「あなご天せいろ」の看板のお店に行きたい、
な~んて言われたら、もっちろん喜んで 。
お店の壁には、目立つ「あなご天せいろ」。
見慣れていた文字だけど、うんうん、確かに美味しそう 。
代田橋 「手打蕎麦 まるやま」
いつも一人なのでそれもうれしく、
1人を待ちながら、ハートランドで小さく乾杯~ 。
お通しの、ほっこり美味しい煮物を頂いて、
カリカリ蕎麦の実が香ばしい「蕎麦味噌」に、
私のイチオシ、粒々際立ちツーンと山葵が利いた、
「たらこの山葵漬け」 を前にして…、
お酒にチェンジ、青森の「ん」純米酒。
お地蔵さんの顔に思わず顔がほころんじゃう 。
お気に入り、真鶴産「生干しいか焼き」で、
「東北泉」特別純米酒 を頂き、
4人全員揃ったところに、
うれしいサービス、「鮪の山かけ」の鶉添え 。
ふわふわのとろろがかかった鮪に、
鶉のまろやかなコクが加わり、ん~美味しいっ
そして…、名物 「蕎麦がきのさつま揚げ風」 。
表面カリカリ香ばしく、
粗挽きの蕎麦がきは、ふっくらもちもち。
香ばしく味わい深く、拍手を送りたい逸品料理
合せたお酒は、新潟「鶴齢」特別純米無濾過生
そして…、今日目玉の看板メニュー、
ど~んっと豪華盛りの、「穴子の天ちら」 。
30センチ大の穴子は4つに切り分けられ、
周りを彩る野菜天がとっても楽しい。
玉ねぎにエリンギ、ズッキーニにパプリカ、
南瓜にさつま芋、スナップエンドウ、インゲン、茄子…、
後ろに添えられた、カリカリ揚げ蕎麦も良き酒の充て 。
さくっと揚げられた香ばしい衣に、
中の穴子は、身厚でふっくらジューシー。
食べた感の満足度すこぶる大、堂々たる看板メニュー 。
真珠貝のごとき美しい器に、
美しきお酒、「獺祭」純米吟醸、
蕎麦屋なれではの「親子煮」に、
「まるやま」特製「もつ煮」を頂き…、
十二分にお料理を堪能し、
さて、そろそろお蕎麦をば 。
まずは、基本の「せいろ」に「田舎」
うれしい、今日の「せいろ」は産地違い二種打たそうで、
まずは、香りに味わい豊かな、
茨城桜川の「常陸秋そば」
続いて、緑鮮やかな、群馬高山。
ぷつぷつとした心地のいい粒子感に、
きりっと〆った腰に、はんなりほろりの喉越し。
はぁ~、やっぱりこの蕎麦が好き
続いて、黒々とした玄挽き「田舎」
深みのある香しさが、実に豊か。
久しぶりの「田舎」、これも美味し~いっ
4人揃えば、これだけで終わるはずがなく…、
さらに種物、「カレー南蛮」。
鶏肉に玉ねぎ仕立てのカレーは、
円やかながら、程よくスパイシー、
手繰る手が止まらない後引く旨さ 。
最後は、蓋つき丼がポイントの、「花巻そば」 。
開けた途端、湯気と共に広がる、
海苔の磯香から、も~うご馳走 。
ほろりと蕩ける海苔が蕎麦に絡まり、
これも「まるやま」さんで外せない一品に間違いない 。
よく飲み、よく食べ、よくしゃべり、心底満足、
とことん楽しんだ、「まるやま」さんでの午後のひと時。
ご馳走さまでした~
1人でほっこりも大好きだけど、
皆でだからこその楽しさに…、
心地良く酔い、夢心地のひと時に 。
皆さん、ありがとうございました~

「手打蕎麦 まるやま」
杉並区和泉1-2-3
03-3321-1478
11:30頃~15:00 / 18:00~21:00
木曜定休、水曜昼のみ
禁煙
2016年 1月29日 冬の至福、心も蕩ける「かき玉そば」
2014年12月21日 絶品!温かい「きのこそば」
2015年11月 2日 土用と寒を楽しむ「せいろ」と「かけ」
2015年 9月14日 「茄子の揚げだし」、ランチの「とりせいろ」
2015年 8月 3日 「山芋の千切り」「梅とみょうがの冷かけ」
2015年 7月 7日 「生干しいか焼き」「花巻の冷かけ」
2015年 5月25日 海老ぷりっぷり「冷やし海老おろし」
