるりと喉越し抜群。
これにたっぷりと絡めたドライカレーは、
挽肉に、玉ねぎなどのたっぷお野菜。
下に注がれた蕎麦汁に混ぜれば、まさに蕎麦屋ドライカレー、
蕎麦だけでも美味しいのに、
このドライカレーがとっても美味しく、
手繰る手が止まらな~い
さらに、温玉を崩し卵黄を絡めたら、
ここにまろやかなコクが加わり、
くぅ~っこれは最強、にやにやが隠せな~い 。
気づいたらあっという間、
これに蕎麦湯を注げば、
これまた極旨、ドライカレー蕎麦湯スープ 。
汁まで飲み干し、完汁完食~。
楽しみはまだまだ、ランチセットはうれしいデザート付き 。
ぷるぷるの蕎麦茶プリンで、
はぁ~、大満足なお昼ご飯。
ご馳走さまでした~
帰り際ふと見れば、
すっと石臼を回し始めたご主人。
土日限定の「手挽きそば」も又食べたいし…、
梅雨が明けて、暑くなったら…、
「みのり」さんの楽しみにしている冷かけ、
「韓国海苔の冷やし花巻」を食べに来よう 。

「手打ちそばの店 soba みのり」
昭島市緑長4-17-15
042-546-2270
11:30~15:00 / 17:30~21:00
火曜・第三水曜定休
禁煙
お店のHP
2016年12月 7日 「白菜ロールのクリーム煮」と「オイル牡蠣のつけ汁蕎麦」
2015年 8月10日 「チーズの天ぷら」「韓国海苔の冷やし花巻」
2015年 5月18日 「カリフラワーとサーモンのチーズクリーむつけ蕎麦」
2014年12月29日 「ホタテクリーム」「舞茸ペペロン」「牛スジあんかけ」
2014年 9月29日 「さつまいもクリーム」「くるみゴマのキノコ汁」「ドライカレー風蕎麦」
2014年 8月13日 「ランチプレート」「グリーンカレー風つけそば」
2014年 6月 5日 トキメキの 「トマトとチキンのクリームつけ蕎麦」
2014年 3月22日 「麻婆つけ蕎麦」に「クラムチャウダー風蕎麦」
2013年12月21日 祝!開店4周年 「帆立のクリームつけ蕎麦」
2013年10月10日 新作「手挽きそば」で「かぼちゃクリーム」
2013年 9月13日 「ドライカレー風蕎麦」
2013年 6月13日 「大葉のジェノベーゼ風そば」と「枝豆くりーむつけ蕎麦」
2013年 4月24日 「クラムチャウダー蕎麦」、「肉坦々つけ汁」
2013年 1月12日 お料理いろいろ「蕎麦カルボナーラ」
2012年12月 6日 「くるみゴマのきのこ汁」に「コーンクリームつけ蕎麦」
2012年 6月15日 「あをさクリームつけ蕎麦」
2012年 4月 2日 「鴨ロースト蕎麦の実クリーム」に「クラムチャウダー風蕎麦」
2011年 5月30日 「たらこクリームつけ蕎麦」
2011年 4月11日 「舞茸とチキンのクリームつけ蕎麦」
2010年 7月14日 「舞茸の天麩羅」に「もりそば」
2010年 2月13日 「栃尾の油揚げの葱味噌焼き」で熱燗、「舞茸ペペロン蕎麦」
- 関連記事
-
- 東中神 「ふく花」 南欧の風香る「タラとムール貝の塩つけそば」 (2017/03/14)
- 拝島 「るりはりや」 山形の冬は「芋煮そば」 (2017/02/18)
- 東中神 「ふく花」 前代未聞!極旨「イカスミ和えそば」 (2017/01/06)
- 中神 「むら田」 至高の料理に秀麗たる美しき蕎麦 (2016/11/29)
- 拝島 「るりはりや」 山形満載「そば粉ガレット」に名物「ダシ蕎麦」 (2016/10/22)
- 東中神 「ふく花」 まるでポタージュ、濃厚「しいたけつけそば」 (2016/09/30)
- 拝島 「蕎麦 みのり」 旨すぎる「韓国海苔の冷やし花巻」 (2016/08/15)
- 拝島 「蕎麦 みのり」 「粗挽き」「玄挽き」、「ドライカレー風蕎麦」 (2016/07/22)
- 東中神 「ふく花」 旨し肴に 妙たる涼味 「トマト冷かけ」 (2016/06/03)
- 拝島 「るりはりや」 祝一周年、山形村山の「芋煮つけ汁そば」 (2016/02/14)
- 東中神 「ふく花」 年越しは「月見雪」と「しじみそば」 (2015/12/31)
- 拝島 「みのり」 「白菜ロールのクリーム煮」と「オイル牡蠣のつけ汁蕎麦」 (2015/12/07)
- 拝島 「みのり」 見事なアレンジ「韓国海苔の冷やし花巻」 (2015/08/10)
- 東中神 「ふく花」 アテ充実の蕎麦屋呑み (2015/06/21)
- 拝島 「るりはりや」 山形名物「だし奴」に、新メニュー「納豆そば」 (2015/05/30)
御近所情報などあったら、
教えて下さい♪
武蔵関はバス便もいいので、羨ましいです。
カレー蕎麦より、お蕎麦を感じられます(u_u*)~
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)