移動途中の、さくっとお昼にと、
久しぶりに向かった、「板蕎麦 山葵」。
駅からも程なくの路地の角、雰囲気のいいお店の前には、
今日も自転車が何台も、地元の人気店 。
武蔵関 「板蕎麦 山葵」 WASABI by tenryu-an」
思った通り、店内はほぼ満席。
なんとか空いていた小さなテーブルに腰を降ろすと、
あちこちから漂ってくる、カレーのい~い匂い 。
すぐに出されたお茶をすすり、壁の品書きをまずチェック。
「春の天ぷら」に、「牡蠣とじ天セット」、
「おすすめ」との「牛タン定食」…、
その下の、日替わり100円お得セットは、
成程それでか~、今日は「カレーセット」が100円引き。
匂いに吊られ、私もこれを注文~。
「トッピング」があるのも楽しい、「山葵」さん。
これで蕎麦前も楽しいし、
そう言えば、ここで夜蕎麦、してないなあ、
などと品書きを眺めていると、
程なく出される、4種類の薬味のセット。
大根おろしに、葱、胡麻に揚げ玉。
続いて、カレーライスセットの板蕎麦が。
山形板蕎麦同様の、長方形の蒸篭に、
薄く盛られた細切りのそば。
手打らしい、ほのかなざらつき感に、
ぷりっとした弾力のある腰加減。
歯に感じる食感心地よく、喉越しは軽く爽やか。
うんうん、いいなあ、
香り風味は穏やかなれど、
全く飽きることのなく、きちんと美味しい 。
鰹がぷんっと香るまろやかな汁はやや薄め、
どっぷり浸した蕎麦が旨いっ
最後に、せっかくの薬味で楽しいアレンジ、
胡麻をたっぷり絡めてみたり 、
おろしに葱、揚げ玉を入れたら、
ちょっとした、一口冷やしタヌキ 、
楽しくあっという間に手繰り終え…、
ん~、この郷愁掻き立てられる、
じゃがいもがころんの、カレーが心をそそる 。
インドでもない、タイでもない、拘りの、じゃあない、
じっくり煮込まれまろやかな、
懐かしき「ニッポンの母さんのカレー」 。
これが妙~に美味しく、スプーン離せずぱくぱく完食
さらりとした蕎麦湯を最後にゆっくりと頂いて・・・
ご馳走さまでした~
密にお酒も揃えているみたいだし…、
一度、ここでゆっくり蕎麦前もしてみようかな

「板蕎麦 山葵」by tenryu-an
練馬区関町北1-15-8
03-6794-1111
11:00~15:00 / 17:00~23:00(日祝22:00)
月曜定休(祝日営業)
禁煙
2014年10月21日 お昼のお得な「玉子丼セット」で「かけそば」
2014年 1月31日 親子丼セットで「かけそば」
2013年 1月 9日 「掻き揚げ丼セット」
2012年 6月12日 「カレー丼セット」
2012年 2月 8日 「お勧め御膳」、かけ蕎麦が美味しい
2011年 9月27日 「昼のつまみ」で昼酒堪能、「板そば」にしらすおろし丼、カレーライス
2011年 6月29日 「肉みそぶっかけそば」
2010年 6月16日 改装改名オープン、「板蕎麦とランチプレート」
移転前の「天龍庵」時代
2006年11月30日 「鴨せいろそば」
2006年 7月 6日 「野菜天ざる」
- 関連記事
-
- 石神井台 「こねり庵」 至福の八寸 至極の「せいろそば」 (2016/10/09)
- 豊島園 「蕎 ことら」 完全予約蕎麦コースの新店オープン (2016/09/08)
- 石神井台 「こねり庵」 馥郁豊穣 至極の「田舎そば」 (2016/08/08)
- 石神井公園 「雷鳥」 祝!開店 石神井公園の新店 (2016/07/28)
- 保谷 「すず木」 エレガントな「蕎麦三昧」 トマトの冷かけ (2016/06/28)
- 大泉学園 「みたか」 美味しい昼酒、「練馬精進煮かけそば」 (2016/04/29)
- 豊島園 「萬月」 映画の余韻で一献 「たぬきそば」 (2016/03/25)
- 武蔵関 「板蕎麦 山葵」 板蕎麦と懐かしい母さんのカレー (2016/03/08)
- 石神井台 「こねり庵」 美しき蕎麦に見事なかき揚げ (2015/11/28)
- 大泉学園 「むら季」 「明太子の天ぷら」に鴨汁「三色そば」 (2015/10/27)
- 中村橋 「蕎〇- KYOMARU -」 中村橋に素敵な新店オープン (2015/08/29)
- 武蔵関 「にはち」 さらふわとろ~の美味「つけとろ」 (2015/07/15)
- 江古田 「甲子」 贅沢なおもてなし「お蕎麦の会」 (2015/06/25)
- 豊島園 「満月」 映画の前に一献、ほっこり「なめこそば」 (2015/05/29)
- 練馬 「玄蕎麦 野中」 名店の名に恥じぬ、見事な天ぷらに旨い蕎麦 (2015/05/26)
→ yuka (08/07)
→ chameleon_arms (08/04)
→ yuka (08/03)
→ chameleon_arms (08/03)
→ yuka (07/24)