2015年 4月21日 「生干しいか焼き」 「二色そば」
2015年 3月11日 「白海老の天ぷら」、「辛味おろしせいろそば」
2015年 1月19日 「山芋の千切り」「花巻そば」
2014年12月16日 「たらこの山葵漬」「桜海老のかき揚げ」、暖かい「きのこそば」
2014年10月28日 とろ~り熱々「きのこのつけ汁せいろ」
2014年 9月17日 「舞茸の天ぷら」に「とりせいろ」
2014年 7月29日 艶やかな「さくさく桜海老の冷かけ」
2014年 6月30日 心を溶かす「冷かけ花巻」
2014年 5月20日 お料理イロイロ 冷かけ2種「花巻」に「梅と茗荷」
2014年 4月22日 黄金の汁の旨み極まる 「鴨南ばん」
2014年 3月17日 「たらこの山葵漬」「ごまだれ」で「二色そば」
2014年 1月28日 楽しい昼酒「花巻そば」
2014年 1月 7日 「たらこの山葵漬」に、温かい「辛味おろしそば」
2013年11月15日 「桜海老の掻き揚げ」に「鶏南蛮」
2013年10月22日 江戸の粋「花巻そば」
2013年 9月20日 「生干しいか焼き」「きのこのつけ汁せいろ」
2013年 8月 9日 「辛味おろしの冷かけそば」
2013年 7月 2日 「昼下がりの蕎麦会」、田舎そばで「梅と茗荷の冷かけ」
2013年 6月24日 改めて 「サクサク桜海老の冷かけ」
2013年 5月27日 新冷かけ 「サクサク桜海老の冷かけそば」
2013年 4月23日 「桜海老の掻き揚げ」に「筍のつけ汁せいろ」
2013年 2月18日 「二色そば」の「きのこのつけ汁」
2013年 1月11日 磯香る「花巻そば」
2012年12月 3日 本葛のやさしいとろみ「きのこそば」
2012年11月 2日 「鰊こんぶ煮」に「きのこのつけ汁せいろ」
2012年 9月21日 「冷やし揚げ餅」
2012年 8月 8日 「素の冷かけ」
2012年 7月23日 田舎そばで「冷かけそば」(梅と茗荷)
2012年 6月26日 「生干しいか焼き」に、素晴らしき「冷し花巻」
2012年 5月14日 新「夏野菜の冷かけ餡かけ」
2012年 4月 4日 素敵な出会いの楽しい宴、「花まきそば」などなど
2012年 2月27日 「生干しいか焼き」に「鶏南蛮そば」
2012年 1月 6日 「湯葉刺し」に「山かけそば」
2011年12月 5日 「生干しいか焼き」に、「鶏せいろ」
2011年11月 7日 しらすおろし、葱焼きに、「玉子とじそば」
2011年10月 4日 「きのこのつけ汁せいろ」
2011年 8月10日 「梅と茗荷の冷やかけ」
2011年 6月15日 しらすおろしに、「花巻の冷かけそば」
2011年 5月 8日 「梅と茗荷と辛味大根の冷かけそば」
2011年 5月 3日 「筍ととりそぼろのせいろ」…の抜き
2011年 4月18日 「絶品豆腐」に、「ホット辛味おろし蕎麦」
2011年 3月 7日 雪見蕎麦屋酒、揚げ玉、卵別盛り「たぬきそば」
2010年 2月 1日 「プチオフ蕎麦会」
2010年12月21日 玉子別盛りの「山かけそば」
2010年11月24日 「せいろ」の旨さにうっとり、「花巻そば」にうっとり。
2010年10月25日 「蕎麦の実入りきのこのつけ汁せいろ」
2010年 9月 8日 「蕎麦巻き蒸し」に感動、蕎麦三昧
2010年 8月 3日 「辛味おろしの冷かけそば」
2010年 6月23日 「山芋の千切りの冷かけ」
2005年 5月25日 「梅と茗荷の冷かけそば」
2009年 4月23日 「新:ちょこっとつまみ」に「筍と鶏そぼろのせいろそば」
2010年 2月15日 「裏メニュー:田舎の細打ちそば」
2010年 2月 8日 新メニュー「蕎麦巻き蒸し」
2009年 1月 5日 「花巻そば」
