FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    築地 「文化人」 たらこぷちぷち「紅葉子そば」に「松茸ご飯」
    2015年09月28日 (月) 20:49 | 編集

    再び、築地での今日のお昼は…、

    15-9-28 店

    前回伺ったとき、品書きで見た、
    気になっていた蕎麦を目当てに、再び訪問 niko.gif

    築地 「手打そば 文化人」

    お昼ちょっとすぎ、笑顔のかわいい花番さんに迎えられ、
    カウンターの前に腰を降ろすと…、

    15-9-28 品松茸

    おっ、これも魅力的、
    江戸蕎麦屋の秋の名物と、「松茸おかめ蕎麦」

    15-9-28 品ご飯

    「今日の『炊き込みご飯』も「松茸ご飯」なんですよ(^^)」
    お茶を出しながら、にっこりと花番さん。

    「松茸そば」にも、心惹かれるけれど…

    15-9-28 品旬

    その誘惑にも負けないほど、私には魅力的な、
    「旬のそば」、たらこの「紅葉子そば」 niko.gif

    松茸はご飯で、「松茸ご飯」も一緒に注文。

    15-9-28 産地

    待ちながら、ふっと見上げると、
    今日の蕎麦は、新そば「北海道せたな町」。
    初めて聞く地名、どの辺りかなあ、などと思っていると…

    15-9-28 そばきた

    程なく、松茸ご飯にお蕎麦が到着~

    15-9-28 そば

    うわあ、美しい…hahha.gif

    澄んだ琥珀の汁にぱっと花咲く、艶やかな鱈子、
    鱈子ラバーとしては、この景色にすっかり目がハート ドBF6F~1

    15-9-28 そば汁

    早速蓮華で掬った汁にも、粒々がはらはらと流れ込み、
    ふうわりと優しい、まろやかな出汁の中に、
    ほのか~に鱈子の旨みが溶け、しばし蓮華を離せない。

    はぁ~、このかけ汁、たまらな~い love.gif

    15-9-28 そばたべ

    繊細な細身の蕎麦は、シャンっとした腰残し、
    はらりと流れるようなのど越しに、
    タラコのプチプチが絡まり、これは楽し~い buchu-.gif

    15-9-28 そばたらこ

    鱈子をほおばり、蕎麦を手繰り、
    柔らかな鱈子の風味が蕎麦と混ざり合い、
    くぅ~、こ、これは、鱈子好き悩殺蕎麦~ buchu-.gif

    ニタニタを隠せず夢中で手繰り…

    15-9-28 ご飯

    さらに…、次は「松茸ご飯」 。

    15-9-28 ご飯松茸

    口に運ぼうとすれば、ふわ~と広がる、
    これ又たまらない松茸の香り。
    こんなに松茸入って、100円だなんて、嬉しすぎ。

    15-9-28 そば汁のこり

    さ・ら・に…
    たっぷりたらこが残った汁を…

    15-9-28 ご飯たらこ

    ちょっぴりご飯にかけて、
    「松茸たらこご飯」の贅沢三昧~ buchu-.gif

    15-9-28 ご馳走さま

    ん~、大満足、ご馳走さまでした~ hahha.gif

    次は「松茸そば」と思っていたけども…、
    次も又、「紅葉子そば」、食べたいなbuchu-.gif



    15-9-28 暖簾
    石臼碾きそば 築地 「文化人」

    中央区築地1-12-16
    03-6228-4293
    11:30~13:30 / 17:00~売り切れ終い
    日曜・祝日定休
    禁煙



    2015年 8月26日 江戸の美しき粋な蕎麦「磯雪」(いそゆき)
    2015年 7月17日 小粋な料理に贅沢な「雲丹の冷かけ」
    2015年 4月13日 「味噌なめこ」
    2014年12月17日 輝く金色の「かき玉そば」
    2014年 8月28日 贅沢な 「雲丹の冷かけ」
    2013年12月 5日 「味噌なめこ蕎麦」
    2013年11月19日 「帆立のかえし漬け」贅沢「塩いくらそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    Re: 気になります。
    まあ、私が行ったときは、夜は結構入りやすそうだったんですが、
    でも、雑誌に出ちゃうと、しばらく混んじゃうかもしれないです。
    ぜひ、食べてみて下さい!
    2015/10/12(月) 09:33:01 | URL | yuka #-[編集]
    気になります。
    ダンチュウで気になってましたが、益々気になりますね。鱈子ですか!夜は中々入れなくなりましたよね。結構フラれてます。布恒さんに行く事が多い自分ですが。今度、行きます。有り難うございます。
    2015/10/11(日) 18:57:22 | URL | トマサン #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター