FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    秋葉原 「匠」 蕎麦ときしめんの「きし夫婦」
    2016年04月28日 (木) 19:28 | 編集

    先日、あんまり美味しく楽しいひと時に、
    ついつい忘れ物をしちゃってて…、

    16-4-28 店

    桜の木はすっかり青々とした葉を茂らせる中、
    受け取りがてらにお昼ご飯 niko.gif

    秋葉原 「手打ち蕎麦きり 匠」



    平日の午後13時過ぎ、
    まだまだ何組のお客さんがお蕎麦を手繰っている中で、
    そっと女将さんにご挨拶。

    無事忘れ物を受け取って…

    16-4-28 品

    ほっとして、何にしようかな、
    前回、とっても美味しかった「鳥ごぼう汁」、
    気になる「まかない」も食べてみたいし、
    「つけとろろ」もいいなあ…futt.gif

    16-4-28 品きし

    右から左にじっくり眺めていたら、
    んっ、「きしめん」は10月から4月限定。

    ぎりぎり4月の今日、
    今食べておかなきゃ、半年食べられない bikkuri.gif

    16-4-28 そばきた

    そう思ったら即決めっ、
    きしめんともりそばとの合盛り、「きし夫婦」 niko.gif

    16-4-28 そば

    瑞々しく横たわる、丹精な蕎麦はもちろん、

    16-4-28 きしめん

    ぴかぴか輝く、純白の「きしめん」、美し~い

    16-4-28 そばたべ

    まずはお蕎麦、
    瑞々しく、程よき腰に喉越しも爽やか、
    するする~と手繰れる、江戸蕎麦の良さ溢れ futt.gif

    するするっと、心地良く手繰り終え、

    IMG_8414.jpg

    もり汁は、蕎麦ときしめん兼用だけど、
    きしめん用の生姜が添えられ、

    16-4-28 きしめんたべ

    続いて手繰った、国産小麦100%の手打きしめん。

    おっ、これ、美味しいっ hahha.gif

    コリっとした、やや硬めの食感ながら、
    薄いきしめんならではの、喉越しの良さ携え、
    蕎麦とは又違う小麦の風味が実に豊か。

    ん~、このきしめんを、
    「鶏ごぼう汁」に浸してみたかった~、
    などとも思いつつ・・

    16-4-28 蕎麦湯

    味わい豊かな濃厚蕎麦湯を、
    最後にたっぷりと頂きながら…、

    16-4-28 店内

    カウンター目の前には、ずらりと貼られた、
    美味しそうな一品料理の品書きに、

    16-4-28 品酒

    お酒のリストをめくっていたら、
    又、ぜひ、夜に来てゆっくり楽しもうと、
    心に誓いながら…

    ご馳走さまでした~ hahha.gif


    16-4-28 看板
    「手打ち蕎麦きり 匠」

    千代田区神田須田町2-25-2
    03-5256-5670
    11:30~14:00 / 17:00~22:00
    (土曜昼のみ)
    日曜祝日休
    禁煙



    2016年 4月 1日 旬菜、天ぷら、蕎麦三昧 桜の宵
    2010年12月 6日 「ぬか漬け」「ざるそば」


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター