先日の「ケンミンショー」で、出雲の割子そばを見てから、
すっかり頭が「割子そば」。
早速、割子そばを求めて向かった「やくも」さん 。
がっ、ありゃ…、ケンミンショー効果かしら?
お店の前には、行列が。
結構かかりそうだし、仕方ない、今日は「割子」はやめにして…
久しぶりに、すぐ先の「原田」さんへ方向転換~ 。
調布 「手打 原田」
ところが、「原田」さんもほぼ満席。
調布で何かあったのかしら。
なんとか空いていたカウンターに通されて…
ちょっと肌寒いし、温かいお蕎麦を食べようかな、
と開いた品書きに…、温かい蕎麦がない。
あ、そうだった、ご主人の拘り、ここは、冷たいそば一筋 。
ならば…と、改めて眺めた品書きから、
山菜ときのこの温汁、「里山汁」に決め、
彼は「とろろ温汁」でようやく注文。
頭上に貼られた、
一品料理に地酒の短冊品書きを眺めていると…
程なく、温かなつけ汁の二つのお盆。
北海道幌加内のキタワセ、二八の新そば。
ふんわりと盛られた蕎麦は、角立ち、切りムラのない丹精な姿。
手繰れば、すぅっと新そばならではの、清々しい香り。
キリっと〆った腰心地よく、喉越し爽やか。
うんうん、いい蕎麦だなぁ… 。
湯気立つ汁には、舞茸に山菜、お揚げが浮かび、
潜らせにわか温まった蕎麦は、甘みが膨らみ、
きのこの風味が香り、これいいな
しゃきしゃきっとした舞茸、
わらびなどの山菜と共に手繰り…
一報、「温とろろ汁」は、ぷくっと浮いたとろろに、
鶉の玉子が添えられ…
途中で交換してくぐらせた、
温とろろ汁、とっても美味しいっ 。
2人あっという間に手繰り…
添えられた、蒟蒻の煮物を口にしながら、
それぞれの汁で蕎麦湯をたっぷり楽しんで…
ご馳走さまでした~
原田さんの、温かいつけ汁蕎麦、美味しいな。
今度は、「湯葉汁」も食べてみよっと。

「手打 原田」
調布市布田1-15-9
0424-82-8122
11:30-14:30 17:30-20:30
月曜休
禁煙 P1台
2013年10月27日 「もり蕎麦」大盛り、「温とろろ汁そば」
2010年 5月 2日 「野菜浅漬け」で「ほうらい」、「もりそば」
2005年10月19日 「里山せいろ」
2005年 6月 3日 「もりそば」
- 関連記事
-
- 国領 「星月」 「しらすおろし蕎麦」に絶品「カツ丼」 (2016/07/23)
- 調布 「清水」 ふわふわ圧巻の「とろろつけ蕎麦」 (2016/05/29)
- 調布 「出雲そば やくも」 釜揚げ風とろろの「山の端そば」 (2016/03/12)
- 国領 「星月」 平日お昼のお得な「昼定食」 (2016/02/25)
- 国領 「さか本」 メニュー満載 楽しい街蕎麦屋 (2016/02/06)
- 深大寺 「そばごちそう門前」 お参りの後は初蕎麦を (2016/01/01)
- 調布 「やくも」 調布で出雲、楽しい「割子そば」 (2015/10/12)
- 調布 「原田」 山菜ときのこの「里山汁」に「とろろ温汁」 (2015/09/26)
- つつじヶ丘 「末広」 自家栽培の楽しいお蕎麦 (2015/08/08)
- 調布 「清水」 鬼太郎通りで「辛味おろし」に「かき氷」 (2015/06/28)
- 深大寺 「そばごちそう門前」 参道でほのぼのと「粗挽きそば」 (2015/05/10)
- 調布 「出雲そば やくも」 出雲の蕎麦に癒されて… (2015/03/15)
- 調布 「出雲そば やくも」 調布で出雲の「割子そば」 (2015/01/31)
- 深大寺 「嶋田屋」 初蕎麦は深大寺元祖のお蕎麦 (2015/01/01)
- 調布 「清水」 凛々しき蕎麦に圧巻のとろろ汁 (2014/10/18)
→ yuka (03/21)
→ さやか姫 (03/21)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)