7月も半ばを過ぎ、そろそろ「冷かけ」が始まったかなと、
最近ちょっとそわそわ。
これも絶対食べ逃せない「冷かけそば」 。
生憎の雨、気温20度の梅雨寒だけども…、
すっかり「冷かけ」気分で向かったお昼ご飯。
おっ、今日の産地は、
北海道で育てた、長野奈川在来種。
井荻 「蕎麦 みわ」
木の温もりに包まれた店内は、いつ来ても心地良く、
このお天気で、今日は人もまばらのゆったり空気。
贅沢に一人、奥のテーブルに腰を降ろし…、
さてさて、冷かけ、と品書きを手にすると…、
ありゃっ?、冷かけの文字がないっ 。
えっ…、瞬間うろたえちと動揺~、
と、とにかく、蕎麦前を頂いてお聞きしよう。
「みわ」さんに来たら、お決まりの「鷹勇」。
充ては、お気に入りの、
「小海老と貝柱の掻き揚げ」」を
(気が動転して崩しちゃったっっ)
ぷりっとした小海老に小柱の旨み濃く、
さくっさくの玉ねぎといい、
このかき揚げ、とっても軽やか、美味しいなぁ
崩し崩しほおばってると、
にこにこと顔を出して下さったご主人。
「冷かけ、まだなんですか~?(泣)」
挨拶もそこそこに尋ねると、
「冷かけは、梅雨が明けて、暑くなってから」と、
「こんな寒くて、冷かけ食べたら体冷えちゃうよ(´・_・`)」
言われてみれば確かにその通り。
隣の女性は、あったかいお蕎麦を食べているし、
みわさんに諭され、す~っと冷かけ熱も鎮まって…
温かいお蕎麦にしようかな、と思ったけれど、
今日は、「冷かけ」前の…、
これも季節限定の「ぶっかけ」を 。
ピンクの桜海老に、カイワレの緑、
合間にさくさくの揚げ玉が乗る、
美しく描かれた丼
蕎麦はムチっとしっかりとした腰があり、
噛むごとに、味わいがじわ~り。
ぱふっとした軽やかな揚げ玉に、
カリっと揚がった桜海老の香ばしさ、
これだけでも十分美味しいうえに…
これがミソ、添えられた、辛味大根にねり梅、
キーンっと辛い、大根おろしがここに絶好~。
辛味が入った事で、引き立つ桜海老に蕎麦の味わい、
ん~、美味しいっ
最後に練梅を溶かせば、
梅の甘酸っぱさがすぅ~っと広がる、
素敵な味の変化に、あっという間に完食~。
とろりとした蕎麦湯を注ぎ、
汁まですっかり飲み干して…
平日のお昼のサービス、ちょっぴりご飯は、
うれしい「トウモロコシの炊き込みご飯」
添えられた糠漬けもご飯も美味しくパクパク、
ご馳走さまでした~
確かに、冷かけは暑いときに食べるもの。
梅雨が明けて、か~っとした暑い日に、
絶対食べに又来ますっ 。

「蕎麦 みわ」
杉並区井草3-15-3
03-3394-3837
11:30~14:30 / 17:30~21:00
11:30~15:00 (日曜)
月曜、火曜定休
禁煙
お店のHP
2015年12月25日 肉汁滴る大きな鴨つくねの「つくねそば」
2015年 8月14日 「揚げたてさつま揚げ」に「冷かけそば」
2015年 5月20日 「ふきのとうのかき揚げ」「つけとろそば」
2015年 1月7日 「小柱と小海老のかき揚げ」「辛味おろし」2014年 7月17日 「自家製生湯葉刺身」に絶品「冷やかけ」
2014年 5月14日 「ふきのとうの掻き揚げ」に、桜海老の「ぶっかけそば」
2014年 1月22日 「さつま揚げ」に「牡蠣せいろ」
2013年 7月25日 「穴子の天ぷら」に「冷やかけそば」
2013年 4月13日 「ふきのとうの掻き揚げ」「田舎蕎麦」
2013年 1月23日 寒い時には生姜「ねぎ玉そば」
2012年 7月12日 「稚鮎の天ぷら」に「冷かけそば」
2012年 4月19日 「ふきのとうの掻き揚げ」「手挽きのかけ」
2012年 2月15日 「鴨つくねせいろ」
2011年11月11日 「漬け物」に「牡蠣そば」
2011年 7月 8日 「稚鮎の天ぷら」に「冷やかけそば」
2011年 5月11日 「山菜三昧」に「手挽き」「手挽き田舎」、竹の子ご飯
2011年 3月23日 「牡蠣天」に「手挽きそば」
2010年12月 9日 「お新香」に「ねぎ玉そば」
2010年 8月 6日 「さつま揚げ」に「冷かけそば」
2010年 6月17日 桜海老たっぷりの「ぶっかけそば」
2009年 2月26日 「お料理いろいろ」「そばがき」に「手挽きそば」
2009年 7月28日 夜に蕎麦前をしっぽりと…、念願の「手挽きそば」
2009年 6月23日 「刺身こんにゃく」に、絶品!「冷かけそば」
2008年 8月 5日 「穴子の天ぷら」に「冷かけそば」
2008年 2月 1日 「鴨つくねせいろ」
2007年 8月10日 田舎蕎麦で「冷かけそば」
2007年 4月19日 「山かけそば」
2006年11月 8日 「桜エビの掻き揚げ」「粗挽き蕎麦」
2006年 6月29日 夜訪問、お料理いろいろ、「冷かけ蕎麦」
2006年 3月 2日 「海老と貝柱の掻き揚げ」「二色そば」
2005年12月 9日 「田舎蕎麦」
- 関連記事
-
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 ミニコースのような「お昼の日替わりご膳」 (2016/11/15)
- 代田橋 「まるやま」 とろ~り後引く「きのこのつけ汁」 (2016/10/21)
- 荻窪 「本むら庵」 「つぶ貝時雨煮」に蕎麦検証「せいろそば」 (2016/08/31)
- 代田橋 「まるやま」 名物「穴子天」に「冷かけ」に「カレーそば」 (2016/08/30)
- 井荻 「みわ」 10年かかさずの「冷かけそば」 (2016/08/18)
- 代田橋 「まるやま」 麗しき 「サクサク桜海老の冷かけ」 (2016/08/12)
- 高円寺 「室蘭」 通いたい小料理店の手打そば (2016/08/05)
- 井荻 「みわ」 梅雨寒に桜海老の「ぶっかけそば」 (2016/07/21)
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋溢れる 「冷かけ花巻き」 (2016/07/19)
- 代田橋 「まるやま」 美しき出汁の「梅とみょうがの冷かけ」 (2016/06/15)
- 永福町 「いち彌」 小粋な肴に4種の蕎麦食べ比べ (2016/06/10)
- 笹塚 「蒼凛」 センスある料理にお蕎麦にかき氷 (2016/06/02)
- 荻窪 「本むら庵」 揚げた蕎麦寿司「磯揚げ」に「せいろそば」 (2016/05/25)
- 高井戸 「休日や」 お休みの日だけの、蕎麦のあるCafe (2016/05/21)
- 荻窪 「有いち」 「旬のおまかせ」初夏は鱧 (2016/05/11)
見てみようっと♪
このぶっかけも美味しいんです(*^-^)。
ライトは…、ちょっと絞りを上げすきちゃったかしら(^^;;。
ランキング?、食べログのかしら?
それとランキングが11位になっています。すごいですね。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)