2009年11月30日 やっぱり旨い!粗挽き仕立ての「せいろそば」
2009年10月 9日 新メニュー「葱天そば」
2009年 8月 4日 「神楽の舞」で薩摩揚げ風、「ごぼう海老天そば」
2009年 6月 2日 「おろしそば」
2009年 4月27日 「ごまだれで二色蕎麦」
2009年 2月27日 「鴨鍋と粗挽き蕎麦の宴」
2008年12月21日 親子煮うまうま 「ごまだれで二色そば」
2008年10月10日 お新香盛り合わせ 「地鶏卵とじせいろ」
2008年 8月12日 三人で料理いろいろ 穴子天を堪能 「冷やし海老おろし」
2008年 7月 9日 肉じゃがで一杯 「おろしそば」
2008年 6月14日 種物三昧
2008年 5月17日 プロジェクトX Ⅳ
2008年 2月12日 「地鶏せいろ」
2005年 5月23日 代田橋 手打ちそば長寿庵
- 関連記事
-
- 永福町 「いち彌」 小粋な肴に4種の蕎麦食べ比べ (2016/06/10)
- 笹塚 「蒼凛」 センスある料理にお蕎麦にかき氷 (2016/06/02)
- 荻窪 「本むら庵」 揚げた蕎麦寿司「磯揚げ」に「せいろそば」 (2016/05/25)
- 高井戸 「休日や」 お休みの日だけの、蕎麦のあるCafe (2016/05/21)
- 荻窪 「有いち」 「旬のおまかせ」初夏は鱧 (2016/05/11)
- 南阿佐ヶ谷 「蕎 ふるやま」 しみじみと美味しい「飛龍頭せいろ」 (2016/05/06)
- 代田橋 「まるやま」 とろ~り「竹の子のつけ汁せいろ」 (2016/04/25)
- 代田橋 「まるやま」 見事な「穴子天ちら」に、カレーに花巻 (2016/03/30)
- 荻窪 「本むら庵」 「百合根まんじゅうの揚げだし」、美しき蕎麦 (2016/03/05)
- 浜田山 「光琳」 甘く上品な金砂郷の「寒晒しそば」 (2016/02/05)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 美味「かけ蕎麦」、「お昼の日替わり膳」 (2016/02/02)
- 代田橋 「まるやま」 冬の至福、心も蕩ける「かき玉そば」 (2016/01/29)
- 荻窪 「有いち」 幸せ甘美な料理に清廉な蕎麦 (2016/01/14)
- 井荻 「みわ」 肉汁滴る大きな鴨つくねの「つくねそば」 (2015/12/25)
- 代田橋 「まるやま」 これは旨いっ、絶品「温きのこそば」 (2015/12/21)
何とか、月曜木曜以外に行って食べてみたいです。
それはそうと、情報ありがとうございました~。
思わず20日に行くとこだったですっ(汗)。
又お会いできるのを、私も楽しみにしています(u_u*)~
私は、20日なんです(#^^#)。
なんだか、同じ4月生まれっていうだけで、嬉しいです。
29日、まるやまさんきっとやってますよ♡。
誕生日にまるやまさん、いいなー
本のサイン有難うございます。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
ですよねー(*^-^)。
のこさんも誕生日もうすぐなんですか?
私も今年は一人誕生日にまるやまさん行こうかな(u_u*)~
迷いますよねー。
でも、まるやまさん、「小せいろ」っていうのがあるので、
合せて食べてもいいかも、です(^^)。
まるやまさんの「カレー」も美味しいですよ~(๑′ᴗ‵๑)
誕生日に行こうと思っています~
でも伺うと二色も食べたいし、花巻も食べたいし・・・と幸せな悩みでグルグルします(笑)
次回こそはカレー南蛮にしてみよう!
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)