陽射しを遮ったしっぽりとした暗がりの中、
迎えてくれた女将さんの、にこにこ笑顔がとってもうれしい 。
「奥の方が涼しいですよ(^^)」
薦めてくれた、カウンターの奥に腰降ろし、
見上げた壁には、「今月のお酒」、「旭興」。
飲んだ事がないお酒、
早速頂いた味わいは、キリっとドライ、直球辛口。
今日の陽気にいいお酒 。
添えられた揚げ蕎麦も揚げたてさくさく、
塩加減もよく、つまんでいると…
続いて出された、お昼のサービス「小鉢」は、
ほっこりと甘い「サツマイモのサラダ」。
ポテサラよりもまろやかで甘く、とっても美味しい 。
静かに流れるジャズのBJM、
話しかけて下さる、女将さんの温かな言葉に、
のんびり楽しみ始めていると…、
一人、二人と次々と入ってくるお客さん。
心地のいい賑わいをみせ始め…
前回頂いた「昼御膳」も魅力的だけども、
今日はとっても「ぶっかけ」気分 。
わあ、これは楽し~い、
揚げた蕎麦の実に、桜海老など具だくさん、
彩も美しい、「ぶっかけせいろ」 。
まずは、そのままの蕎麦を手繰り、
蕎麦猪口が添えられているので、
浸して手繰れるのがうれしく、
「キタワセ」の爽やかな味わいを、十分に味わって…、
続いて、桜海老と一緒に手繰ったり、
カイワレと手繰ったり、
漬けて食べるのを楽しんだら、
ようやく、汁をす~っと回しかけ、
後はもう、豪快にっ
ざくざくっと混ぜ、ぶっかけならではの楽しさ。
桜海老芳ばしく、ぱふっとした揚げた蕎麦の実。
海苔の磯に、千切り大根がしゃりっと爽やか。
次第に旨みが染みていく削り節の出汁が絡まり、
手繰る毎に楽しく、美味しく、
あとは夢中、あっという間 。
残った具を猪口に注ぎ、
ほんのり濁った蕎麦湯もたっぷりと楽しんで…
ご馳走さまでした~
初夏は「ぶっかけ」、夏は「冷かけ」。
「蕎慈庵」さんの「冷かけ」も楽しみだなあ 。

石臼挽き手打そば 「蕎滋庵 kyojian 」
目黒区鷹番3-4-13
03-6303-3593
12:00~14:30(水~日)
18:00~22:30 (火~日)
月曜定休
禁煙
お店のHP
2016年 3月10日 お昼の「湯葉刺し御膳」
- 関連記事
-
- 目黒 「小菅」 「かけそば」にランチの「とろろご飯」 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 「麒麟山」と蕎麦を楽しむ宴 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 師を囲んでの素敵な晩餐 (2017/01/23)
- 学芸大学 「やっ古」 祝!開店 石井さんの愛弟子の「水腰そば」 (2016/12/26)
- 都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 都立大に実力店オープン (2016/12/13)
- 自由が丘 「蕎麦前ビストロ 縁」 黄金に輝く「からすみぶっかけ」 (2016/10/13)
- 目黒 「川せみ」 夏せみ 「丸なすと夏野菜の冷かけそば」 (2016/07/13)
- 学芸大学 「蕎慈庵」 具だくさんで楽しい「ぶっかけせいろ」 (2016/05/12)
- 自由が丘 「尖」 「鴨汁」一筋、コース仕立ての鴨そば (2016/04/18)
- 目黒 「やまきた」 お得な「やまきたランチ膳」 (2016/04/07)
- 目黒 「川せみ」 春せみ「竹の子と鶏つくねのつけ汁蕎麦」 (2016/03/23)
- 学芸大学 「蕎慈庵」 路地裏の隠れ家気分でしっぽり昼酒 (2016/03/10)
- 都立大学 「こまくさ」 ワインが豊富なお洒落なカフェ風お店がオープン (2016/02/10)
- 目黒 「川せみ」 「秋せみ」 「秋せみそば」鶏つくねときのこのつけ汁 (2015/10/13)
- 学芸大学 「いしおか」 心和む蕎麦前に、ふわふわ「かき氷」 (2015/07/23)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)